紫雀 (ID:390810)

作品数5
総合評価数1,223
総合PV数455,355

作者ブックマーク

ファンレター

  • ようこそ、真田様

    コメントがご負担ではないとわかってホッとしました。 私、コメント読むのが大好きでなんども読み返したりします。 とてもたくさん先のお話まで読んで頂いてるんですね。ありがとうございます。 ここから先。ラブロマンスとコメデイが合体したお話になっています。 藤堂とひかり。どちらもお気に入りのキャラです。楽しんで頂けると幸いです。

  • 新キャラが続々登場です

    最初はひたすら怖かったアレン君ですが、菊留先生と佐藤君に保護されてほっとしています。きっと彼らと一緒にいれば、アレン君も元気になるのでは…(;_;) しかし、佐藤君は本当にいい奴です。 そして、あかりさんと藤堂さんの登場。彼らの前だと、大人ぶらずに(?)気難しさを隠さない菊留先生の一面が見られるように思い、またわくわくしています(*^_^*) すみません、思いつくと感想を書きたくなる時があり、度々お邪魔しています、、、公開分を読み切ってしまうまで失礼させていただくかもしれないのですが、あ ... 続きを見る

  • まさかの!

    あーっ、しのぶちゃん! まさかまさかの読み直しをして下さるとは。忙しいだろうに。ほんとにありがとうございます。 うれしいよぉ。たくさんのスターありがとうございます。読み返すと粗がみえるよね。遠い目( ;∀;)

  • 応援してます

     ちょっとずつ読み直していますよ~。  先の展開を知っていると、「あ~。このあと、あのキャラとこのキャラはあんな感じやこんな感じに……むふふ(←ダメな読者でスミマセン)」とか考えちゃって、ニヤニヤしてしまいますね。

  • おはようございます。真田様

    佐藤仁。キャラ変わってますね。彼、仲間の為なら命をはる熱い男なのですよ。(*^。^*) 描写へたくそですけど色々褒めて貰ってうれしいです。 大山さんは説得された後は英語を真面目に勉強するようになりました。( *´艸`) だから、授業中に抜ける事はなくなりました。よかったよかった。 謎の転校生、果たして彼の正体は!!こうご期待!なんちって。まぁ。お察しとは思いますが。 毎度、嬉しいコメントありがとうございます。wwコメント読むのがとても楽しみです。 でも、無理なさらないでくださいね ... 続きを見る

  • たしかにバディですね!

    ちょうど今、謎の留学生が登場したところまで拝読しました。 佐藤君には何というか、いい意味で想像を裏切られました。当初は物静かな印象を受けたのですが、実はかなり熱い男でした(*^_^*) ある意味で安定感があるというか大人というか、菊留先生とも本当に相棒のように渡り合っているのが自然に見えるのも、かっこいいなあと思いました。意外と暴れん坊なのに眼鏡キャラなのが(そして時々眼鏡の描写がちゃんとされているのが)いいなぁと勝手に思っています。。 あと、大山さんの能力の使い方は、本当に人を心配にさせ ... 続きを見る

  • 真田様 丁寧な感想ありがとうございます。

    毎度嬉しい感想頂戴いたしまして、感激しております。 他者の感想ですが「仁と菊留先生のバディ感がいい」と言われました。 二人の掛け合いを楽しんで頂けたら嬉しいです。菊留先生はかなり前世を引きずっております。 徐々に明かされる先生の前世。現在まともなのが不思議なほどかわいそうな境遇に設定してあります。 耐えられないと思ったらブラウザそっ閉じで……。(;´・ω・)

  • 次々に明らかになるキャラクターが面白いです

    なるほど、確かにヒューマンドラマですね! 今40話前後を拝読していますが、佐藤君のいかにも普通の高校生らしい生活(を演じようとしている二重生活?)や、彼の心理描写を、冷や冷やしながら眺めています。 また菊留先生の事情が想像を遥かに超えていてまたドキドキしています。 (また、拙作ご覧くださりありがとうございます。とても嬉しいです。ですが、人魚の話は、海賊の話とだいぶ雰囲気が違うので、合わなさそうでしたら無理せず置いておいて頂ければ、幸いです、、、)

  • 真田様

    丁寧な感想ありがとうございました。 世界を救う前に自分の生活を整えないといけない角田先輩でした。(;´∀`) 超能力があっても普通に生きたいメンバーと先生のお話なので世界を救うという大それた話ではなく物語はSFというよりヒューマンドラマに近いですね。といわれております。15Rですがメンバーは誰も死にません。そこだけは自慢できるかなと思っております。 真田様の作品、絵も素敵ですね、ヴァイオラ船長他の作品にも登場するんですね。人魚のお話も気になっております。(#^.^#)私読むの遅いですが ... 続きを見る

  • 角田先輩の境遇が想像以上でした

    20~30話目あたりの角田先輩のストーリーは、読んでいてかなり辛くなるシーンでしたが、読者の気持ちを代弁するように、泉さんが嘆いて怒ってくれることが、とても救いでした。 先輩の気難しさの原因もわかりましたが、それ以上に彼が優しい人であることもわかり、じんわりとしています。 また、拙作の方にもコメントを頂いており、ありがとうございます!自分の書いたものをなかなか客観視できず、読み手さんがどこでどんなことを感じてくれるかがわからないので、その点コメントをいただけると、本当に励みになると同時に ... 続きを見る

