第12話:ETF買い、欧州経済危機、箱根伊豆旅行

文字数 1,995文字

 10時頃、箱根峠を抜けて箱根関所に到着し車を駐車場に入れて恩賜箱根公園を散歩。弁天の鼻展望台から芦ノ湖飲む高に箱根の山、その後ろに雪をかぶった霊峰富士が、実に美しく写真を撮った。その後、箱根関所跡、資料館や遠見番所、箱根寄木細工も見て回った。その後、箱根遊覧船で関所跡を出て元箱根を30分で回ってくる船に乗り込んだ。

 船上から景色を眺め、写真を撮ったりして、寒くなると船内に入りして30分ほどで関所跡に帰ってくるとお昼時となり今晩予約しているHNホテルにチェックインして、洋食のランチを食べた。素敵なレストランで味も素晴らしかった。そして温泉に入り部屋で仮眠したり休んで過ごした。18時半に夕食の時間となりレストランで夕食を食べた。

 20時には、部屋に戻り大人達は、持参した洋酒を飲んで今日のドライブと遊覧船の話をし22時には床に入った。翌朝、7時に、上着を1枚、羽織ってホテルの庭に出て芦ノ湖とその周りの山を見ながら少し散歩した。そして、朝食を食べにレストランへ行った。朝食も珈琲も実に美味しかった。その後。10時にホテルをチェックアウトし出発した。

 その後、箱根峠から箱根熱海ラインを走り伊豆スカイラインへ向かった。熱海峠インターを抜けると曲がりくねった下り坂となり、やがて来宮駅の見え来宮神社へ向かった。駐車場に車を止め歩いて行くと大きな楠が見えた。子供達は、楠を回ろうと言い両親がついて行き大楠の巨木に触ったりして一回りしてお参りしてきた。

 そして、熱海港に近い熱海KLホテルにチェックインし、既に12時を過ぎていて、お腹がきホテルのレストランで昼食を食べた。13時半頃から熱海港の親水公園前行き、一番海に近い木道を歩き、ボート、ヨットが係留しているマリーナを左に見えた。その後、ゆっくり景色を眺めながら散歩した。すると海釣りを楽しんでいる人が多いのに驚いた。

 この晩は、海が見えるレストランで夕食を食べて、また風呂に入り大人はビールを飲んで床に入った。翌朝、9時に出発して伊東を抜けて川奈へ行き、川奈港から岬方面へ向かう舗装路の終点に小さい船着場があり、その付近に路上駐車した。そして山道に入り岬へ徒歩10分歩き川奈ゴルフ場に入り灯台へたどり着いた。

 そこから名門・川奈ゴルフクラブのパームツリーが良く見え、大勢のゴルフ客が、歩いてるのが見えた。灯台を降りて灯台全体をよく眺めてみると普通の灯台と違ってみえる。すると根本公麿が、これは、ゴルフのティーだと笑顔で語った。まー、何と洒落た形の灯台を作ったものだと言い写真に収めた。

 その後、南下して、伊豆シャボテン動物公園へ行った。そこは、動物園で、園内にはリスザルやクジャクなどが放し飼いにされていたり、カピバラ、カワウソなど、いろんな動物と触れ合うことができる。その後、一休みしてソフトクリームを食べたが実に美味しい。その後、伊東へ行き寿司屋を探した。地元の人に聞いて、K寿司店を教えてもらい、店に入った。

 ランチの寿司を頼んで食べると、さすがに新鮮な魚で、実に旨い。30分くらいして、地元の人が、多くなったので、店を出た。その後、修善寺へ行こうと、父が言い、30分で修善寺に到着。地元の人に狩野川を見るにはどこが良いと聞くと狩野川記念公園と言われた。そこで、狩野川記念公園へ向かい少し待って車を駐車場に止めた。

 しばらく狩野川の渓流を眺め何枚かの写真を取ってきた。その後、熱海に向かって山道をひた走り、15時すぎに熱海のホテルに帰って来た。そして、家族が風呂に入った。部屋に戻り父がビールを飲むと仮眠した。それを見て奥さんも子供たちも仮眠し、17時頃に起きて18時から夕食を食べに夕食会場へ向かった。

 食後、熱海の駅前通りへ行った。そこには古い昭和のゲームセンターがあった。そこで、遊んで21時過ぎにホテルに戻り床についた。翌朝、朝食を食べて10時過ぎホテルの精算を終えて帰路についた。小田原を抜けて小田原厚木道路に入り厚木から東名高速を走った。その途中、数回サービスエリアで休みながら首都高速を抜け常磐道を北上して14時過ぎに自宅へ帰った。

 2012年1月下旬、投資運用会社の「AIJ投資顧問」が企業年金から運用を委託された年金資産2千億円のほとんどを消失させると言う前代未聞の大事件が起こった。投資運用会社は、企業や個人の資産を運用する会社で大手証券系、信託銀行系、外資系などがあり日本証券投資顧問業協会には246社が加入していた。

 昨年9月末時点の契約資産は150兆円で日本の個人金融資産の1割程度であった。新聞報道をみるとAIJ社の提出した事業報告書からデリバティブ「金融派生商品」などで運用していたことがわかった。しかし、おそらくは、運用失敗による損失が大きくなったのだろう。ただ、実際は運用実績がマイナスであった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み