過去の話1

文字数 883文字

無色の世界

「おはよう」
 そう言って声をかけられた私は驚いた。
清掃業務に勤しんでいた私に声をかける者などこれまで居なかったからだ。
「おはようごザいまス」
 声帯機能が故障気味の私の声は途中何度か声色をひっくり返しながらだったが、上手く返事ができたと思う。
その返事を聞いた彼はニッカリと笑うとモップを取り出し床を磨き始めた。
外見から察するに彼も自分と同じくヒューマノイドらしい。目元だけはゴーグルタイプの目視機能をつけているようだ。
私が彼を見ていたのに気付いたのだろう。彼は顔を上げると自分の目視機能を指差し「かっこいいでしょ」と嬉しそうに言うのだった。
「最新のでスよネ。高かったノでは?」
 私がそう言えば彼は「そうなんだよ!」と声高らかに言葉を発するので思わず身体がびくりと飛び跳ねた。こんなにも誰かの感情を浴びたのなんていつぶりだろうか。長らく誰とも話さなかった所為で感情さえも忘れてしまっていたようだ。
「なあなあ、あんたここ長いの?」
 中々に不躾なというか無遠慮な彼はモップで床を磨きながらそんなことを聞いてくる。
「長い……デスね。もウ十年は居マス」
「え~! めちゃくちゃ先輩じゃん! 俺今日からここ配属になってさあ、どうなるかって心配だったんだよな」
 いい人が先輩で良かったわあ、と呑気に言いながらも手元はガシガシとモップを動かし続ける。
「そんだけ長いなら声帯変えねえの?」
 不躾な質問に思わず面を食らうがこれは彼の良さのひとつなのだろうか。
「誰とモ話さナイので」
「俺と話すじゃん~! これから毎日話そうぜ」
 事実ここの清掃部は口数が少ないメンバーが多かった。
オートマタの同僚に丸型ロボット、ゴミを回収しに来る清掃係は日によって違った気がする。話す機会はあるのに話すことをしないのは確かに建設的では無い気がする。
「でハ、声帯直してキまス」
「えっホントに~! 嬉しいぜ! やっぱりどうせなら明るく行かないとな! クソみたいな労働なんだし!」
 そう言った彼は楽しそうに目元を(恐らく目元だと思う光の部分)ピカピカと光らせた。
こうして私の世界がうるさく色付いたのだった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

RN3240(現在)

オートマタ

百年稼働している清掃の大先輩

もともとはヒューマノイドだったが、時間の経過と共に

身体を機械へと作り変えた。

嘘か本当か分からないことをよく言うので後輩には信用されていない。

Aq2oj

最近清掃場に入った新人ヒューマノイド

オートマタ先輩のいうことは八割嘘だと思っている

RN3240(過去)

ヒューマノイド

新人清掃員。滅茶苦茶よく喋る。喋らない暇はない位

よく喋る。その話術で先輩の心を開いた。

P-101

ヒューマノイド

ベテラン清掃員。

無口で話す相手が今まで居なかったため声帯機能が

故障気味。新人ヒューマノイドにそそのかされて

声帯機能を取り換えることにした。

RN3240と話す内に自我が出始めた。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み