牛乳はパレードする 

文字数 842文字

情報の海、ってちょっと前までよく聞く言葉であった。身近の当たり前になりすぎて聞かなくなったんだろうか。昨今その大海を手のひらサイズの船で航行できる。

それで言ったらSNSは比較の海だな、って思った。僕は苦手で未だに気持ちよく使用できない。
見ていると他者、知人でもそうでなくても自分との比較演算が始まって辛い。

じゃ見なきゃいいだけの話で、事務作業にしか開いていない。

とはいえ、眠れない夜などは
「あの人…何してるかなー…」等とアカウントやキーワードを検索したりする。
私の検索履歴は、ただの劣等感の列挙であろう。

そういう夜が一週間に一回ある。

白状しよう。もう結構開いちゃってる。

* * *

25年、くらい前かな、上京してすぐの頃。

僕は長野県で育ったので、あんな鋭角な西陽(にしび)に差されたことがなかった。山々が高く、日光が浅いうちに日没となってしまうからだ。

千切れそうな程長く影は引っ張られて、走りぬいていく総武線も故郷の火の国へ帰る大蛇に見えた。

働かなければならなかったので新宿のおそば屋さんの洗い物を始めた。

つづく






いやつづかない。




* * *
例えば、

最近、牛乳を飲むとお腹を壊す。

こんなことを書いて誰が喜ぶのだろうか…、というような言葉をSNSで見掛けるとなんとも言えず微妙な心持ちになるのに、NOVELDAYS(ここ)に書いている分には大丈夫!

理由はいくつかあって、読みたい人が読みに来ているから、だと思う。
いつもありがとう。毎日感謝しております。
それにとりとめのないこともあるけど、文章を作る上での推敲や取捨選択が言葉を磨いてくれるのだと思う。言葉を磨いているうちに、この端末の向こうに生身の人がいる、という一番大事なことが身に沁みてくる。

文章は情報の海に棲む魚なんだと思う。

* * *

ところで最近、牛乳を飲むとお腹を壊す。
コーヒーに僅か入れただけでも数分後にはお腹の中が賑やかになってくる。

食道から胃袋に飛び降りて
そこからくねった一本道を
まるでパレードするように
まるでパレードするように
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み