第4話 芽吹き 

文字数 3,577文字

 所が、誠の変化は、事務室の内で話題になっていた。
 「最近、誠さんが元気になったね」
 「そうね」
 支援員さんの有希さんは、心配そうに言う……。
 「コミュニケーションのやり方を、勉強している見たいだけど、周りの人たちに、それを強引に、広めようと、周りの人巻き込んで、騒動を起こさないといいんだけど」
 「確かに」
 支援員さん達は、施設長の坂井さんの一言に頷くと、お互い「そうね……」と言って、誠の状態を推し量った。
 ソルトさんが暗い顔をして言う……。
 「誠のことは、猪熊さんが、黙ってないでしょう……」
 施設長の坂井さんは、思った。
 ……猪熊さんかぁ……
 施設長の坂井さんは、「ふー」と、一つ溜息をついた。
 その頃、誠は、自分が、事務所の中で、注意すべき案件になっている事は、知らなかった。

 そんなある日、綾香が、ふらっと、誠たちの所に来ると、話しかけた。
 「誠さん、最近、病気がよくなったんじゃない……」
 「そうかな?」
 綾香は、目を大きくして、誠を、不思議そうに見ていた。
 どうやら、綾香は、最近活発になった、誠の秘密を、探りに来たようだ。

 綾香は、誠に尋ねた。
 「会話が上手になったね、マコたん、私にも話上手になる方法を教えてよ」
 誠は、綾香の様子を見ながら、どう答えていいか? 考えていた。そこで、誠は綾香に、正直に言った。
「話し上手になる方法は、まだ、良く分からないんだ」
 綾香は、誠の答えに、期待が外れて一人憤慨すると、「はぁー」と、溜め息をついた。

 可愛い綾香とは、何度か、楽しく話をすることがあって、リサのヒンシュクを買ったが、年上の綾香とは、フレンドリーな付き合いをする仲になった。

 誠は、その流れとは別に、ずっと頭を悩ませていた、困った癖について、自分なりに工夫して、克服することにチャレンジした。それは、誠が、相手に、敵対すると、暴言を吐いてしまう癖を、漫画の様に、切り返して、その欠点を無力化することだった。

 その狙いは、敵から、自分の心身や守りながら、相手の出鼻をくじいて、煙に巻くやり方である……。
 誠は考えていた。
 ……脅しとは何か? 「何か」あって、それに、対して、軽く脅して、「ふん」と言いながら、相手をいなして失笑して煙に巻く……。 
 ……それは知っている……

 誠はそこで、深く息を吸い込んだ。
 ……じゃあ、その「何か」って、どう捉えるのだろう? …
 誠には、脅しを利かせる仕組みが、分からなかった。
 誠は、知っている。

 ……憎しみや復讐心ではなく、また、恐れたり、萎縮したりすることが無いのなら、言われたら言い返し、やられたら、やり返し、力で負けたら、知恵でやり返す、こうしたぶつかり合いが、自然の働きであり、そこから、お互いの理解や友情が生まれるという……
 これは、仏教の本に書いてあった。 
 そんな誠は、その考えを元に、脅しについての仕組みを、解明しようと考え続けていた。

 そんなある日のことだった。
 お下劣な人達が、昼から卑猥な話を始めた。
 誠は、こういった話が苦手だった。
 誠は、何時もの様に、その場を離れようとしたが、「逃げるのか?」と、言われ、お下劣な人達に難癖をつけられて、それが出来なかった。

 誠は、下を向いて、フリーズしていたが、ふと、「○○さん、それは、ちょっと、気持ち悪いな……」と言った後、相手の顔をキッと睨んだ。
 気まずい沈黙の後、「ふん」と、言って、相手を、いなして、失笑すると、『ちょっと、君とは違うぞ』と、言うところを、見せつけた。

 誠は、その経験から、誠は、「何か?」と、言うのは、無理難題や拒否の事であることを知った。
 やがて、そういった衝突を、容易に起こせる、女性が良く使う、「ちょっと、……何それ、最悪っ!」と、言う、言葉の武器を覚えると、誠は、身を守る事が、出来るようなって、作業所『ハトさん』の中で、頭一つ、抜きん出ていった……。

 ある日の事、光ちゃんが、誠に、感嘆しながら言った。
 「マコたん、変わったね」
 「そうかなあ?」
 誠は、みんなに、羨ましがられて、恥ずかしくなった。
 長方形の大きなテーブルに、光ちゃんや、綾香ちゃんや、悠作、そして、リサと、誠が、集まった。