  • ようこそ、 成瀬川るるせ様

    拙作の方においで頂き、また文体を褒めて頂きとても嬉しいです。ありがとうございます。 ある読者様も同じ事仰ってました。読者をいい意味でうらぎっていると、予想の展開と違うそうです。 「読んでいて気持ちよい」とのお最大級の誉め言葉。 とても嬉しいです。コメントありがとうございました。(#^.^#) 御作の方にもコメント残すと思いますが、大目に見ていただけるとうれしいです。ではまた。

  • 真田様。嬉しいコメントありがとうございます。

    従来のラノベをご存じないとの事でちょっと安心しました。 実は私も正統派の小説を読む方なので、何でも雑食という訳には行かなくて。 異世界転生モノを読むと十中八九、途中で読むのをやめてしまいます。 あまりにもパターン化されつまらん、またかとなってしまいます。 その点、真田様の小説は丁寧な情景描写。心理描写に好感がもてます。今後ともサイトにお邪魔し短いコメント残すと思いますが、生暖かい目で大目に見て下さるとうれしいです。コメントありがとうございました。うれしいです。

  • 味わい深いテンポで、物語が進んでいきますね!

    「菊留先生の憂鬱」、絶妙なバランスを持っての前日譚(になるのかな)で、文体の軽妙なノリが良いと思いました。SFでコメディっていうと、無茶なことを全開でやるイメージがあるのですが、『超人クラブへようこそ』は、壊さないでストーリーを進めるうえでコメディになる、って手法なのかな、と思いました。独特の味わい深いテンポで、読んでいて気持ちよいです。

  • 本格的にSFになってきました

    ご返信いただき、どうもありがとうございます!私はラノベはあまり詳しくなく、ハーレムもの(?)も多分読んだことがないので、大丈夫かと思います、、 のろのろとですが20話あたりまで拝読しまして、色々なジャンルのSFが登場したなあとわくわくしています。私は仏教や陰陽師の知識など全くないので、お経など出てくると、単純にかっこいい!とはしゃいでしまいます(>_<) 意味なども解説されており、興味深く拝見しました。 能力者が主人公の物語は、孤独な主人公が一人で戦うものが多いというイメージがあ ... 続きを見る

  • ようこそ、真田様、コメントありがとうございます。

    純粋にお話に興味を持っていただき嬉しいです。最初に申し上げておきます。 ラノベという事でハーレムを期待されるかもしれませんが、その展開はありません。 この話は15Rになっています。それに正統派なSFでもないんです。 私は自分の作品を客観的にみるのが苦手なので他サイトで頂いた書評を一部抜粋いたします。 『この小説は超能力を持っていながら普通の生活を送ろうとする子供達と、それを支える先生の物語をマルチ視点で描き出す作品。時に世間が敵になり、時に家族が障壁となり、前世の恐怖が命を狙う。 ... 続きを見る

  • ひとまず何が起きているかはわかりましたが…

    現在9話目あたりを拝読しています。なるほどそういうことだったのかと納得する反面、まだ謎の多い高森君の能力の詳細や、他の仲間の能力が何か気になってきました。角田先輩も実は見た目通り(?)の人ではないようで、今後そのキャラクターがどう明かされるのかも気になります…! また、アドバイスを頂きありがとうございます!要点を絞って短く書くこと、まさに苦手なことなのですが、今書いているものから少しずつ練習していこうと思いました。つい余計なことを描きたくなるし、本当に文章は難しいです、、、私も模索しつつ、 ... 続きを見る

  • ようこそ、真田様

    コメント書いていただいてありがとうございます。とても嬉しいです。(^^)v 続きを読んで頂けると喜びます。 御作のご友人のコメントの「文章が堅い」とのご指摘ですが。 ラノベ編集者のコラムをのぞくとこのような一文があったので抜粋しました。 良い文章とは『「文意がより正確に、より短い文字数で読み手に伝わる文章」が上手い文章になります。同じ文意なら短い方が早く伝わるので優れているという判断です。』なのだそうです。 私も文章に関しては模索中なのでたいしたアドバイスにはならないですけど。 ... 続きを見る

  • 何が起きているのかとても気になります

    まだ3話までしか拝読できていないのですが、突然の異変に驚いています。続きがとても気になります…! また、拙作をご覧いただきどうもありがとうございます。コメディなのに文章が堅苦しいと友人に指摘された小説ですが、コメント頂きとても励まされました。m(- -)m

  • 風見様

    応援コメントありがとうございます。とっても励みになります。 自分だったらパラレルワールドに飛ぶ能力はちょっと要らんなぁ、と思いますね。(;´・ω・)

  • 黒猫ツバキちゃん事、東郷しのぶ様へ

    ノベルデイズに来てくれてありがとう。 ほんとに嬉しいです。マグマクで読んでくれた時の丁寧で律儀なコメントとても嬉しかったです。 これからもうざい展開が待っていますが見捨てないでやって下さい。←切実(;´∀`)。 スター投げて下さってうれしいです。いつも応援ありがとうございます。