3章―1

文字数 3,247文字

3章 Then, he hid “the fact”


 鈍い音がした直後、後部席からヒビロの呻き声が聞こえる。揺れの衝撃でドアに頭を強打し、目が覚めたらしい。高すぎる身長が仇となったようだ。
 助手席のシドナはちらりと振り向く。彼は頭を摩りながら上体を起こしていた。

「ようやく目が覚めましたか、『変態』さん」

 シドナはわざと、彼が聞き慣れているだろう『変態』という言葉で呼びかける。ヒビロは眉根を上げることなく、へらりと笑った。

「はいはい、変態で悪かったな」
「悪いに決まってます。本当にいい加減にしてください」

 ヒビロは返答を寄越さず、大欠伸をする。窓の外は暗く、街灯の光が時折横切る。シドナ達を乗せた車は、夜の街並みを駆け抜けていた。

 ここはカルク島。彼らは数時間前まで、世界中を旅して回るサーカス団、[オリヂナル]を訪問していた。彼らは居場所を失った人々を[家族]として迎え入れ、『癒して救う』活動をしている。発起人であるバックランド夫妻は、ヒビロの同級生だ。
 今日は彼らとの同窓会が行われ、捜査途中でヒビロが一旦抜けていた。本日の捜査が早く済んだこともあり、シドナは興味本意で様子を見に来たのだ。

「それにしても、あの場所で捜査の手がかりが見つかるとは思いませんでした」
「えぇ。世界は思ったより狭いんですね」

 運転中のシドルは、目線を前に向けたまま微笑みを返す。[家族]の中には、リバースカンパニー(RC)社長の一人娘が紛れていた。彼女は行方不明とされた一人であり、しかも彼女の母親が、父親、つまり社長本人によって殺害されたらしい。
 ポーン島の事件から数ヶ月。まさか、全世界を震撼させるかもしれない重大事件に繋がるとは。

「はぁー……まだ頬が痛いぜ。メイラの奴、俺はサンドバッグじゃねーっての。お前らもそう思うよな?」

 ヒビロは頭を摩りながら悪態をつく。姉弟は答えることなく、無言でやり過ごした。この『変態』上司はバックランド家の夫、ノレインに対して必要以上に絡み、妻のメイラの一蹴りで気絶したのである。
 シドナは呆れ返る一方、ヒビロと青春時代を共にした『家族』のことを、興味深く感じていた。

「私達にも、あの方々のような『家族』がいてくれたら……」

 独り言が聞こえたのか、上司は窓の外を黙って眺めている。隣では、弟がハンドルをぎゅっと握りしめていた。

 シドナとシドルは、両親を亡くしている。シドナの大学進学祝いで、故郷のミルド島から船旅に出た直後、船が難破したのだ。乗客の半数以上が犠牲となり、姉弟は運良く救助されたが、両親は行方不明のままだった。
 二人は事故現場で原因究明を行った[地方政府]の警官に感銘を受け、将来は人々の生活を守る警官になろう、と誓い合った。

「寂しくなったら、いつでも会いに行けばいい。あいつらなら歓迎してくれるさ」

 ヒビロは、いつもの飄々とした口調で笑う。シドナは振り返ることなく、こっそり笑みを零した。
 愛と希望を運ぶサーカス、[オリヂナル]。共に過ごした時間はほんの僅かだったが、捜査で疲弊した心が癒され、救われたのを実感していた。

「(団体承認で彼らを推薦した気持ち、今なら分かる気がします)」

 シドナは約三年前の出来事に想いを馳せる。シドルと共に、[世界政府]に移籍した直後のこと。半年に一度行われる団体承認会議にて、珍事が発生したのだ。


――――
『この世界』は、五つの[島]から構成される。
 豊かな自然と四季のミルド島、開拓された都市のカルク島、乾燥地帯が広がるクィン島、極寒の吹雪に見舞われるフィロ島、そして山脈に分断され、複数の部族が暮らすポーン島。
 それぞれの[島]の文化、秩序を守るため、二名以上の団体による[島]外の活動は制限されている。彼らが他の[島]で活動するには、[世界政府]の団体承認が必要だ。

 制度開始以降あらゆる分野の業種が承認され、僅か数十年の間に、世界は飛躍的な成長を遂げた。近年ではインフラ系業種による申請は落ち着き、代わりに非営利の団体が増加している。しかし、その活動内容は現実的ではない場合が多く、役人達は頭を悩ませていた。

