第34話『初めての魔法』

文字数 3,127文字


 ヴェルフィ・コイルはパンッ!と手を叩き、講習開始の合図を送る。


「さて。じゃあ魔法の授業と行きますか」



 手を降っていたジーニアスも、心を入れ替え、より一層 真剣な視線をヴェルフィ・コイルに向ける。


 なにせこれから教わるのは、未知数の塊である魔法なのだ。


 時空を越えるテクノロジーを持ち、あらゆる世界を観測できるビジター。そんな彼等でさえ解析不能な力――それが魔法だ。


 その目には見えない 観測不能な力を、一切の機材(デバイス)を使用することなく、操作する。世界そのものに干渉し、様々なエネルギーを生み出す。つまりは、理を介して、この世界を意図的に改竄する――それに対し、緊張を抱かぬほうが無理であろう。


 基本 無表情であるジーニアスだが、珍しく その視線は緊張している。

 ヴェルフィ・コイルはそんな彼の心情を察し、優しい口調で『大丈夫だよ』と告げる。


 
「安心してジーニアス。まずは君の体を経由して僕が魔法を使う。魔法がどうやって発動し、顕現するのか――その感覚を共有するんだ。ほら、ルーシーが君に妖精を見せたよね? それを同じことをするんだ」


「失礼だと思うが、質問させてくれ。安全性は?」


「保証するよ。僕の “名” と “命” に賭けて」


 ヴェルフィ・コイルの指先に、小さな魔法陣が展開する――。

 ルーシーの時と同じように、それがジーニアスの こめかみに触れた途端、あの感覚(、、、、)に襲われる。

 視神経を通じ、脳まで到達する形容し難い不思議なもの――だがしかし、それは前回と違った。


 表層心理の裏――暗き心の奥底に光が灯る。極彩色の閃光。それは円形のリングとなって広がり、光の灯火を中心に、それぞれが不規則に回転し始めた。 まるで天体観測用の天球儀のように……――。


 それはナノマシンの付加するAR(拡張現実)VR(バーチャルリアリティ)機能とも違う。人が空想する脳内の映像スペース――その中に、別の誰かが思い描いた映像が流れる(、、、、、、、、、、、、、、、、)かのような、奇妙かつ不思議な感覚だ。


「これは?!」

「これが魔法だよ。正確には発動前の準備段階。君の頭の中で、光り輝くリングが ぐるぐる回っているだろ?」


「ああ間違いない、胎動する光の……点?それを中心に、それぞれが不規則なリズムで回転している」


「この状態で詠唱や呪文によって、魔法の使用意図や効力範囲・威力を設定できる。無詠唱でも発動できるけど、慣れていないと、威力が減退したり、効果範囲がまばらだったりと、悪いことだらけだ。

 詠唱による明確化で、魔法はより強固になり、より強いものとなる――今回は省くけどね」


「その詠唱は、やはり書物や伝授で継承され、覚えるものなのか?」


「よく調べているね。ギフトレベルになると、そうなるね。俗に言う秘伝や奥義は秘匿だったり、無詠唱にみせかけて実は詠唱していたりするよ。中には、自然と脳内に詠唱呪文が浮かび上がる――なんてこともあるけどね」


「なぜ知りもしない詠唱呪文が、脳内に?」


「詳しいことは、この世界を創りたもうた創世の魔王様にしか分からないよ。ただ魔導学上の仮説では、理に残っていた術者の残留思念――それがなんらかの形で共鳴し、過去の記憶が流れ込み、自然と詠唱を口走ってしまったのでは……――らしい」



「まさに魔法とは不確定要素の塊だな。この世界にあるであろう未知のモノを、未知のまま使用している」



「ビジターの使用しているテクノロジーとは、だいぶ違うだろうからね。君たちの世界の力は、自ら設計し、自ら改良と継代を繰り返して成長させてきたもの。プログラムがAIへ、それがさらに発展して汎用型AGIへ――だっけ?」



「ヴェルフィ・コイル、君もまた詳しいのだな。ルーシー以外に、このような話ができるとは思わなかったよ」


「外の世界に興味を持っているのは、なにもルーシーだけじゃないさ。そもそも斥候という職業柄、あらゆる事に対処できないといけないからね。なにせ……外の世界からの来訪者が、すべて友好的とは限らない」



