第6話 この先の世界
文字数 2,160文字
荒廃した東京はどんよりとした灰色の空で、あらゆる建物は赤茶色く、崩れかかっていた。時おり吹き荒れる風で舞い上がる砂も赤茶色で、そこに植物は育たず、ほとんどの動物たちは姿を消していた。
残された人々は皆、地下シェルターで生活していて、東京のシェルターでも50人程が助け合って生きていた。12歳のカヤと叔父のクマダも、その一室で暮らしている。
「おじちゃん! 今日はおじちゃんのお誕生日だから私がご飯つくるね! いってきまーす!」
カヤはそう言うと、部屋の鉄扉を開けて出て行った。
「おお! そりゃ楽しみだ! いってらっしゃーい!」
カヤを見送り、クマダは鉄扉を閉めた。
部屋は6畳程で、キッチンとテーブルに2段ベットだけだった。
クマダはその小さなテーブルでタブレットを立ち上げ、何やら計算の様なものをし始めた。
シェルターの地下通路は暗くて狭く、至る所から水が染み出ていた。
カヤはその通路の一室の前で立ち止まり、深呼吸をする。
教室は20畳ほどで、教壇を半円で囲む様に10席ほどの机があり、すでに8人の子供が着席していた。
ドアが開いてカヤが入って来ると、他の子供たちはなぜか目を逸らす。
カヤは俯いたまま、端の席に座った。
「おはようございます」
そう言って教室に入って来たのは30代くらいの女、ミサキだった。
起立する子供たちが「おはようございます」と、一斉に礼をする。
教壇のミサキが礼をすると、子どもたちは着席した。
「はい、それでは、昨日の続きとなりますね」
ミサキは教壇のモニターを点けながら続けた。
「昨日はAが4名、Bが4名、どちらでもないが1名でした」
モニターに映し出されたのは、『A・人類の代表者2人がこの世界に残り、他の人はこの先の世界に行く』『B・みんなで一緒にこの先の世界に行く』というディベートのお題だった。
手を上げる男子を、ミサキが指す。
「はい。僕は、この世界に残された食料は少ないので、他の人がこの先の世界に行けば、この世界で再び食料が作れる様になるまでの十分な食料が2人に残せるので、だからAの方がいいと思います」
「なるほどですね。この世界で再び食料が作れる様になれば、代表者2人の子孫も増やす事ができるかもしれませんね。はい、他に違う意見ありますか?」
ミサキはそう言って、すぐに手を上げた女子を指した。
「はい。私は、代表者2人が再びこの世界で食料が作れる様に頑張るのが大変そうで、かわいそうだと思います。だからBの方がいいと思います」
大きく頷いて、ミサキは言った。
「そうですね。残された代表者2人は、それはそれは大変でしょうね」
カヤは膝の上でぎゅっと拳を握り、俯いていた。
そのカヤを、ミサキがじっと見つめる。
「カヤさん、意見ありますか?」
ビクッとし、カヤは顔を上げた。
「私は……昨日も言いましたが……AとB、どちらでもないです」
「今日はその理由をみんなに話して」
ミサキの目は冷たかった。
「その……その、この先の世界っていうのがよくわからなくて」
カヤがそう言った瞬間、ミサキがバンッと教壇を叩いて立ち上がる。
凍りつく子供たちの前で、ミサキは口を開いた。
「皆さん、どうぞこれを見て下さい」
モニターの映像に空が映る。真っ青な空と、そこに浮かぶ真っ白い雲の上に、白い衣をまとった若い男女が現れる。その男女が手を繋ぐと、次々と白い衣の老若男女が現れ、みんな手を繋ぎだし、輪となっていく。その輪がどんどん大きくなって、人の数が千になった頃、輪は突然、白いガーベラになる。
映像を見るカヤの手は、ぎゅっと握られたままだった。
目を閉じて、ミサキは言う。
「この先の世界は、みんないっしょの世界。みんながいっしょ、みんながひとつになる。そうゆう世界です」
ミサキはカヤを睨みつけて続けた。
「分かったわね」
カヤは震える声で答える。
「……は、はい」
他の子供たちは、まるで感情がなくなったかの様にじっと前を見ていた。
カヤも固まったまま、じっと前だけを見続けた。
花壇一面真っ白のガーベラの前で、耕太とカヤは、新緑の芝に座って海を眺めていた。
「私はそうやって、この先の世界ありきの教育を受けてきた。たぶん、あんたの春香さんへの間違った思いから生まれた、この先の世界、つまり、絶望が元になってるんだと思う」
耕太は薄ら笑いで呟く。
「……みんないっしょに、死ぬ、か」
カヤは立ち上がり、腰の銃に手をかけた。
「白いガーベラの謎が解けたわね。やっぱりあんたがクソだった」
銃を向けられた耕太は、なぜか首を傾げた。
「……どうしてかな?」
「は?」
「あ、いや、どうして子供の頃はこの先の世界を認めなかったのに、君の肩には白いガーベラのタトゥーがあるの?」
カヤは、肩をぎゅっと掴んだ。
「二十歳になったらみんなこのタトゥーを入れる」
「タトゥーを彫ったからって考え方は変わらないでしょ?」
「もちろん」
「……ん?」
「……ふりをしたの」
「な、何の?」
「みんなと同じふり。あんたのつくった絶望を信じるふり」
「な、なんで?」
「みんなに見つからない様に」
ぽかんとする耕太に、カヤは言った。
