R-rainmaker0369さんの作品アトリエ
ファンレター
-
盆と終戦が重なる日本の夏。
ファンレターを失礼いたします。このお話、題材が美しく、読んで切ない気持ちになりつつもやっぱり怖い! です。短文にしていろいろなことを考えさせてくれる作品だと思いました。二話構成も効果絶大ですね。有り難うございました。
-
-
これからが楽しみ❗️
こんなにもイケメンに恵まれている樹に嫉妬しながら、読んでます。「朱華」からは、作家の本領が少し垣間見えてきて、そうそうこうこなくっちゃ!と、さらに興味深く楽しくなってきました。イケメン最終兵器のような由瑞✨今から「弐」が待ち遠しいです。
-
一緒に冒険してる気分!熱い夏、楽しく読んでいます。
サバイバルの相棒祥くん、彼と一緒にドキドキの逃亡劇!川の記憶1に登場して謎めいた言葉を残して消えた幾田さんも、いつか出てくるんだろうなぁ〜ヒナも気になる。臨場感溢れる表現に引き込まれて、ハラハラドキドキ楽しんでます。今後の展開に期待してます!
-
-
よく分からない世界に引き込まれてるいちファンより
人の脳の内側と外側の世界なのか‥人間の深層心理の不思議を描いているのか‥いろんな気分に浸りながら、時々挟まれる主人公の言動(柵を蹴飛ばしたり、自分で自分にツッコミ入れたり等の現実的な呟き)に、ついニヤニヤ笑ってしまいます。これからの展開が楽しみです。
-
よく分からない世界に引き込まれてるいちファンより
人の脳の内側と外側の世界なのか‥人間の深層心理の不思議を描いているのか‥いろんな気分に浸りながら、時々挟まれる主人公の言動(柵を蹴飛ばしたり、自分で自分にツッコミ入れたり等の現実的な呟き)に、ついニヤニヤ笑ってしまいます。これからの展開が楽しみです。
keihanki4taka
あくまでも私個人の浅い感想ですみません
ザラスシュトラ、アフラマズダとアーリマン。善と悪‥人類がもつ永遠の謎でもある悲劇、宿命を、遥かな時間を超え宇宙規模でのダイナミックな解答として、興味深く読みました。滅びに向かうとしか思えないのに、善と悪、対立することを避けることができない人類‥でも、アフラマズダの存在を信じて、私も回転寿司を頬張りながら幸福を味わいたいと思いました。
返信(1)