西出あやさんのプロフィール
【NOVEL DAYS内コンテスト】
2000字文学賞「ファンタジー小説」佳作:『世界旅行記』
2000字文学賞「家族小説」優秀作品:『家族になる』
第4回課題文学賞「彼氏or彼女を溺愛している話」佳作:『俺の知らない間に彼女が溺愛されていた』
第7回三題噺バトル「カメラ」「鈍感」「ユートピア」佳作:『あなたのユートピア体験をお約束します』
西出あやさんの作品アトリエ
活動報告
2023年 06月30日|コメント(0)
2022年 12月01日|コメント(0)
2022年 01月31日|コメント(0)
2021年 05月31日|コメント(0)
ファンレター
-
拓斗がかっこいい(^^)
昔の自分にも拓斗みたいな人がいたら良かったなと思いました。引っ込み思案な自分を引っ張って励ましてくれる存在。千帆が羨ましいです(^^) 最後に出てきた別人格のボク。このボクとは、拓斗の催眠術がなくても成長した千帆自身がうまく付き合っていくんだろうなと思いました。 おもしろかったです。
-
-
すぐにストーリーに引き込まれていました
ファンレター失礼します。 大賞受賞おめでとうございます。 プロットとはなんぞや…? という私ですが、いきなり作品の世界にグイッと引き込まれていました。 主人公の気持ちに共感できて、物語の中で起こることに一緒になってドキドキハラハラ。 『本』になって読むのが楽しみです。
-
-
優しい気持ちになりました。
交通事故での突然の別れだったにも関わらず、祐介が落ち着いていて、きっと生前素敵なご両親のもとに育ったんだろうなと思いました。悲しみで荒れた行動をとってもおかしくない状況なのに、相手を思いやる祐介、そして甥っ子を気遣う主人公。祐介が主人公に引き取られることになって良かったです。二人一緒なら、これからも助け合って生きていけそうですね。今後、二人の関係がどうなっていくのか、続きが読みたくなりました。
-
-
子供から与えられる様子に涙しました
小学生の小さな手に、傷ついた心を癒やされ励まされる主人公の様子に涙しました。 家族はお互いに与え合うもの、大人だけが与えるのではないのだと改めて気づかされました。 感動をありがとうございました。
-
オチがいいです!
ヒロイン後悔あとの逆転がドラマチック! 老婆心ながら(←いやホントにばばあだし、というギャグ)、このコンテストに限っては登場人物の性別が重要&年代が同じ子の集団なので、男か女かはっきりわかるネーミングの方がいいかも。 「ケイ」「レイ」「ユウ」だと、男子女子どっちだったっけ?と一瞬考えてしまうので。 わたしは男子カタカナ、女子ひらがな、ヒロイン漢字にしました。 教えたがりでごめんなさいです。
ikuko777
素敵!
ラブラブですねー。過去の課題文学賞を読んでいて、たどり着きました。素敵な作品、読ませていただきありがとうございました!
返信(1)