櫛引の四季

作者 痩竹

[日記・個人ブログ]

189

22,097

45件のファンレター

櫛引《くしびき》は山形県鶴岡市の東部、赤川の流域で、かつては東田川郡櫛引村と言われた地域である。赤川にかかる黒川橋の上からは、月山、朝日連峰の山々、母狩山と金峯山、鳥海山が一望できる。辺りでは、稲作、枝豆、サクランボ、桃、葡萄、梨、林檎などの栽培が、盛んに行われている。東京で暮らしていた私は、この自然豊かな土地の魅力に取りつかれ、移住してきた。ここに来てから、それまで忘れていたこと、本当はそこにあるのに心が感じられなくなっていたことなどを、ポツリポツリと思い出したり、感じたりするようになった。それらを少しずつでも書き留めておこうと筆をとったのが、この「櫛引の四季」である。

ファンレター

いつも楽しませてもらっています。

年齢を同じくする人のものがノベルデイズには多くありません。そういう意味でも今の世の国を思う気持ちは感覚が似ているようです。あなたの文章にあった<アインシュタインも言っているではないか、「困難の中にこそ機会がある」と。>には同感です。今回私も大阪万博の苦戦について書きました。

返信(1)

新たな話題を見つけて書くということ自体、大変なエネルギーがいると実感しています。それでも、このようなファンレターを頂くと、また書こうと思うし、そのために感受性を失わないようにしなくてはと、気持ちが新たになります。どうもありがとうございました。