「私の叔父が作ったタイムリープシステムがみんなに見つからない様に」
思い出したかの様に耕太は言った。
「……あ」
残された人々は皆、地下シェルターで生活していて、東京のシェルターでも50人程が助け合って生きていた。12歳のカヤと叔父のクマダも、その一室で暮らしている。
「おじちゃん! 今日はおじちゃんのお誕生日だから私がご飯つくるね! いってきまーす!」
カヤはそう言うと、部屋の鉄扉を開けて出て行った。
「おお! そりゃ楽しみだ! いってらっしゃーい!」
カヤを見送り、クマダは鉄扉を閉めた。
部屋は6畳程で、キッチンとテーブルに2段ベットだけだった。
クマダはその小さなテーブルでタブレットを立ち上げ、何やら計算の様なものをし始めた。
シェルターの地下通路は暗くて狭く、至る所から水が染み出ていた。
カヤはその通路の一室の前で立ち止まり、深呼吸をする。
教室は20畳ほどで、教壇を半円で囲む様に10席ほどの机があり、すでに8人の子供が着席していた。
ドアが開いてカヤが入って来ると、他の子供たちはなぜか目を逸らす。
カヤは俯いたまま、端の席に座った。
「おはようございます」
そう言って教室に入って来たのは30代くらいの女、ミサキだった。
起立する子供たちが「おはようございます」と、一斉に礼をする。
教壇のミサキが礼をすると、子どもたちは着席した。
「はい、それでは、昨日の続きとなりますね」
ミサキは教壇のモニターを点けながら続けた。
「昨日はAが4名、Bが4名、どちらでもないが1名でした」
モニターに映し出されたのは、『A・人類の代表者2人がこの世界に残り、他の人はこの先の世界に行く』『B・みんなで一緒にこの先の世界に行く』というディベートのお題だった。
手を上げる男子を、ミサキが指す。
「はい。僕は、この世界に残された食料は少ないので、他の人がこの先の世界に行けば、この世界で再び食料が作れる様になるまでの十分な食料が2人に残せるので、だからAの方がいいと思います」
「なるほどですね。この世界で再び食料が作れる様になれば、代表者2人の子孫も増やす事ができるかもしれませんね。はい、他に違う意見ありますか?」
ミサキはそう言って、すぐに手を上げた女子を指した。
「はい。私は、代表者2人が再びこの世界で食料が作れる様に頑張るのが大変そうで、かわいそうだと思います。だからBの方がいいと思います」
大きく頷いて、ミサキは言った。
「そうですね。残された代表者2人は、それはそれは大変でしょうね」
カヤは膝の上でぎゅっと拳を握り、俯いていた。
そのカヤを、ミサキがじっと見つめる。
「カヤさん、意見ありますか?」
ビクッとし、カヤは顔を上げた。
「私は……昨日も言いましたが……AとB、どちらでもないです」
「今日はその理由をみんなに話して」
ミサキの目は冷たかった。
「その……その、この先の世界っていうのがよくわからなくて」
カヤがそう言った瞬間、ミサキがバンッと教壇を叩いて立ち上がる。
凍りつく子供たちの前で、ミサキは口を開いた。
「皆さん、どうぞこれを見て下さい」
モニターの映像に空が映る。真っ青な空と、そこに浮かぶ真っ白い雲の上に、白い衣をまとった若い男女が現れる。その男女が手を繋ぐと、次々と白い衣の老若男女が現れ、みんな手を繋ぎだし、輪となっていく。その輪がどんどん大きくなって、人の数が千になった頃、輪は突然、白いガーベラになる。
映像を見るカヤの手は、ぎゅっと握られたままだった。
目を閉じて、ミサキは言う。
「この先の世界は、みんないっしょの世界。みんながいっしょ、みんながひとつになる。そうゆう世界です」
ミサキはカヤを睨みつけて続けた。
「分かったわね」
カヤは震える声で答える。
「……は、はい」
他の子供たちは、まるで感情がなくなったかの様にじっと前を見ていた。
カヤも固まったまま、じっと前だけを見続けた。
花壇一面真っ白のガーベラの前で、耕太とカヤは、新緑の芝に座って海を眺めていた。
「私はそうやって、この先の世界ありきの教育を受けてきた。たぶん、あんたの春香さんへの間違った思いから生まれた、この先の世界、つまり、絶望が元になってるんだと思う」
耕太は薄ら笑いで呟く。
「……みんないっしょに、死ぬ、か」
カヤは立ち上がり、腰の銃に手をかけた。
「白いガーベラの謎が解けたわね。やっぱりあんたがクソだった」
銃を向けられた耕太は、なぜか首を傾げた。
「……どうしてかな?」
「は?」
「あ、いや、どうして子供の頃はこの先の世界を認めなかったのに、君の肩には白いガーベラのタトゥーがあるの?」
カヤは、肩をぎゅっと掴んだ。
「二十歳になったらみんなこのタトゥーを入れる」
「タトゥーを彫ったからって考え方は変わらないでしょ?」
「もちろん」
「……ん?」
「……ふりをしたの」
「な、何の?」
「みんなと同じふり。あんたのつくった絶望を信じるふり」
「な、なんで?」
「みんなに見つからない様に」
ぽかんとする耕太に、カヤは言った。
「私の叔父が作ったタイムリープシステムがみんなに見つからない様に」
思い出したかの様に耕太は言った。
「……あ」