koumotoさんのプロフィール
『放課後モノクローム』文芸社さんから発売中です。
・詩集
『ぼくを葬る その他の詩』
『葬る前の詩』
・短編集
『死体になれなかった少年少女たち』◎
『墓碑銘カレイドスコープ』○
・長編
『吸血鬼たちの学び舎』
『死んだ六人』
・短編
『ホログラムと少年』◎
『硝子少女』○
・掌編
『影の迷子』
『線の見えない子ども』◎
その他いろいろ。「カクヨム」、「小説家になろう」、「ステキブンゲイ」にも投稿しています。
・詩集
『ぼくを葬る その他の詩』
『葬る前の詩』
・短編集
『死体になれなかった少年少女たち』◎
『墓碑銘カレイドスコープ』○
・長編
『吸血鬼たちの学び舎』
『死んだ六人』
・短編
『ホログラムと少年』◎
『硝子少女』○
・掌編
『影の迷子』
『線の見えない子ども』◎
その他いろいろ。「カクヨム」、「小説家になろう」、「ステキブンゲイ」にも投稿しています。
koumotoさんの作品アトリエ
ファンレター
-
-
-
コメントありがとうございます
読んでくださってありがとうございます。ぼくも、不完全なものしか書けていないので、似たような想いを抱いています。心のこもった応援をいただき、とても嬉しく、励まされます。絶望を払拭するのは難しいかもしれませんが、書けるかぎりは言葉を書きつづけたいなと思っています。
-
コメントありがとうございます
丁寧なご感想、ありがとうございます。小説においても、懐に入り込めなければダメだ、というのは変わらないかもしれませんが、小説の方が多様な戦法を取ることが出来る気がします。距離を置きながらも感動させる、というようなことも。
-
-
鈴木浩一郎改め、鈴木浩二郎
風刺の効いたコメディ
ファンレター失礼します。 『エレベーターは遍在型国家』という発想と表現に驚かされました。 一見、荒唐無稽の様ですが、しっかりと社会風刺が効いていて、単なるコメディに終わらないところが素晴らしいと思いました。 オチも面白かったです。 自分もコメディを投稿していますが、構成や描写など、参考にさせていただきたいと思います。
返信(1)