5章―1

文字数 3,460文字

5章 Feelings they want to protect


 吹き荒れる風に乗って、小さな雪の粒が頬に当たる。ここはミルド島東部の港町。[島]と[島]を繋ぐ連絡船に向かう人の流れに、逆らう者が二人。
 フィオラは赤に近い茶色の癖っ毛を隠すようにフードを被り直し、コートに埋まる。大きな茶色の瞳に、幼いながらも端正のとれた顔つき。その風貌は、横を歩くヒビロによく似ていた。

「お疲れ様です。ヒビロさん」
「おー、わざわざすまないな」

 連絡船の隣に佇む小さな船の前で、シドルが待っていた。ヒビロは彼に挨拶すると、フィオラの目線の高さまで屈み、フードの下の癖っ毛をくしゃくしゃに撫で回した。

「フィオラ、俺は必ずお前のところに帰る。それまではいい子で、待っててくれよな」

 柔らかい笑みが寂しげに歪む。フィオラはヒビロを励まそうと、明るく笑いかけた。

「うん。ぼくもがんばるから、おとうさんもがんばってね!」

 ヒビロは再度フィオラの頭を撫で回し、抱きしめる。そして「じゃあ、元気でな」と一言残し、名残惜しい様子で港を去った。

 フィオラは、ヒビロの一人息子である。四年前に起きた事件で母親を亡くし、それから間もなく、ヒビロと共に[世界政府]本部に身を寄せることとなった。
 だが、ヒビロは世界中を飛び回る国際犯罪捜査員であり、ポーン島に戻る機会が少ない。忙しい父の代わりに面倒を見てくれたのは、[世界政府]代表のカルデムだった。
 フィオラはカルデムのことを実の祖父のように慕い、哲学者でもある彼の教えを熱心に受けた。その中で『この世界』を構成する五つの[島]について学び、全世界を股にかける父に憧れを抱いたのだ。

 数ヶ月前、カルデムがリバースカンパニー(RC)の捜査をヒビロに指示した時、フィオラも彼らのやり取りを聞いていた。話の内容はよく分からなかったが、これは大きな事件になる、と予感した。
 ヒビロが去った後、自分も同行したい、と願い出たところ、カルデムは了承してくれた。『その目で世界を見て、学んでほしい』と。

 ヒビロ達と共に旅を続ける中で、フィオラは数多くの人々と出会った。父の同級生であるバックランド夫妻とその[家族]。彼らの故郷、セントブロード孤児院で暮らすたくさんの『家族』。
 心優しく個性豊かな人々はフィオラを温かく迎え入れた。両親とリリック姉弟、そしてカルデムとしかまともに会話したことがないフィオラにとって、彼らとの出会いは、かけがえのない宝物になったのだ。

「フィオラさん、行きましょうか」

 シドルに呼びかけられ、フィオラは笑顔で「うん!」と答える。大きなリュックを背負い直し、彼と手を繋いだ。
 船に乗りこむ前に立ち止まり、寂しげな港を振り返る。故郷であり、また、母を失った忌まわしい土地。しかし、ここには大切な『家族』がいる。フィオラは、ミルド島のことが大好きになっていた。

 フィオラの旅は、もうすぐ終わろうとしている。彼は父の下を離れ、ポーン島に帰るのだ。
 再び前を向き、[世界政府]の船に乗る。寂しい気持ちはあるが、いずれまた、この地を訪れることになるだろう。世界を知らなかった少年は旅を経て、確実に成長したのだ。



「フィオラさん、体調はいかがですか?」

 出港は一時間後。甲板に出て港の様子を眺めていると、シドルに声をかけられた。フィオラはあどけない笑顔のまま、首を傾げる。

「ちょっぴりさむくて、はな水が出るけど平気だよ」
「風邪は引いていないようですね。……でも、いろいろと忙しかったでしょう、疲れていませんか?」

 約一ヶ月前、母の命日に合わせてヒビロに同行した日から、フィオラは立て続けに辛い思いをすることとなった。
 母の墓前で偶然[家族]と出会い、フィオラの存在はおろか結婚していたことさえ隠していたヒビロは、バックランド夫妻に激怒された。
 彼は事情説明と共に、ずっと言えなかったことを謝罪する。頼りがいのある自慢の父の姿はそこにはなく、フィオラはただ慰めることしか出来なかった。

