せんぷうきはまわってる

[学園・青春]

156

28,405

43件のファンレター

夏休みが終わり、そして次の日。
色んな思いで過ごす子ども達。

ファンレター

メラメラ、燃え上がる

しおむすびさん、こんにちは!
レモンイエローの回を読み、さらに激昂してしまった私…そして『真紅の炎』へ。

あぁ、しおむすびさんのこの素敵な優しい世界に現実的な感情を持ち込んで良いものか…もっと落ち着いて読まなければ…と思って自分をクールダウンさせてまた読むのですが、聞けば聞くほどまた「クッソ~!」となってしまいました。私の中でもガンガン炎が燃え上がっています!

レモンイエローでは「みんなの前で…」とか、そんなこと言ってる場合じゃないだろー!と、美夏にはもう怒りを通り越し…(~_~;)

園田にハッキリ…って、園田のチャンスを勝手につぶすなー!と、園田くんの立場にもなりました(;^_^A

先生も学校来れなくなってるんだからしっかりしてくれ、と斬りたかったです…(~_~;)

聞けば聞くほど、美夏を止めることは可能だったのに誰も止めなかったと思えて、謝ったからとか助けようとしたからとか、自分たちを正当化してるように思えてなりません…。でも、こう揺れ動いて正しいことをすぐにできないのが人間で、それがリアルなんだろうな、とも思います。

大学の時、児童心理学の先生がいじめについての講義で言ってた言葉を思い出しました。
「いじめる理由はあっても、じゃあ理由があればいじめていいのか?いじめていい理由はない」
これを聞いたとき、私の心の中にストンと落ち、大学時代に受けた講義のことなんて何も覚えてないのにこれだけは今でも時々思い出します。
この物語を読み、まさにこれだ、と感じました。

しかも二葉ちゃんの場合は本人は全く悪くないのに災難というか…出会った人が悪かったな…と思いました( ;∀;)
もう、二葉ちゃん負けるな、とかでは抑えきれません…!この世界に入って私が救いたい!!バスケ部に説教!と思いました。

あぁ、悔しいー(-_-#)

毎回言いますが、楽しく読んでいます(^o^;)

返信(1)

すい様

拙い作品をお読みくださりありがとうございます。

本当にそうです。いじめていい理由なんてない。二葉はただ単なるとばっちりです。
でも、今も昔もこんなことが延々続いている気がするのです…。そして学校はいじめに、特にこういう陰湿ないじめに対する手立てをほぼ持っていないのではないか…と思います。(これは保護者としてです)
立場上、被害者だけでなく加害者も生徒なので、警察のように捜査のようなことができないからかもしれません。難しいですね…。だから学校はできるだけいじめを起こさない、そんな導きをしようといろんなワークショップをしたり取り組みをしていると思います。

美夏はやっぱりサイコパスでしょうか…。私も美夏をこの後どうすればいいか迷っています。美夏もですが、美夏の親も…。理解ある親にするか、この親にしてこの子あり系にするか……(~_~;)

でも物語なので「こうあってほしいな」というお花畑系になってしまうかもです…。加減が難しいですね(^^;;

現実は泣き寝入りが多いですもんね…。やられ損てやつです。
市中引き回しぐらいにしてやりたいですよね。
せめて卒業まで「わたしはいじめをしました」と書いたカードを首から下げて過ごすとか…。

なんで悪意ってこんなに強いんでしょうね…。
一度それに流されない勇気を持つと、グッと強くなれる気がするのですが…。

引き続き読んでくださってありがとうございます‼︎
感情を動かしながら読んでくださってうれしいです。

ただのぬるい話にならないようにがんばります!


書き忘れてました!
園田くんの心情にも寄り添ってくださりありがとうございます(*^^*)
私書きながら何度も美夏に突っ込んだのですが、「二葉が思わせぶりで男ったらしって言うけど、よく考えてみ? 園田が女ったらしで思わせぶりなんちゃう〜」って( ̄∀ ̄)
恋は盲目とはこのことだ……美夏よ……。