第一章-3

文字数 1,458文字

       3

 ふわふわ、ふわふわと、夢を見ているような捉えどころのない思考が巡る。そこに段々と、両手と頬へのひんやりとした感触が割り込んでくる。
 しばらくして桐畑は、自分の意識がまだ存在する事実に思いが至った。
 おもむろに目を開くと、三角屋根の、黄土色を基調とした二階建ての建物が視野の端まで続いていた。西洋風の古風な作りで、装飾の付いた窓が長い歴史を感じさせた。
 両手を地に突いた桐畑は、ぐっと力を掛けて立ち上がった。
 目の前には、桐畑の背より少し高いかまぼこ型の扉と、扉に続く数段の上り階段があった。階段は下りのものが両脇にもあり、桐畑は、自分がいる場所が踊り場に当たる事実に気付いた。
 後ろを振り向くと、テニスすらできそうな広さの土の地面の向こうに、紅葉した広葉樹が風に揺れていた。かすかに感じる肌寒さからも、季節は秋だと予想ができた。
(いったい、ここはどこなんだ? やっぱり天国か? にしちゃあ、だいぶ神聖度が低いがよ。でも、あんな狂気染みた連中に襲われて、死なずに済むわけがねーよな)
 どうしようか迷っていると、背後からぎぎと、低くて鈍い音がする。
「ケント? あなた、早朝練習、出ていなかったよね? 体調が悪いなら仕方がないけど、やっぱり連絡はしてほしかったよ」
 遠慮に満ちた消え入りそうな声を耳にした桐畑は、素早く振り向いた。
 すると、十代半ばと思われる西洋人の女の子が、わずかに開けた扉の間から心配そうな顔を覗かせていた。
 深窓の令嬢風の、儚げな美少女だった。二重瞼の目はぱっちりとは開かれておらず、病弱な印象すら受ける。ややウェーブした金と茶の中間色の髪は肩まで達しており、よく手入れがなされていた。
 華奢な身体は、白のシャツと赤茶色のブレザーに包まれていた。胸元には、三つの図形が組み合わさったエンブレムが見受けられた。
 女の子から目を離せない桐畑は、混乱を加速させる。
(は? このお淑やかな子は、なにをふざけてやがんだ? ……いや、ちょっと待て。さっき何語だったよ?)
「二回目の起床のベル(peals cad)は済んだし、急いだほうが良いよ。調子が悪い時こそ、朝食はしっかり食べないとね」
 女の子の語調は柔らかく、口角を上げた笑みは穏やかだった。しかし、桐畑は当惑をますます強める。
(やっぱ英語だ。何で俺は意味が理解できんだよ? 英語なんて、ろくに勉強もしてこなかったっつーのに)
 知り合いに連絡を取ろうと、普段携帯をしまっているズボンのポケットに視線を落とす。しかし、またしても驚く結果となる。
 桐畑の服装は、所属する龍神高校のものではなかった。白のワイシャツ、黒のネクタイ、赤茶色のズボンにブレザー。胸元には、女の子のものと同じエンブレムがあった。何の気なしに触れた頭には、水泳キャップに近い形の布製の帽子が載っかっていた。
 顔を上げた桐畑は、早口で女の子に問い詰める。
「あの、俺、マジでわけがわかんなくて。ちょっと訊いて良いかな? 君はどうゆう名前のどうゆう子で……」
 この妙に静かな場所は、どこなんだよ? と続けようとして、はっとする。出てきた言葉は、全て英語だった。
 呆然とした桐畑は、ぴたりと固まった。理解を超えた大きな力に、翻弄されている感覚だった。
「私? アルマ・エアリー。なんだか本当に、具合が悪いみたいね。朝食を取ったら、きっと元気が出るよ」
 思い遣りに溢れた語調のアルマが、弱々しく笑い掛けてくる。
 いつまでもぼうっとしてはいられないと思い直した桐畑は、ぎこちない足取りで門へと歩いて行った。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み