 団体承認会議当日。世界各国に散らばる役人達は屋敷の一室に入り、巨大な円卓の席に着く。構成員は事務担当を除き、約二十名程度である。
 姉弟が[世界政府]に移籍したのは数ヶ月前であり、ほとんどの役人と初対面だった。上司のヒビロは「まぁ気楽にしていればいいさ」と笑い飛ばし、座席に腰かけた。

 ヒビロの隣席に着いて間もなく、代表のカルデムが入室した。

「これより、団体承認会議を始める」

 開始の合図と共に、全員が机上の書類を捲る。二ページ目以降には、五千以上の団体名が連なっていた。

「(こ、こんなにあるのですか……?)」

 シドナは書類をぱらぱらと捲り、各団体の活動内容の要約に目を通す。堅実な活動をしている団体もあるようだが、家族やサークルなど、少人数による個人利用の申請が圧倒的に多い。中には摘発一歩手前な活動もあり、驚愕するばかりだ。団体承認会議が苦痛だ、という声を以前耳にしたが、これには納得せざるを得ない。
 溜息がちらほらと聞こえる中、会議は淡々と進む。そして三時間が経過し、ようやく残り十団体を切った。

「次の団体は、『[オリヂナル]』」

 カルデムは活動内容を読み上げる。
[オリヂナル]はミルド島のサーカス団。公演を通じて居場所を失った人々を救う活動を行い、これまでに二名保護した。今後はミルド島以外の[島]に出向き、更なる救済を目標とする。

 シドナは思わず険しい顔になる。掲げた目標は壮大だが、実績はあまりにも少ない。周りを見ると、多くの役人が難しい表情をしていた。

「うーん、場合によっちゃ犯罪に繋がりかねないな」

 シドナのすぐ隣で、クィン人の国際航空保安官、サイラス・アイザーが呟く。彼の言葉が聞こえる範囲内で、同様の騒めきが広がってゆく。
 すると、マリンブルーの長髪の女性が机を叩いて立ち上がる。国際海上保安官のラテナリー・ルミナスは、サイラスに食ってかかった。

「居場所のない人が犯罪を起こす、って言いたい訳? 必ずしもそうとは……」
「一般人より確率は高いだろうな。事件が起こってからでは遅いと思うが」

 フィロ人の国際裁判官、ベイツ・ブラインが重々しく割って入る。彼の意見に、ラテナリーは口をつぐんでしまった。
 肯定の意見は出ず、カルデムは承認の可否を取りまとめようとする。その時、すぐ近くから朗々とした声が聞こえた。

「皆さん、私の意見をお聞きいただけますか?」

 ヒビロは椅子を引き、ゆっくりと立ち上がる。これまで一言もなく、気だるげに資料を捲っていたはずだが。普段とはまるで別人のようで、シドナとシドルは驚きを隠せない。
 彼は背後の壁際にもたれかかる。全員が注目したのを確認し、ヒビロは発言した。

「世界が発展して以来、それぞれの[島]では孤児が増加し続けているのはご存じかと思います。[政府]はこれまであらゆる対策を立てましたが、まるで効果がない」

 ヒビロは一人ひとりの顔をじっくり眺めながら、真剣な眼差しで訴えかける。

「生活を豊かにしても、居場所のない人にその恩恵は届きません。犯罪に繋がる可能性もありますが、彼らを見て見ぬふりをしても何も変わりはしない。だからこそ、この団体による地道な活動が必要ではないでしょうか?」

 シドナは、自分の意見が揺らぐのを感じた。

 ヒビロは座席に戻り、カルデムは承認の挙手を求める。すると、この場の全員が手を挙げた。否定的な意見を述べたサイラスやベイツ、多くの役人でさえも。
 シドナもまた手を挙げたまま、自身の行動に混乱していた。確かにヒビロの意見は間違いではない。しかし、それが考えを改めさせる要因にはならないと思ったのだ。他の役人もそう感じたはずだが、不思議なことに『反対派の全員』が、意見を翻した。
 違和感を覚えながらも会議は進み、もう間もなく、終わりを告げることとなる。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【トゥーイ=ニグル】