 その翌日から『家族』の所へ出向き、謝罪して回った。皆一様に、怒りや哀しみをヒビロにぶつける。『おとうさんをいじめないで!』と言いたかったがフィオラでさえ、父のしたことは間違いだと分かっていた。

「つらかったけど、だいじょうぶ。うれしいことも楽しいことも、いっぱいあったから!」

 フィオラはとびきりの笑顔を見せる。シドルは微笑み、その癖っ毛を優しく撫でた。

 目の前で母を殺害され、フィオラの時間は四年前から止まったままだった。しかし父の想いを聞き、フィオラは自分が生き延びた理由を知る。母は愛する夫と息子を命懸けで守り、父もたった一人の息子を守るために手を汚した。
 また、[家族]の父親であるノレインは、母の生き別れた兄だった。その面影は母と瓜二つで、彼を見た瞬間、母と再会したように感じたのだ。

 先日『家族』のいる『家』を訪れたが、ヒビロに激しく当たった『家族』は、二人を見捨てることなく迎え入れた。あの時と同じように拒絶されると思っていたが、彼らはフィオラのことも自分の子供、または兄弟のように可愛がった。
 自分には父と母だけではなく、『家族』もついている。そう思うと、離れていても傍にいるような心強さを感じた。

「ぼくね、大きくなったらおとうさんと同じ、[せかいせいふ]のそうさいんになりたいな」

 シドルの目が丸くなる。フィオラはこれまでの旅を思い返しながら、言葉を紡ぐ。

「このせかいには、いい人もいっぱいいるけど、わるい人もいる、ってわかったんだ。ぼくもおとうさんたちみたいに、大好きなみんなをまもりたい。だから、おじいちゃんと話し合ってみるよ」

 ポーン島に帰還したらやるべきことがある。自分を送り出してくれたカルデムに、この旅で学んだことを全て話す。その上で、今後自分が『やりたいこと』を伝えるのだ。

「フィオラさんならきっと……いえ。絶対に、立派な捜査員になれますよ」

 大人びた眼差しを受け、シドルは嬉しそうに笑う。『夢』を持ったフィオラは、いつの日か、父を超える国際犯罪捜査員になるのだろう。

 その時、フィオラの目が怪しい人影を捉えた。
 青緑色の髪、赤色の髪、そして紫色の髪。背格好から考えると、三人の男性だろうか。全員が水色の作業着らしき服を着ており、大きなスーツケースを連れている。

「どうしました?」

 シドルは声をかけるが、フィオラの瞳が赤茶色に変わっている様子に気づき閉口する。

 フィオラはヒビロと同様に、生まれた時から[潜在能力]に目覚めている。彼の力は[物質透視]。『あらゆる物の内側を見通すことが出来る』のだ。
 この力が発動している間のみ、その瞳は父と同じ赤茶色になる。フィオラは男性のスーツケースを食い入るように見つめていた。

「シドルおにいちゃん。あの人たちのにもつ、なんか変だよ」

 フィオラは[物質透視]を発動させたまま、スーツケースの中身を上げてゆく。

「ロープ、大きなくつ、先がフックみたいな金ぞく? それと、なんだろう……長ーいつつとロープみたいなつつが何本かあって、その中に黒いこなみたいなものが入ってるよ」

 シドルは頭を捻りながら考えていたが、最後の物を聞いた瞬間、顔がさっと青ざめた。

「もしかすると爆薬かもしれません! 出港までまだ時間がありますね。フィオラさん、手伝ってもらえますか?」
「うん!」

 シドルは甲板に背を向け、船の入口へ駆け出す。フィオラは茶色に戻った瞳を輝かせ、急いで彼の後を追った。
 人の列に逆らうように、フィオラとシドルは三人を追う。彼らは話に夢中で、こちらに気づく様子はない。
 しばらく進むと、三人は大きな船へと消えた。彼らの他に乗船する者はなく、荷物の運搬がひっきりなしに行われている。

