第27話:中国の反日暴動で謝罪なしとライブドア事件

文字数 1,760文字

 このあたりに中国の本音があると考えられる。会見を拒否し謝罪もせず、徹底的に日本を叩く中国の姿勢に日本の反発は強い。中国のインターネット・ニュースや報道で、反日デモ自体は4月17,18日ごろになり伝わり始めていたが、中国国内での報道は規制されており、デモで投石など暴力・破壊行為が行われたことは伝わっていない。日本政府は、4月22日の小泉・胡会談に先立ち、東シナ海海底ガス田問題を打開するため中国側提案を受け入れる方針を固めた。

 中国側のデモ収束決定と併せて考えると、一連の動きは中国共産党が日本の譲歩を引き出すために仕掛けたと推定できる。2005年は、中国の反日デモの嵐で、もめた1年だった。やがて12月24日のクリスマスパーティーの席で、善一が会社で彼女ができたが、たまにデートする位で、結婚するとかと言う所まで行って良い女友達だと夢想家の女性達を煙に巻いた。

 一方、陽子は仕事に没頭する毎日で、業績を上げるために必死になった。2006年が空けた。2006年1月にライブドア事件が明るみにでた。1月16日に証券取引法違反の容疑により、六本木ヒルズ内の本社および堀江貴文の自宅・新宿の事業所などが東京地検による家宅捜査を受ける。翌17日はソニー買収のためのライブドアとリーマン・ブラザーズとのミーティングが予定されていたという。

 1月23日に証券取引法違反「偽計、風説の流布」の疑いで東京地検により堀江、財務担当の取締役宮内亮治、関連会社ライブドアマーケティングの社長を兼ねる取締役岡本文人、金融子会社ライブドアファイナンスの社長中村長也4名が逮捕される。これを受けて翌24日に宮内の取締役辞任が発表された。取締役会が招集され堀江の代表取締役社長の代表権及び社長の異動が発表された。

 後任の代表取締役に取締役の熊谷史人が、執行役員社長として平松庚三執行役員上級副社長が就任。堀江、岡本は25日にライブドア取締役を辞任した。加えて2月22日、証券取引法違反「有価証券報告書の虚偽記載」の疑いで堀江ら3名を再逮捕し、熊谷を新たに逮捕した。これを受け、代表取締役の異動を発表し、山崎徳之取締役が代表取締役に就任した。

 この間、2月9日には株式会社ライブドアオートとメディアエクスチェンジ株式会社がライブドアグループから離反を表明。また2月21日にはライブドア株主被害弁護団が3月11日には「ライブドア被害者の会」が結成された。3月13日、証券取引等監視委員会は2004年9月期の連結決算を粉飾した疑いで堀江、宮内、熊谷、岡本、中村の5名。

さらに、法人としてのライブドアを証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で東京地検特捜部に告発した。告発を受け、東京証券取引所はライブドア株およびライブドアマーケティング株の上場廃止を2006年4月14日に下した。また、同日ライブドアでも記者会見をおこない、山崎・羽田寛・熊谷が取締役を退任することに決めた。

 同日ライブドアは取締役会を開催し2006年6月中旬に臨時株主総会を開催する事と新任取締役候補の一部を決定した。新任取締役候補に選任されたのは平松、清水幸裕執行役員上級副社長、落合紀貴執行役員副社長である。さらに6月13日、ライブドアは東京地方裁判所へ一時取締役の選任を申し立てた。東京地方裁判所は3月17日に腰塚和男弁護士を一時取締役として選任した。

 3月16日株式会社フジテレビジョンが保有のライブドア株式を株式会社USENの宇野康秀社長に売却する旨を発表。ライブドアとUSENは共同の記者会見を開催し、包括的業務提携の締結を発表。4月14日、ライブドア株式上場廃止。このためライブドア株を購入した投資家の株券が紙くずとなった。

その後ライブドアの有価証券報告書等虚偽記載にともなう株主による損害賠償請求訴訟が起こった。その後も2006年に村上ファンドがニッポン放送株でインサイダー取引をしていたとして村上ファンド代表の村上世彰が逮捕された。村上はライブドアから2004年11月8日、ニッポン放送株式の発行済み株式数の5%を超える取引をおこなう意向を聞かされながら、翌11月9日、2005年1月28日まで、同放送株計193万3100株を売買したのではないかとされている。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み