第19話『宴の終わりと神隠し』

文字数 1,219文字

 (うたげ)も終わり、コリンたちは ふたたび()き木を囲んでいた。
「死ぬかと思ったわよ! 」
 レアが叫ぶように訴える。
「盛り上がっただろう」
 一方でアントワーヌは優雅にコーヒーを飲んでいた。
「私の顔の横をナイフが飛んだのよ! いえ、それはいい。まったく よくないけれど、演出だったのなら、それはいいの! 」問題は2投目よ! 「ノールックで投げたじゃない! 」
 すこしでも動いていたら どうするつもりだったのよ!
「それは動いた お前の責任だ。俺は言ったからな。信じて“動くな”と」
 レアは ムムム と(ほお)を膨らませて黙ってしまった。確かに言われてしまっていたんだから言い返せまい。
「でもさ」
 そんな ふたりを気遣ったのか、慌ててリクが口を開いた。
「トニ、凄かったね! 」途中ちょっとだけ ドキドキ したけど「完璧だったよね! 失敗したことないって、本当だったんだ」
「ああ、はじめてにしては上出来だった」
「えっ」
「へっ? 」
 えっ、と従業員たちは顔を見合わせた。
「え、あのさ──」
 リクが ちいさく手を挙げる。
「あの、今、あの、“はじめて”って言った? 」
 問いに、アントワーヌは平然とした表情で、「ああ」と(うなず)いた。
「あ、ああ、なるほどねえ」
 と、レア。
「やったことがないから、失敗したことがなかった──って、ふざけないでよ! 」
「嘘はついていないだろう」
「謎かけじゃないのよ! こっちは命がけなのよ! 」
「ナイフ投げなら、それこそ死ぬほどやってきた。馬に乗ったのは はじめての経験だ。乗り心地は悪かったな」
「それは悪かったね! 」
 コリンも ぷんすか 叫ぶ。
 しかし、コリンよりも さらに怒っている人間がいた。
「“馬に乗ったのは はじめて”ですって⁉ 」
 レアだ。
「私は

が失敗したことないって言ったから命を預けたのよ! 」
「失敗しなかっただろ」
「そう言う問題じゃないの! 」
 ふたりの言い合いは、焚き木の火が消えるまで続いた。

 「寒くない? 大丈夫? 」
 声を掛けられ、コリンは顔を上げた。そこには、毛布に包まったリクがいた。
「毛布、いる? 」
「ううん、大丈夫」
 コリンは頭を横に振った。
「毛皮がある おかげかな。あんまり寒いと思わないよ」
 焚き木を立て直した一行は、寝る準備を はじめていた。
 レアとゾーイ、そしてリクが焚き木の すぐ側で、アントワーヌが林の入り口で、コリンが林の奥で、それぞれ見張りを兼ねて眠ることとなった。
「きょうは凄かったね」
 リクが言う。
怒涛(どとう)の一日だったよ」
 コリンも(うなず)く。
「そろそろ変身 解ける? 」
「うーん、たぶん? 」
 リクからの問いに、コリンは自分の(ひづめ)を見下ろした。言われてみれば、さっきから、体が ムズムズ するような。
「変身は残り1回だけど、ミスター・ファブリはどうするんだろう──って」
 コリンは、自分の胸元を見下ろして、そこに何も ぶら下がっていないことに気がついた。
「ミスター・ファブリが、いない」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み