せんぷうきはまわってる

[学園・青春]

156

28,293

43件のファンレター

夏休みが終わり、そして次の日。
色んな思いで過ごす子ども達。

ファンレター

LINEの使い方!

グループLINEで起こる、小さなすれ違いが効いてますね! まさにこういうところで人間関係の綻びが露呈します。これからどうなっていくのか、ハラハラしますね。小道具の一つ一つも使い方がお上手です!
しおむすびさんに教えて頂いた絵本、何冊か読みました。『いつだってともだち』、私も涙が出ました。美しく、素晴らしい絵本ですね。
『すきっていわなきゃ、だめ?』、驚きの結末でした! LGBTを取り上げた本は増えていますが、これは子供向けという意味でも衝撃的。さすが辻村深月さんというべきか、ストーリーの進め方が何ともうまかったです。良い絵本を教えて頂いて、ありがとうございました!

返信(1)

つばめ様

読んでくださってありがとうございます。
今も昔もこんなことは延々と繰り返されてきたのだろうと思いますが、スマホがある今の子どもたちは、また違う大変さがあるのだろうな…と…。
私自身も、ラインを始めたばかりの頃は、悩んだこともありました。今となっては自分自身もいい加減になって、ちょっとのことは気にしない(良くも悪くも覚えていられない)ようになりました。

文章が……
状況を説明したくても、ちょうどいい言葉が見つからず、なかなか先に進みません。
続けて書く物語となると、後々のことも考えながら書かないといけないから、ここにこれを入れたら後で話が…とか、難しいですね!

絵本、私は、今年の読み聞かせ当番がもう終わってしまいました。もともと学年が上がるにつれて保護者の参加者確保が難しいところに、コロナ禍でさらに減ってしまい、実施回数自体が少なくなりました。
読み聞かせがあったから、どんな絵本がいいかなと探したり読む練習をしたり、絵本に触れる機会を持つことができましたが、それがなくなると絵本が遠のいてしまいそうです。
つばめさんのご紹介くださった絵本を読みます!
楽しみです(*´︶`*)