それぞれの、我慢

[現代ドラマ・社会派]

37

3,651

8件のファンレター

「僕が我慢する」「俺も我慢する」「私は我慢した。そして今も」を統合しました。

「私は我慢した。そして今も」を存続作品とさせていただきました。前二作へファンレター、いいね!をいただき有り難うございました。

同じ出来事を三者の視点で書いてみる。男性で父親である作者ですが、やはり第三話に苦労しました。書きながら、これも違う、まだ言い切れていない、そんな気持ちですが、形にできたので発表を継続いたします。(2022.3.31)

ファンレター

これは…

村山さん、こんばんは☆ミ

3作品読ませていただきました。
読み終わったところに『いいね!』しかリアクションボタンがないのが悔しいほど、『苦しいね!』『悲しいね!』でした。
大人たちの言い分…これは我慢と呼べるのか?呼んではいけないんじゃないか?と思いました。こんなことは世界のあちこちで起きているんだろうなぁと思いますが、物語の中だけでも早く誰か助けてあげてほしいですー…(ノ_・、)彼に救いを!!

返信(1)

夕記さん、三作とも読んでいただき有り難うございます。

「いいね!」しかないのは、確かにちょっと寂しいですが、コメントを書けるので通じます!
ご指摘の通り、特に義父は我慢というかなんというか。もっともその次元が低いです。
子どもと同じレベルで語るんじゃねえぞ、というのも、自戒の念を込めつつのメッセージです。

このシリーズは、断面だけ切り取るまとめ方で終わらせますが、
この子がどう成長するのか、なるべく救われる方向で、というお話は作ってみたい気がします。

今後ともよろしくお願いいたします。
有り難うございました。