今こそが反撃の時。嵐を呼ぶスクリプト大公開!(なんのこっちゃ)

文字数 3,948文字

本邦初公開!!

(すでになぜか使っている方もいるようだが……)

トークメーカーをEpub化するスクリプトの登場である!

「突然だが、コレをダウンロードしてほしい」
[TalkMakerToEpub変換プログラム.zip]

↑ダウンロードリンク

「ウイルスとか入ってないですよねー?」
「失敬な。入っているわけないだろう」
「まあ、見知らぬリンクをクリックしない態度は正しいけれどもね。

 心配ならば、ここに全ソースがあるから自分で持っていくといい。」


https://github.com/kagurazakarasen/TalkMakerToEpub


(もしかして、さわやかな顔してお兄さん怒ってません?)
(うーん……)
「頑張って作って下さったのですから、失礼なことしちゃだめですよ」
これまたニコニコしながらハイプレッシャー指導をするれいかだった。
「しつれーしましたあああ!!! ごごごごめんなさいっ!!」
「そ、そんなことより、聞いてくださいよ! 

 アクマイザー3ってアナコンダー3と似てるとおもいません?」

「そんなことじゃなああーーい!!

 しかも似ていないっ!!」

慌てていつものペースに持ち込もうとするひとみに対し、

「すぱあーん!」といい音を出してハリセンで制する栞理だった。
「いったーーい!><」
「伸ばすところと数字のほかは『ア』しかあってませんわよ……」
「君たちはあいかわらずだなあ」
「ほんとすみません……。

 それで、ダウンロードした後はどうしたらよいのでしょう?」

「ああ、zipファイルに圧縮してあるので、まずは解凍してくれ。

 Windows10でも、Macでもファイルアイコンをダブルクリックすればその場に解凍するとおもう。

 あ、Windowsの場合は、右クリックして「すべて展開」としたほうがいいね。」

「この TalkMakerToEpub-master というフォルダはzip用の入れ物とおもってくれればいい。

 このままでも良いが、中にある TalkMaker フォルダを何処かに取り出し(コピーでも移動でもOK)てくれればいいね。」

 

「WindowsならCドライブの¥workフォルダでも作っていれておけばいいですか?」
「グッド、さすが栞理。それでいい」
「宇宙人たちが居るでます……」
「『精神と時の部屋』に行けるぐらいだから……」
「あなた達ったらもう……。まあ、真似してやってみるだけでいいから……。」
Windowsの場合
これで、C:\work\TalkMakerToEpub-master フォルダにダウンロードした内容が展開される。
 「展開先を別の場所にしたい場合はここで[参照]を選んで指定すればいい」
「Macの場合はダブルクリックするだけで展開できるんですわね」
「できましたわ!」
「よし、それじゃあ、そのフォルダをコマンドプロンプトから開こう」
「??」
「真似すればいいから……」
「Windowsの場合、簡単なのは田マーク(スタートボタン)を右クリックして「検索」か、たいてい右下にある「ここに入力して検索」というところに直接 cmd と打ち込めばいい」
「そして現れる黒い画面がコマンドプロンプトさ。

 そこに、まず cd (+スペース)とだけ打ち込んでほしい、もちろん半角で。

 cd はチェンジディレクトリという意味で、好きなフォルダに移動するコマンドだ。

 cd と打ったあと、目的のフォルダ、ここでは先ほど展開したC:\work\TalkMakerToEpub-master\ の中の TalkMaker フォルダをマウスでドラッグ&ドロップしてほしい。

 すると……」

C:\>cd C:\work\TalkMakerToEpub-master\TalkMaker
「このようになるはずだ」
「わ、便利ですね」
「Macでもできるよ。Macの場合はコマンドプロンプトは「その他」の中の「ターミナル」というやつだ。

 それを開いて、同じようにcdと打ってからフォルダを投げ込めばいいはずだ」

「ほんとうです! できました!」
すまないが以降Mac版の画像は省略させていただこう。(中の人がマシンを行ったり来たりするのがけっこう大変らしい)Windowsとほぼおなじと考えてもらってかまわないはずだ。
「そして、エンター(リターンキー)を押すと、そのディレクトリ(フォルダ)へ移動できているから、そこで……」
python TalkGet.py
「と入力してほしい。これが今回授ける魔法の呪文その1だ。」
「その1があるってことは2もあるんですよねー?」
「おいおい……」
「これは? ここでもリターン押せばよいのですか?」
「そのとおり」
「ぽちっと!