 女、17歳(初登場時は16歳)。ポーン島ニグル族長老の孫で、[鍵]の守護者。

 濃い茶色に黄色が混じる髪をお下げにしている。

 責任感が強く時々無茶をするが、年頃の少女らしい一面も持つ。

 甘い物に目がない。カルデムのことを尊敬しており、幼い頃からついて回っていた。

【ヒビロ・ファインディ】

 男、35歳(初登場時は34歳)。[世界政府]の国際犯罪捜査員。

 赤茶色の肩までの短髪。前髪は中央で分けている。

 飄々とした掴み所のない性格。長身で、同性も見惚れる端正な顔立ち。

 同性が好きな『変態』。

 [潜在能力]は『相手に催眠術をかける』こと。

【スコード=ニグル】

 男、21歳(初登場時は20歳)。ポーン島ニグル族の門番。

 濃い茶色に白が混じる肩までの短髪。冷静で物静かだが、少し抜けている。

 若いながらも剣術に優れる。

 トゥーイのことは幼い頃から気にかけている。

【ヤウィ=ニグル】

 男、84歳(初登場時は83歳)。ポーン島ニグル族長老で、トゥーイの祖父。

 ぼさぼさの白髪に、黄色が混じる。見た目はほぼ農民。

 根が呑気なため、多少の物事には動じない。

 トゥーイと同じように無茶をしがちである。よくぎっくり腰をやらかす。

【カルデム=ニグル】

 男、84歳(初登場時は83歳)。ポーン島ニグル族出身の[世界政府]代表。国際裁判の裁判長も兼任する。

 背中まで伸びた白髪。毛先は黄金色。

 冷静沈着な性格で、何事も客観的に見ている。哲学者として世界中を回り、[世界政府]を設立した。

 トゥーイを実の孫のように扱っている。

【シドナ・リリック】

 女、28歳(初登場時は27歳)。ミルド島出身の[世界政府]国際犯罪捜査員。シドルの姉で、ヒビロの部下。

 明るい緑色のストレートの長髪。真面目でしっかり者。策士な一面を持つ。

 海難事故により、[潜在能力]に目覚めている(『相手の記憶を操作する』こと)。

【シドル・リリック】

 男、27歳(初登場時は26歳)。ミルド島出身の[世界政府]国際犯罪捜査員。シドナの弟で、ヒビロの部下。

 明るい緑色の短髪。やや消極的だが、姉同様真面目な性格。

 海難事故により、[潜在能力]に目覚めている(『一度知覚したものを永遠に記憶出来る』こと)。

【ガウィ=ニグル】

 男、52歳。ポーン島ニグル族次期長老で、トゥーイの父親。

 濃い茶色の髪を短く刈りこんでいる。毛先は黄色。

 厳格で神経質だが民からの信頼は厚い。狩猟部隊の長を務めており、屈強な肉体を持つ。

 トゥーイを[鍵]の守護者に推薦した張本人だが、何かと子離れが出来ていない。

【ラテナリー・ルミナス】

 女、45歳。ミルド島出身の[世界政府]国際海上保安官。[島]の港の検問所を巡回している。

 マリンブルーの長髪を無造作に纏めており、飾り気のないはっきりした性格。

 2人の子を持つシングルマザー。

【サイラス・アイザー】

 男、44歳。クィン島出身の[世界政府]国際航空保安官。ヘリコプターでパトロールしながら[島]を巡回している。

 黄土色の肩までの長髪。明るく親しみやすい性格。

 [世界政府]移籍直後のヒビロとしばらく組まされ、大変な目に遭ったらしい。

【リンキット=ドナ・ハピアス】

 女、17歳。ポーン島ドナ・ハピアス族長老の孫。

 濃い茶色の肩までの短髪で毛先は緑色。

 背丈は低く、直径1メートルの帽子を被っている。

 陽気な性格で甘い物が好みのため、トゥーイとはすぐに意気投合した。

【フィオラ・ファインディ】

 男、9歳。ヒビロの息子。

 赤茶色に近い茶色の癖っ毛に、父譲りの整った顔つき。

 RCの捜査に出るヒビロ達に同行し、世界を見て回った。

 [潜在能力]は『あらゆる物の構造を透視出来る』こと。発動時のみ瞳が赤茶色に変わる。

【ベイツ・ブライン】
 男、56歳。フィロ島出身の[世界政府]国際裁判官。元『狩人』の経歴を持つ。
 氷色の短髪をきっちり撫でつけている。瞳は茶色。顔面には一本の大きな傷が走っている。
 自分にも他人にも厳しく、常に険しい表情をしている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み