第202話 6ヶ月と16日目 12月11日(金)

文字数 1,505文字

 何とか今日利益を確保出来た日経平均シミュレーションであった。
 朝から下げてはくれたが、思う程には日経平均が下降しなかった。
 金曜日なので今日中に手仕舞うと言っていた通り、午後を待たずに前場で手仕舞った。
 昨日と一昨日資金の6割を使って523円で買った日経ダブルインバースを、午前中に10円高の533円で半分を売却。
 529円の6円高で半分を売却するシミュレーションで、都合全体で8円高のレンジで若干の利益を上げ辛くも売り抜けた。
 また個別銘柄では実際に282円で、4767 の
テーオー・タブリューを押し目買いした。
 イベント企画運営大手の銘柄で一次はオリンピック関連銘柄として賑わったが、オリンピックの延期とコロナで株価は急落。
 しかしここに来て、オンラインプロモーションイベントの引き合いが急増。
 来年のオリンピックは恐らくリモートオリンピックになるだろうが、オンライン事業としてのオリンピック受注も見込める。
 この銘柄も12月配当の権利確定日を迎えるが、6月期の配当は減配だったが12月の配当見送りはない模様。
 買うなら今であるように思う。
 また先日水素関連でストップ高の名村造船は今日もう既に22円安に、再度元のレンジに株価が戻るようだと今後買い目もあるだろう。
 それと個別銘柄シミュレーションの大和冷機は小動きの為、今日はそのまま。
 今日午後11時50分でニューヨークダウは、30000$を少し下回った処の凡そ80$安。
 $¥レートは103円代に突入し、円高にシフトした。
 それにドイツでもコロナ感染者は増加の一途を辿り、韓国では戒厳令が敷かれているのに近い状態だし、東京でもコロナ感染者数は今日も500人を越えた。
 土日を挟むので現時点では何とも言えないが、このままだと週明け日経平均は安く始まりそう。
 が、しかし今日は金曜日なので、明日土曜の日誌では株価予測をしない。
 なので株価予測の方は、明後日の日曜の夜にコメントしたい。
 来週大統領選の選挙人投票の有る14日は相場が大きく動くと見て、実際に日経ダブルインバースか日経インデックスを買うつもりだ。
 と、まあまあ順調な株価予測だが、小説の方は相変わらず少しずつしか書けていない。
 然し読む方は良い感じ。
 推し作者さんの「幻想の坂」も超面白いし、書評用の講談社文芸文庫も買ったし、読む物には事欠かない。
 思うに暫くは読む事に重点を置くべきか。
 が、その事よりも、今日の自分の進展は偏にポイントに尽きる。
 今日は街に出て書評用の講談社文芸文庫を購入したが、ポイントを使ったので何%かは安くなった。
 また年末ジャンボを購入。
 ここでも宝くじポイントを獲得したので、次回は100円引きで買える。
 それに食糧を買い出しに行き、ポイントで買い物クーポンをゲット。
 その上お歳暮を送ってポイントをゲット。
 そう言えば今日はローソンでもポイントをゲットした。
 いやはや何とも今日はポイント尽くしの1日であった。
 何なら株価予測の他にポイントゲット指南も追加するか。
 とか、言ってるうちに、今日も競馬の開催時間もパチンコ屋の閉店時間も過ぎた。
 今日の競馬やパチンコでの無事はポイントゲットと株価予測が順調なお蔭だろう。
 で、明日の競馬やパチンコでの無事は、低額治療馬券の購入で確実としたい。
 重賞1レースに1500円だけ買う。
 当たったら年末ジャンボを買い増す。
 うーん。
 最近はお蔭様で、競馬の優先順位が本当に下位になった。
 依存症治療が上手く行っている証左だ。
 良い傾向である。

 追伸・日向君今日も滅茶苦茶食べてます。
    健康の為に少しダイエットします。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み