第8話はじめての石川先生の指揮

文字数 1,219文字

放課後になった。
僕はトランペットを持って、音楽室に入った。
里香先輩は、先に来ていた。
笑顔で手招きをされたので、隣に座った。(うれしかった)
Bachのトランペットをケースから出すと、先輩たちが、寄って来た。
(すでに里香先輩から、母さんが元ペット奏者なことは、知られていた)

「吹いてみて」と、3年生の華奈先輩が言ったので、b♭の音を少し吹いた。

「きれいな、芯のある音かな」
「アンサンブルしやすいよ」
「このまま、フォルテが出ればいいね」
「響いている、唇の形もきれい」

里香先輩、敏生先輩(2年)、華奈先輩(3年)、翔太先輩(3年)がいろいろ言って来るので、音階を少し吹いた。(鬼母の特訓もあって、無難に吹けた)

里香先輩は、ますますうれしそうな顔。
基礎練習の楽譜を、譜面台に置いた。
「これ、吹ける?」
「低い音と高い音があるよ」

僕は、ためらわなかった。
(楽譜なら、ピアノで慣れているから)
大きな音ではないけれど、普通に吹いた。
低い音も、高い音も、あまり苦労はしなかった。
(先輩たちは、驚いた)
(僕は、驚く理由は、わからなかった)

トランペットパートを含め、いろんな楽器の音が鳴って、少し騒がしくなっていると、講師の石川先生が入って来た。
「さっそく、曲の練習を始めるけれど・・・」
「一年生で合奏経験者は、合奏に入って」
「そうではない人は、譜面が読めるようにになるまで、見学」

その指示があったので、僕は合奏未経験者なので、楽器はケースにしまった。
里香先輩は、小さな声で「吹いてもいいよ」と言ったけれど、石川先生の「陰険」を考えると、とても怖くて無理だった。

練習する曲は、ワーグナーのタンホイザー序曲。
静かな前半、だんだんと、いろいろな盛り上がりがある曲。(金管も活躍する)

ただ・・・聞いている限り、上手ではない。
弦が揃っていない、楽譜を追うのに懸命で、指揮棒を見ていない。
トロンボーンが有名なテーマをフォルティシモで吹き出した。
でも、ひどい。
音程もリズムも、荒いだけ。(音楽を壊している)

里香先輩とトランペットたちは、まとまっている感じ。
キチンと楽譜通りに、指揮棒と合っている。
(このパートで良かったと思う)

クラリネットの美由紀が目に入ってしまった。
(見たくはないけれど)
マジメに吹いていた。(まあ、当たり前)

途中で、石川先生が合奏を止めた。
陰険な顏、怖い顔(プルプルと怒っている感じ)だ。
「お前ら、やる気あるのか?」
(確かにヒドイ合奏とは思うけれど・・・)
(怖がらせるだけが練習ではない、と思う)

コンサートマスターの佐々木さん(3年生、男子)が、立ちあがって、先生と相談して、こっちを向いた。
「今日は、パート練習にします」
「それぞれのパートで、タンホイザーを練習してください」

石川先生は、暗い顔のまま、音楽室を出て行ってしまった。
僕は、その時思った。
「人徳」を感じない人。
でも、それは、どうでもよかった。

とにかく里香先輩の隣にいるだけで、幸せなのだから。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み