超能力者は侮れない Stranger in the City

[ミステリー]

232

40,008

10件のファンレター

水嶋猛。彼はテレパシー能力を持っていた。
そのせいで幼い頃から孤立していた彼は、今はその力を活かし、占い業で生計を立てている。
ある日、そんな彼の元に、幸田志穂という美しい女性が現れた。
いつものように占いを行うが、水嶋の脳裏に『たすけて』というメッセージが浮かび上がった。

翌日。幸田志穂が自宅マンションから転落し、命を落とした。
警察は事故として処理したが、水嶋は誰かに殺されたと信じ、真相を探ろうと志穂のマンションに向かう。
そんな彼の前に、幸田志穂の妹と名乗る、彼女と瓜二つの女性が現れた……。

ファンレター

完結!

鈴木さん、こんにちは。最終話まで拝読しました。 推理のきっかけは水嶋と同じでしたが、なかなかそこまではいけませんでした。 114話までの超大作ですが、緩急・長短とも工夫されていて、どんどん先を読みたくなりました。 そしてもちろん、鈴木さんの他作品に登場したネタを探すのも楽しみの一つでした。 水嶋と高野内とが共闘する作品、あるいはシャッフルVSジャスティスマンなど期待してしまいます。 引き続き楽しませてください! 有り難うございました。

返信(1)

一つの力で納得させる

鈴木さん、こんにちは。 百十話まで拝読しました。 いや、僕が思っていた展開よりも高度です、これは。 でもしっかり伏線が回収されており、納得の説明です。 ラストに向かうのでしょうか。引き続き楽しみです。 有り難うございました。

返信(1)

どんなトリックが?

鈴木さん、こんにちは。 第八章百二話まで拝読しました。テンポよく読めました。 徐々に追い詰めつつ、最終の種明かしはもちろんお預け!! 次章を待つしかないのですね。 高野内の出番はなさそうですね。いや、どうだろう……。 有り難うございました。

返信(1)

しばらく考えます!

鈴木さん、こんにちは。第七章九十六話まで拝読しました。 生き残っている人を洗ってみると、こうなるだろう、というところかもしれませんが、 この後に来るであろう種明かしが非常に楽しみですね。 次のアップまで、十分推理してみたいと思います。 唐辛子、コップ……。 ん? まさか、そう思わせるのが?? 有り難うございました。

返信(1)

目が離せない展開に

鈴木さん、こんにちは。 第六章八十五話まで拝読しました。 先が気になる展開で、なかなか中断しにくくて困りました(笑)。 神林の能力と企みが気になりますが、真犯人は果たして……。 カッコいい方の高野内さんが活躍しているので、小夜子に絞めてもらいたいです。 続きを楽しみにしております! 有り難うございました。

返信(1)

第五章

鈴木さん、こんにちは。 第五章も楽しく拝読しました。 章名から想像しながら読みましたが、そういう方向で来ましたか! ここからどのように戦い、解決に向かうのでしょうね。 コップの件もいろいろと考えましたが、他の展開もあるのでしょうか? 続きも楽しみにしております。 有り難うございました。

返信(1)

第四章

鈴木さん、こんにちは。第四章を拝読しました。 予告通り、次の事件が起きましたが、水嶋と美穂子、名探偵よりも余程探偵らしい推理を重ねているのが良いですね。 …と思わせるのが、作者の狙いなのです?(笑) ファンとしては、怪盗シャッフルの登場を願わずにはおれないのですが これは構想外でしょうかね。水嶋VS高野内になるのか?? ピザの注文で、聞いておきながらスラスラ注文…… 我が家の出来事のようでした。こういうのは女性の技? 続きも待っています! 有り難うございま ... 続きを見る

返信(1)

第三章

鈴木さん、こんばんは。 第三章を拝読しました。 事件の真相にはまだ至らないようですが、着々と二人が調査を進めているので安心(?)です。 そして、名探偵! 助手の小夜子が相変わらずなのが素敵ですし、さらにエイラ様まで! 白龍ラーメンはあの中学生が懐かしく思えました。 非常に読みやすく、かつ読み応えがありますね。 章ごとのアップで満足度も大きいです。 有り難うございました!

返信(1)

期待の設定と展開!

鈴木さん、こんにちは。29話まで拝読しました。 美穂子との間のドタバタ感と、水嶋の思考パターンとに 鈴木さんの作品の良さが思いっきり出ているなあ、と思います。 美穂子が大食いで、鋭いのも含め。 そしてもちろん、先を期待させる構成も。 ラーメン屋さんが「白龍ラーメン」ではなかったので、寂しかったです(笑)。 長編のようなので、まだ序盤でしょうか? 続きもよろしくお願いいたします。

返信(1)

三文字名字再び!

鈴木さん、こんばんは。 おおっ、連載形式ですね! 手の甲も確かに。形や血管の走行、皮膚の様子まで入れるとかなりのバリエーションなので、占い向きかもしれませんね。 そして、異性相手でもいやらしさがあまりない気がします。 あれっ? これはメリット? デメリット? 15話まで拝読しましたが、 この妹さんとは共闘するのか、敵対するのかという点も含め 物語の展開が気になります。予告めいたことが書いてありますが、果たして!? 続きを楽しみにしております!

返信(1)