オペラを見て死ね!

[創作論・評論]

346

223,545

67件のファンレター

何となく敷居の高い、オペラの世界。だけど分かるようになってくると、断然面白いのです!
というわけでチャットノベルで「物語」を、引用した動画で「歌や音楽」をお伝えする試みに挑戦します。芸術だからとかしこまらず、ツッコミ満載で楽しんでみるのもアリではないでしょうか。
まずは親しみやすく、上演頻度の高い演目から。あくまで一ファンの立場からのご紹介で、内容は初心者向けです。よろしくお願いします。

表紙写真:パリ・オペラ座(ガルニエ宮)

ファンレター

42話拝見

 この2曲とも、曲と曲名までは知っていたのに、作曲者を知りませんでした。こいつらもヴェルディだったのか、凄い。(こんなに名作を作り出しているのに、ベートーベンやモーツァルトに比べて知名度が若干低いのが……←知らなかったのは私だけ?!)日常的にヴェルディの曲を知りすぎていて、作者とかそれ以上の情報を知ろうとはしていませんでした。クラシック番組でも、もっとヴェルディの生涯と、曲について取り上げて欲しいなあ。オペラ王なのに、NHKのアニメ「クラシカロイド」にも登場していなかったし。(泣)
 それにしてもサバ君、ユニーク。この曲が頭の中を駆け巡るなんて、洒落ています! 頭の中の音楽を是非みんなに聴かせてあげたい、盛り上がること必至~~。
 さあ、次なるヴェルディの曲は何かなあ。楽しみです。

返信(1)

不二原さん、今回もご感想ありがとうございます!
ヴェルディ作曲、と知らない人はけっこう多いと思いますよ~。かく言う私も、オペラを聴くようになるまでそんなに馴染みがあったわけではありません。
ヴェルディってイタリア国内では偉人扱いのようですが、他の国では状況が違うのかもしれませんね。私は「クラシカロイド」は知りませんでしたが、同じくNHKの「ららら・クラシック」ではヴェルディの曲が取り上げられているのを見ました。「幅広く」扱っている番組には登場するのかもしれません。
ドイツ・オーストリアの音楽が世界音楽になっていったのに対し、イタリア音楽はどちらかというと「土着」にとどまったのかも(オペラでは地位が逆転していますが)。ヴェルディとワーグナーは同年生まれで、お互いをライバル視していたそうですが、南の巨人と北の巨人という感じだったのかもしれませんね。
そうそう、ワーグナー「歌劇」もいつか取り上げられたらいいなあと思っています(まだまだ先になりそうですが)。引き続き、お付き合い下さいませ!