 わっ! いっぱいなんかでたっ!」

【注意】 Anacondaをインストールした場合はそのまま起動できると思いますが、普通にpythonのみをインストールした場合は、使用しているライブラリ(Beautiful Soupとrequests)が必要だとエラーになるかもしれません。その場合は、コマンドラインからそれぞれ


pip install beautifulsoup4

pip install requests


でインストールできるはずです。(もしかしたらpip3かも?)

「きゃー、また宇宙語がいっぱいー!」
「よく見てみれば日本語もはいっているだろう?

 いまの呪文(命令)は、指定したURLにあるトーク作品をEpub形式でダウンロードしてくれという意味さ。

 何も入れないと、『もしも敬虔な女子高生が〈神は死んだ〉のニーチェ作『ツァラトゥストラ』を読んだなら』の最初のページ、 https://talkmaker.com/works/episode/9880b1ccec9b22606e7b31e29027fafa.html をダウンロードするようになっている。

 さっきの python TalkGet.py の後ろに、好きなページのURLを入れれば、そのページをダウンロードしてくれるはずだ。」

 

「へええええ〜」

「だいさんしゅせっきんそうぐうー!

 って、なんだかよくわかんないけどすごいのデスカ?」
「これはすごいですよー」
「Epub形式でということは、これをSigilで読めば……」
「そういうこと。」
「ってどういうこと?」
「こういうことさ」
と言って栞理のパソコンを変わって操作しだす兄。

さすがにスムーズな操作だ。

「いま、フォルダの中はこうなっている」
「あら、なにか増えてますわね」
「そう、TextとImagesフォルダが増えているね」
「この並びって……?」
「気が付いたかな。Sigilのブックブラウザーと同じ構成にしてあるんだ。もっとも、VideoやAudioは入れてないけどね。

 だから、このTextの下に増えているファイルをSigilで読み込ませると……」

C:\work\TalkMakerToEpub-master\TalkMaker の中から Textフォルダを開き、その中にできている…
text01.xhtml を読み込んでみよう。
「すると、ほら」
「わ、すごい!」
「スクロールしてみよう」
「ほらこの通り、顔アイコン(ここでは本の画像だけれど)も左によって、それらしいサイズになってくれているだろう?」
「画像も綺麗にはいってますね。サイズもぴったり!」
「そう、すべて自動で画像データもダウンロードして、ちょうどいいサイズに指定しているんだ」
「すごい……。では、こうやってEpub化したいページを指定していったら、簡単にEpub化できるということ……ですね。

 これは、すばらしいです!!」

「ふふふふふ」
「あー、お兄さん自慢げ~。ドヤ顔ってやつですねー!」

「よくわかってない人デース!


 ねーねー、呪文その2はー?」
「まったくもう、このすごさがわからないのか君は……」
「よーし、では呪文その2を教えよう!」
「え? ほんとにその2もあるんですか!?」
「あるよー、でも今日はもう遅いからまた明日だな」
亜空間は時は関係ないはずだが……、中の人もいろいろ疲れているらしい。

次回、さらに高度な宇宙語、じゃなかった呪文が披露されるそうなので、読者諸君は刮目して待っていてほしい。


説明なんていらんわ! という高度なPCスキルを持つものは、

https://github.com/kagurazakarasen/TalkMakerToEpub

↑こちらより勝手にもっていってちょうだいとのことだ。

<つづく>
大事なことなので最後にちょっとだけ登場してこのスクリプトのライセンス的なものをはっておきまーす。


----
by 神楽坂らせん 
※これは非公式の勝手スクリプトであり、トークメーカーさまとは一切関係のないソフトウェアです。
バグ等はトークメーカーさまではなく、神楽坂らせんの方へよろしくお願いします。もちろんですが、完全に無保証です。
本スクリプトの利用でいかなる不利益・不具合が発生しても、当方は一切責任をもちません。
また本スクリプト作成段階でのトークメーカーのデータ以外での動作は一切検証されていません。
あくまでご利用は自己責任で計画的に。
これで作成したEpubファイルの利用・配布・販売等はご自由にどうぞ。
(できれば、あとがきにでも一言ありますと嬉しいです)
このスクリプト自体の改変・再配布もOKですが、このコメント文は残すようにしてください。
----

※ バグ対応情報 ※

TalkGet.pyにURLをひとつだけ入れた場合、IndexError: list index out of rangeというエラーになるバグに対処しました。お知らせくださったかたありがとうございますー☆

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

コンピュータのことならお任せくださいの便利なイケメン

わからない子代表

まあわかる代表

わからなくてもでしゃばる代表

わたしはお茶くみですと言いながら実は権力者だったりするかもしれない人

著者のひと

ナレーター、進行役的ななにか

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色