
数寄の長者〜竹馬之友篇〜
あらすじ
〈竹馬之友〉篇
茶聖・千利休誕生の前年、将軍義稙公が出奔。天皇践祚の儀に将軍が列席しないという前代未聞の事態に幕府は動揺する。しかし、細川高国は一顧だにせず、次の将軍義晴公を擁立した。
大戦のない平穏な大永年間であったが、少しずつきな臭さが漂い始めていた。そんな中、和泉から戦が始まる。野田の戦いで敗れた畠山稙長は大和へと逃れる。勝った畠山義宣の後援に阿波から細川讃州家の軍勢が到着した。今度は細川晴宣と元常が、菱木にて戦う。しかし、続く誉田の戦いで畠山義宣が敗れ、讃州家は上洛の足掛かりを失った。
最初の天下人・三好長慶と十歳まで共に堺で育った田中与四郎は天文八年帰郷した武野紹鷗の茶の湯を見て衝撃を受け、自分だけの茶の湯の世界を夢見て茶の道を志す。
目次
連載中 全15話
2023年11月23日 06:00 更新
-
序章
- 第〇服 赦免帰堺2023年09月22日
-
第一章 動乱前夜
- 第一服 神馬誕生2023年06月11日
- 第二服 同乳連枝2023年09月13日
- 第三服 寧波之乱2023年09月23日
- 第四服 下之御所2023年09月13日
- 第五服 典厩御成2023年11月20日
- 第六服 野田之戦2023年09月11日
- 第七服 発心寺殿2023年06月11日
- 第八服 朽木谷城2023年11月20日
- 第九服 菱木之戦2023年09月11日
- 第十服 誉田之戦2023年10月23日
- 和歌解説(一)2023年07月12日
- 登場人物(一)2023年07月12日
-
第二章 苞蔵禍心
- 第十一服 相阿之庭2023年09月11日
- 第十二服 受持戒律2023年11月23日
登場人物
登場人物が未設定です
ファンレター
ファンレターはありません