「たしかに……無知は致命的なハンデに他ならない」



「だろ? ジーニアスは話の分かる人で助か――。あ、そうそう! プログラムで思い出したんだけど、魔法の適切な例えを見つけたよ。魔法とはプログラムというよりも……そうだね、どちらかと言えば本に近いかな」


「本に?」


「そう、貸本屋や図書館に並んでいる、本だ。プログラムにスペルミスは厳禁だろ? でも本は違う。本に書かれてしまった誤字、作者の意図しない間違った表現。それらは、読者が作者の想いを読み取り、それを正しい意味へと変換・補正し、解釈してくれる――その読者こそ (ことわり)であり、魔法を発動させようとする術者・魔導師が、作者。つまり今の僕たちなんだ」


「それではまるで、魔法を発動させる(ことわり)そのものに、なんらかの意思が宿っているように思える……」


「良くも悪くも、(ことわり)は平等だよ。もしそれに意思があり、検閲するだけの思考能力があれば、悪しき魔法はこの世に顕現できはしない。ゼノ・オルディオスのような偽物が、創世の魔王を名乗り、のさばる事もなかった」


 ヴェルフィ・コイルは仄かな怒りを燃やしつつ、ゼノ・オルディオスを吐き捨てた。

 ジーニアスは、自身の放った言葉が不適切であったと感じ、すぐに謝罪する。


「すまない……どうやら失言だったようだ」


「失言? いやいや、君は悪くないよ! そもそも異世界からの来訪者だからこそ、貴重な見方ができるし、その言葉はありがたいものだ。

 ただ僕はね、こう思っただけだよ。

 もしも、(ことわり)に善悪の区別ができるのであれば、悪しきモノから魔法を取り上げることもできるのに――そう……思っただけさ」



「なるほど。(ことわり)による検閲か。魔法とは、この世界における戦力の要。その主柱を失えば、楼閣は自らの重さで崩壊する。残る選択は、敗北する上での継戦か、敗北を受け入れ白旗を挙げることぐらいだ」



「そうなれば、世界はもっと平和になる。文化の境である国境は消えないが、少なくとも争いは減り、国家間での共存と協力意識は高まる……まぁ、僕の主観と都合の良い理想論だけど」



「その考えは理解できる。例え魔法がなくなっても、それでも武器を手に取り、争いを誘発する者が後を絶たない――ままならぬものだな」



 ヴェルフィ・コイルは悲しく、遠い目で答える。その視線は目の前をジーニアスを見てはいない。遠き過去の記憶に、想いを馳せていた。




「ああ、本当にそう思うよ……」



 ヴェルフィ・コイルが悲しげにそう呟いた途端、ジーニアスの脳内に映像が過る――フラッシュバックだ。


 血を溶かしたような赤い空。

 死に満ちた海。

 おびただしい 死体の山で埋め尽くされた大地。



 そんな世界で立ち尽くす、七人の人影――。



 臭いすら感じることのできる、生々しいフラッシュバック。それは まさに、刹那の出来事だった。


 突然 起こった現象に、ジーニアスは喫驚する。



「――い、今のは?!」



「どうしたジーニアス?」



「あ、いや……。なんでもない、気のせいだ」




 ジーニアスは自分が見た光景を、ヴェルフィ・コイルに伝えなかった。


 あの去来した悪夢は、先に話していた (ことわり)に残されていた残留思念。それが逆流し、自分の脳内で映像として流れた――ジーニアスはそう結論付け、敢えて話さなかったのだ。



「それじゃ、本番といこう! これから君の体を介して、魔法を発動する。準備はいいかい?」



 頷いたジーニアスを見て、ヴェルフィ・コイルの笑顔で祝福する。



「さぁジーニアス。君にとって、これが初めての魔法だ! どうか貴方(あなた)に、創世の魔王の御加護があらんことを……――」



 新たなる力の開華を願い、ヴェルフィ・コイルは魔法を発動した。魔力がジーニアスの全身を伝い、彼等は翡翠色の光に包まれる。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み