泡夢の記

[歴史]

300

70,973

50件のファンレター

お殿様と家臣がケンカしちゃったら?

そりゃもう、大変ですよ。国が滅びるような大問題。幕府にも内緒にしなくちゃ!
だけど今の徳島県では、本当にそういうことがあったのです。正義感の強過ぎるこのお殿様、果たして皆さまに共感してもらえるでしょうか?
主人公は、名前の残っていない側室の女性に。知られざる郷土史の一つです!

(主要参考文献)
笠谷和比古『主君「押込」の構造 近世大名と家臣団』講談社学術文庫
石躍胤央ほか『徳島県の歴史』山川出版社
徳島県史編さん委員会『徳島県史 第一巻』徳島県
同         『徳島県史 資料集』
三宅正浩「藩政改革の政治構造」『史林』史学研究会 2007

※書影は、Canvaで作成させて頂きました(作者の写真ではありません)。

ファンレター

暴れ川 83話まで読みました。

 83話まで読んで、絶句。声が出ません。
 豪雨の中、我が身を省みずに殿を助けに行くお楽さんの勇気。豪雨の中、娘達が逃げる前に自前の蓑を付けるのを手伝ってやって……気が強くて強引で、でも心根の温かいお楽さんらしい一節でした。ここはアクションも格好いいし、彼女が進んでいく御殿の描写が精緻で目に浮かぶようでした。お殿様に仇なす敵をやっつけ、そして逆転され、そしてまた……。権力闘争がどう転ぶか解らず一気に読みました。
 キラキラ御殿、の幸せそうな二人が目に浮かびます。茶室の窓を大きく、そこでお楽さんが感じたこと、彼女の心が解放されたようで安堵しました。
 で……。
 濁流の中のアクションから、もう感情移入しすぎて……。…………。

返信(1)

不二原さんがここまでお楽に感情移入して下さって、こんなにうれしいことはありません!
だけど仰る通り、お楽と彼女を取り巻く男たちは、権力闘争ばっかりしているんです。誰しも自分の短所は見えないものなので、お楽も自分が正義だと思っているわけですが……本当の敵は、見えない民衆だったのかもしれません。
最終話(と、あとがきも付ける予定)もどうかお付き合い下さいませ!