作品数55
総合評価数606
総合PV数203,636

作者ブックマーク

味噌村 幸太郎 さんのプロフィール

みそ子たぶん20歳。永遠の浪人生よ(*´ω`*)
バーでボンなソーダジュースが大好き☆
夢はインスタかTikTokでバズることよ~ ついでに書籍化も☆

みそ子のTwitterよ。気軽にフォローしてね☆
https://twitter.com/misomura1985
みそ子のおしゃれなインスタグラムよ☆
https://www.instagram.com/misomura1985
みそ子のカワイイTikTokよ☆
https://www.tiktok.com/@misomura1985

味噌村 幸太郎 さんの作品アトリエ

  • 一般小説

    ひきこもり みそ子の日常

    日記・個人ブログ

    • 20

    • 81,511

    • 0

  • 一般小説

    7億当てるまで、死ねません!

    現代ドラマ・社会派

    • 3

    • 1,449

    • 0

  • 一般小説

    気になるあの子はヤンキー(♂)だが、女装するとめっちゃタイプでグイグイくる

    恋愛・ラブコメ

    • 236

    • 84,406

    • 2

  • 一般小説

    天才の苦悩

    ノンフィクション

    • 3

    • 143

    • 0

  • 一般小説

    最強の妹

    恋愛・ラブコメ

    • 17

    • 633

    • 2

  • 一般小説

    生首無双~異世界転生に失敗したら、多分こうなる~

    ファンタジー

    • 3

    • 220

    • 0

  • 一般小説

    アラフォーのおっさんが生まれて初めて作詞してみた!

    その他

    • 6

    • 212

    • 1

  • 一般小説

    裏口入学

    ノンフィクション

    • 10

    • 236

    • 1

  • 一般小説

    ペンネーム

    ノンフィクション

    • 8

    • 247

    • 0

  • 一般小説

    天才はどこでも勉強

    ノンフィクション

    • 8

    • 230

    • 0

味噌村 幸太郎 さんのアトリエ作品をもっと見る

活動報告

ファンレター

  • コメント

     僕も、同じように、小学生の頃から、人生をやり直したいと思うことがあります。  良いなと思いました。

  •  コメント

     きっと辛いことがあったと分かります。  歌詞は、僕も、共感しました。  僕も、同感です。(もし、作者様が、理解していないと思っていたら、申し訳ないです)  1人ではないから、大丈夫です。  こんな風に、笑い飛ばせたらいいですね。  健闘を祈ります。  かしこ。

  •  コメント

     作品の方を拝読しました。  確かに、こんな妹がいたら、どうだったのかとも思います。  私も、よく妄想をしました。  ただ、こちらの作品で、妹さんが、放屁していますが、良かったと思いました。  個人的に、気に入りました。  面白い作品と思いました。

  • 良い意味で

    キモいっす。ありがとうございます。キャハハッ。

  • 最強過ぎました。

    味噌村さん、こんにちは。 なんというか、細かいこと抜きにして笑えました。 こういう笑いも必要ですね。いやー、よかった。 有り難うございました。

  • じんと来ました。

    味噌村さん、こんにちは。 これは胸に響きますね。 悲惨な体験を、周囲からは茶化されたり、持ち上げられたり、という辛さ。 それを解きほぐしてくれる大人の存在。 有り難うございました。

  • ムフフッ。

    良いと思います。リアリティーのある事です。僕が忘れた頃のね?綺麗なのだから。グサーって来ました。ありがとうございます

  • おもしろい!

    味噌村さん、こんばんは。 このシリーズ、楽しいですね。あくまで、人から聞いた話?? 特にお爺様の話は、印象に残ってしまいます。そして、天才くん! 会ったことはもちろんありませんが、なんだか懐かしい気がしました。 彼、産婦人科医にはなっていませんよね? 有り難うございました。続編も期待しております。

  • 繊細です。

    おはようございます。この繊細なお話、伝わりますね。 今では誰からも間違えられないおっさんですが、 幼少の頃は髪をオカッパにして、結構かわいい格好の写真が残っているのです。 そんなことをしていた母に、孫娘を見せられてよかったのだと思っていますが、自分の子ども時代をなんとなく思い出しました。 有り難うございました。

  • 泣けます

    こんにちは。 涙腺が緩み、頬を何かが伝いました。味噌村さんの優しい視線を感じる作品ですね。 僕も他人を受け入れたいと反省しました。 有り難うございました。