一、この狂ったリアルのかたすみに

文字数 604文字

主にエビフライを作っている薄味食品㈱の工場は今日も平常運転です。
〈工場長〉
部長を殺す設備投資が必要だ。
切腹メーター【◾】
〈板垣さん〉
そんなん買うんやったらなぁ、うちらの給料あげてや。
〈ボルシチ〉
キュリョウ
全自動でな、殺ぼっくるよ。
あんたらほんま仲悪いなぁ。今度一緒にプリクラ撮ってきたら。
嫌じゃボケ、誰があんなおっさんとプリクラ行くかよ。
目に接着剤流し込んでコンタクトレンズとれへんようにすんぞ。
それレーシックって言うんやろ。近所の人もやったらしいで。
でもな、それ三回に一回くらいの割合で死ぬらしいで、知らんけど。
〈工作機械R-049〉
エラーデスエラーデス
あかん、失敗してもうた。
話しながら作業しとるからでしょ。
あんたが話しかけてきたんやん。
!!
切腹メーター【◾◾◾◾】
エラーデスエラーDEATH
シッテル。
ほな、はよ機械止めてぇな。
エラーデスエラーデス
(そろそろかな)
切腹メーター【◾◾◾◾◾】
ぐふっ
こんなとこで切腹せんといてよ。
マジデキショイナ。
痛かったし休憩室行ってくるか。
切腹メーター【】
全館放送
「三時になりました。カントリーマームーを食べましょう」
オヤツ。
やっぱりこれがおふくろの味やなあ。
カントリーマームーメーター【○○○○○】
館内放送
「カントリーマームーを食べました」
シッテル。
よく見たらこれカントリーマームーと違ったわ。
カントリーマームーメーター【○○】
ナンテコトダ。
エラーデスエラーデス
おわり
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

工場長
見事な切腹を披露して死ぬ事が生きがい。

部長
何事も遠回しに言うので、誰にも言いたい事が伝わってない。
そんな世界に腹を立てている。

板垣さん
ベテラン作業員。電卓工場と間違えて就職してしまった。

ボルシチ
インドネシアから出稼ぎに来ている作業員。アメリカに来たつもりだが、ここが日本であることに気付いていない。

ジュンャ
デザイナー職。心の中では会社のことを墓地ゾーンと呼ぶことで精神の均衡を保っている。

工作機械R-079
旧式の工作機械。たまに謎の部品が外れる。

安いベンツ
工場長の愛車。たまに謎の部品が外れる。

もぐら
それ以上でも、それ以下でもない。

社長
偉い人。大学時代を東京で過ごしたため、今でも帯刀している。

白アリ駆除業者
家と業務スーパーと仕事場を高速で移動する日常を送っている。

MIYOSI
資材調達担当。宮本武蔵より強い剣豪になると言って家を出ていった父を探して街に出てきた。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色