第8話:ジャワ地震、ゲーム機登場、不動産リートを買う

文字数 2,048文字

 この事態を受けて、安保理常任理事国とドイツの6カ国は制裁決議案をめぐり協議を続けた。警察庁の調べで、昨年2005年1年間にインターネットで知り合った者同士が自殺する「ネット自殺」が、34件発生し91人が死亡した事が判明した。インドネシアのジャワ島中部で、2006年5月27日早朝、マグニチュード6.3の地震が発生した。震源に近いジョクジャカルタ特別州では、沿岸を中心に多数の家屋が崩壊し、約5700人が死亡した。

 その他、20万人以上が家を失った。中ジャワ州にある世界遺産のヒンズー教寺院群、プランバナンの大半の建造物も全半壊した。それを見てインドネシア政府は「国家的災害」に指定した。日本は、陸上自衛隊員で編成する国際緊急医療援助隊を派遣し、被災者支援に当たった。7月17日にはジャワ島西部沖で、マグニチュード7.7の地震が発生し、津波で500人以上が死亡した。

 この頃、神戸電鉄有馬線の有馬口駅の近くで、古い農家で、広い敷地に2軒が、3800万円で売りに出た。それを見て、角田龍一と龍二が、購入を決めた。そこから、有馬温泉が、近く、標高が高く夏でも涼しい。そのため、現地の不動産を介して売買して購入した。その後、600万円をかけて、建築業者に古くなった所を探して修繕してもらい9月に引っ越した。その結果、角田龍一と龍二の資産は、修理、引っ越し代金を引くと資産残金が、約3千万円ずつとなった。

 2006年12月2日、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」が日本で発売された。やがて2007年となり、ブッシュ米大統領は、2007年1月、イラク駐留米軍の兵力を2万人以上増強、16万人規模とする新戦略を発表した。テロの頻発で国内情勢が混迷を深める中、大統領は増派による治安改善効果を強調。9月には、2008年夏までに増派前の水準に戻す考えを表明した。

 駐留米軍幹部も12月、06年12月に3千人だった民間人死者が、2007年10月に千人以下に減少したと発表した。イラクの国内政治では、マリキ政権が、宗派や派閥の利害対立で「機能不全」に陥る。一方、米国内では厭戦「えんせん」気分が拡大した。CNNの11月の世論調査では、イラク戦争反対が68%と過去最高を記録した。イラク問題は2008年の米大統領選の主要争点になり軍撤退を主張する候補が当選すれば、イラク情勢悪化を招く可能性がある。

 一方。日本では、公的年金を個人ごとに一元管理するための基礎年金番号に統合されていない加入記録が、厚生・国民年金で約5千万件に上るとの事実を社会保険庁が2007年4月に公表した。安倍首相は、2008年3月までに照合作業を終わらせるなどとした対策を発表したが、この問題は、参院選で争点化し、与党大敗につながった。一方、この頃、以前購入した日本ビルファンドの株価が、上昇し、5月7日、早朝、証券会社の担当者から電話が入った。

 そして、日本ビルファンドの気配値が、200万円で、売りと言われ、同意した。そして、角田龍一と龍二は、30株、成り行き売り注文を出すと、直ぐに売れた。その結果、龍一と龍二の税引き後利益が、5000万円となった。その後、2007年7月16日10時13分、新潟県中越沖でマグニチュード6.8の地震が、発生した。柏崎市などで最大震度6強の揺れを記録し計11人が死亡した。

 2千人以上が重軽傷を負い建物の全壊も約1200棟に上った。震源地から約16キロ離れた東京電力柏崎刈羽原発でも原子炉が緊急停止した。そして変圧器火災や微量の放射能漏れなどのトラブルが発生した。原子炉本体に大きな異常はなかったが、事務系の建屋や消火配管、タービンなど広範囲に損傷が見られた。また、自衛消防組織の不備や情報伝達の不手際、断層の過小評価などの問題も露呈した。

 各電力会社も危機管理体制の整備や周辺地盤の再調査などに追われた。国際的な関心も高く、国際原子力機関「IAEA」の調査団も派遣された。安倍政権下で初の本格的な国政選挙となった第21回参院選は7月29日に投開票された。自民党は、年金記録漏れや閣僚の不透明な事務所費・失言で逆風にさらされ、改選「64議席」を大きく下回る37議席となった。

 その結果、過去最低だった1989年の36議席に次ぐ大敗を喫した。非改選と合わせても83議席で、保守合同で臨んだ56年の参院選以降、最低となった。連立を組む公明党も議席が減少。民主党は60議席を獲得し、参院で第1党になった。この結果、与党は参院で過半数を失い、衆院と参院とで多数派が異なる「ねじれ」が生じた。

 安倍首相は「政治の空白は許されない」などとして続投し、8月27日に内閣改造を断行した。その後、態勢の立て直しを図ったものの9月に退陣に追い込まれた。8月16日、埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で、気温が40.9℃まで上昇した。1933年7月25日に山形市で記録した40.8℃を上回り国内観測史上最高気温が、74年ぶりに更新された。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み