 すると、誠の考えた、コミュニケーションについて、話が始まった。光ちゃんが、誠に、不思議な様子で言った。
 「マコたん、話し上手になるにはどうすればいいの?」
 リサは、光ちゃんの話を聞いて慌てた。

 リサは、(聞きたいのは私の方だ)とばかりに、光ちゃんの席を、割り込んで、押しのけながら、誠の近くに行った。
 でも、可愛い綾香は、静かに、そんな様子を遠くから興味深く見ているだけだった。
 誠は、皆に、控えめに話し始めた。
 「相手に、挨拶や関心を寄せて、話す切掛けを、作るんだ、話が、始まったら、「うん、うん」と、言う頷きや、「そうなですね」「そうですね」、「~なんですね」、と言う「事実」の相槌と、「感情」についての相槌、例えば、「面白いね」「楽しいね」などの相槌を駆使して、相手が、聞いてもらえたと、 感じるくらい、相手の話を、じっくり聞くんだ……」
 誠は、核心に迫っていく……。

 「会話の目的は、相手の話に、共感する事だから、話を受け止めたら、時折、共感の言葉である、「分かる」「ほんと」「確かに」と、言って、相手の話に共感するんだ……

誠は、少し戸惑いがあったが、話を続けた……。
「共感できなければ、質問するんだけど、例えば、「それ、どうゆう事?」、「その後どうなったの?」「それ、どんな気持ちなの?」、「その話もっと聞かせて」、「それ、教えて」と、相手に、話をしてもらいながら、共感できる事を、探すといいんだ!」

誠は、言葉に力をこめる。「共感できる事が、見つかったら共感の相槌である、「分かる」、「ホントね」、「確かに」を、言うと良い、その後、自分が理解した事を、相手に伝える、「~は、嬉しいですね」、「~は、面白いですね」と、言う感じで理解した事と、感情を一緒に、伝えることですかね……そうね、もし、感情が、良く分からなかったら、単純に、相手の言ったことを、オーム返しすると、良いんじゃない……かなぁ……」

 悠作は、そこで、重要なポイントを、彼らに話す……。
「大切なのは、「こう言おう……」と、考えるんじゃなくて、感じる事なんだ、話し方のスキルを、一旦、頭から外して、相手の気持ち(意図や感情)に注意を向けて、相手の話を、聞きながら、自分の心で、何かを、感じる様に研ぎますんだ、そして、それに、気付いたら、素直に、表現するだけでいい……」

 リサが補足する。
 「相手に思いを伝えるには、何も、言葉だけでなく、感情を伝える為の擬音である『ああ~』、『おお~』『えぇ~』などがあって、そこに言葉を、それに、加える事によって、会話を、盛り上げ、実り合うものにするのよね……」
 「そうなんだ」
 光ちゃんは、驚いた。

 誠の掴んだ情報は、既に、誰かが、考えている事だった。
 誠は、「ウン」と、悠作の締めの話に耳をそばだてた……。
 悠作は、得意げに言った。
 「そうね、その相手の話に、自分の体験の似たような話をする「自己開示」を、すると、相手との間の距離が、ぐっと、縮まるんだけどね……」

 悠作は、細い指で頭を掻いた。
 「それは、確かに、聞くのも大事だけと、話す事も大切だ、確かな言葉で、自分の立場を守り、相手に、自分の考えや、思い伝えて、相手の知恵や力を、借りて、自分の人生を、  より良いものにする為には、とっても、大切なんです」

 リサが、その点について、知っていることを言う……。
 「そう、そう、相手に、共感を求める言葉である、『でしょ、でしょ』を、言うと、相手が、それを、受け止めてくれて、満足感が得られるのよ……」
 悠作は、「そうだね」と、同意した。
 仲間たちは驚いた。
 「へぇー」

 悠作は、自分の持っている知識を、披露できて鼻高々だ。
 「凄い……」
光ちゃんが言う…。
 「悠作は、傾聴の技術を持っていたんだね」
 「嫌々」
 悠作は照れていたが、仲間達は、悠作の知識に、目を大きく開けて「凄い、凄いぞ」と、驚く、ばかりだった……。
 誠は、その様子を見て思った。
 ……今みたいに、悠作の持っている知識を、もっと、仲間達と築く新しい世界の為に、使ってほしいな……
 仲間たちは、輝く未来を想像して、思わず、嬉しそうな微笑みがこぼれていた。

 だが、彼らは知らない、誠を主軸とする仲間達を、懲らしめようとする、猪熊とその仲間達の敵意が、満ちている事に……。
 綾香は、支援員の人達と協力して、今のような雰囲気を、発展・持続をさせる為には、どうすればいいのか? データを取っていた。
 誠を取り巻く状況は、段々、複雑化していった。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み