第41話 真実

文字数 1,146文字

   ねえねぇ知ってる、無理心中だって
   睡眠薬で眠らせて青酸カリを流し込んだらしいよ
   青酸カリって、そんなに簡単に手に入るの?
   だって彼女、医者のタマゴだもの
   死んだの見届けて、自分も睡眠薬を飲んだんだって
   自分だけ生き残って、ホントは最初からの計画だって噂
   怖い、怖い、でも何でそんなに詳しく知ってるの
   ほら女の父親、ワイドショーとかのコメンテーターやってるでしょ
   いつも偉そうにしてるから、格好の標的になってるのよ
   毎日、その話題で大賑わい
   でも男だって二股かけてたって言うじゃない
   イケメンだったっていうし、勿体な~い

人を傷つけるものは鋭い刃とは限らない。
SNSの世界は無法地帯。
匿名のもとに、あらゆる残酷な言葉で人の心を(えぐ)る。
何も知らない他人が、あたかもこれが正義ですと(くさび)を打ち込む。
それは、どこからともなく矢のように飛んでくる。
振り払っても、押しのけても(あらが)えない言葉の暴力。
真実なんてどこにもないが、彼らはそれを必要としない。
言葉の欠片(かけら)が浮いて沈みを繰り返しながら、やがて心の(おり)となって沈殿する。
重くなった心はどうですか、攻撃して動かなくなった腕は痛いですか。
音のない世界に身を置いて、孤独を自覚するのが怖いのですね。
黙っていることに耐えられないのですね。
真実は一つだけ、もうカイがいないという真実だけ。


あの日、深夜にカイのスマホが鳴った。
画面には”マリリン”の文字。
目を覚ました私に「ごめん、マナーモードにするの忘れてた」そう言って応答した。
ベットから出て、スマホを片手にテーブルにあった飲みかけのコーヒー缶を、
キッチンの流しに置きに行く。
たぶん、話を聞かれたくなかったのだ。
少しくらい離れても、話せば聞こえるのに。
でもカイは会話をしなかった。
「ちょっと、出てくる」
「えっ、どこに?いま2時半だよ」
「錯乱状態で、話ができない。心配だから様子を見てくる。大通りに出ればタクシーが捕まると思うし」
大体の察しがついた。深く詮索するのはよそう。
物分かりのいい恋人を演じてみせた。
「すぐ、戻るから寝てていいよ、起こしちゃってごめん」
春の気配がするのに、身震いするほど部屋の空気が凍っていた。
身支度をする彼に、寒いからと言ってマフラーを手渡した。
黙って受け取ると、玄関にしゃがんで靴を履いている。
引き留めることはできた。でも引き留めなかった。
大きな背中に縋りついて「行かないで」って言いたかった。
でも、それは言葉にならなかった。
パタンと閉まったドアを開けて、暗闇に消えてしまった彼を探した。
小さくて、ぼんやりしていく黒い影。
視界から消えるまで見送った。
なぜか儚げで、見たこともない小さな後ろ姿。
私は黙って見送ることしかできなかった。



次回は最終話です
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

宮下百合・ミヤシタユリ(42)主人公

三枝介 ・サエグサカイ  (19)  隣人

坂出晃 ・サカイデコウ  (43) 幼馴染

堂島卓也・ドウジマタクヤ  (20) カイの親友

児島茉莉・コジママリ    (19)カイの友人



ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み