「フィオラさん、船の中は見えますか?」

 シドルに問われ、フィオラは[物質透視]で船内を確認する。運搬作業で動き回る人ばかりで、先程の三人もスーツケースを置いてその輪に加わったようだ。

「いっぱい人がいるけど、みんなにもつをはこんでるみたい。さっきの人たちも変なうごきはないよ」
「テロではなさそうですね。商船、でしょうか」

 シドルは船体に書かれた名前をちらりと見て、踵を返した。

「船の管理会社に確認してみましょう。この会社は確か、港に営業所があったはずです」

 彼は[潜在能力]の影響で、記憶力が良い。頭の中の情報をさらりと引き出す姿に「かっこいい!」と思いながら、フィオラはシドルの後を追いかけた。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【トゥーイ=ニグル】

 女、17歳(初登場時は16歳)。ポーン島ニグル族長老の孫で、[鍵]の守護者。

 濃い茶色に黄色が混じる髪をお下げにしている。

 責任感が強く時々無茶をするが、年頃の少女らしい一面も持つ。

 甘い物に目がない。カルデムのことを尊敬しており、幼い頃からついて回っていた。

【ヒビロ・ファインディ】

 男、35歳(初登場時は34歳)。[世界政府]の国際犯罪捜査員。

 赤茶色の肩までの短髪。前髪は中央で分けている。

 飄々とした掴み所のない性格。長身で、同性も見惚れる端正な顔立ち。

 同性が好きな『変態』。

 [潜在能力]は『相手に催眠術をかける』こと。

【スコード=ニグル】

 男、21歳(初登場時は20歳)。ポーン島ニグル族の門番。

 濃い茶色に白が混じる肩までの短髪。冷静で物静かだが、少し抜けている。

 若いながらも剣術に優れる。

 トゥーイのことは幼い頃から気にかけている。

【ヤウィ=ニグル】

 男、84歳(初登場時は83歳)。ポーン島ニグル族長老で、トゥーイの祖父。

 ぼさぼさの白髪に、黄色が混じる。見た目はほぼ農民。

 根が呑気なため、多少の物事には動じない。

 トゥーイと同じように無茶をしがちである。よくぎっくり腰をやらかす。

【カルデム=ニグル】

 男、84歳(初登場時は83歳)。ポーン島ニグル族出身の[世界政府]代表。国際裁判の裁判長も兼任する。

 背中まで伸びた白髪。毛先は黄金色。

 冷静沈着な性格で、何事も客観的に見ている。哲学者として世界中を回り、[世界政府]を設立した。

 トゥーイを実の孫のように扱っている。

【シドナ・リリック】

 女、28歳(初登場時は27歳)。ミルド島出身の[世界政府]国際犯罪捜査員。シドルの姉で、ヒビロの部下。

 明るい緑色のストレートの長髪。真面目でしっかり者。策士な一面を持つ。

 海難事故により、[潜在能力]に目覚めている(『相手の記憶を操作する』こと)。

【シドル・リリック】

 男、27歳(初登場時は26歳)。ミルド島出身の[世界政府]国際犯罪捜査員。シドナの弟で、ヒビロの部下。

 明るい緑色の短髪。やや消極的だが、姉同様真面目な性格。

 海難事故により、[潜在能力]に目覚めている(『一度知覚したものを永遠に記憶出来る』こと)。

【ガウィ=ニグル】

 男、52歳。ポーン島ニグル族次期長老で、トゥーイの父親。

 濃い茶色の髪を短く刈りこんでいる。毛先は黄色。

 厳格で神経質だが民からの信頼は厚い。狩猟部隊の長を務めており、屈強な肉体を持つ。

 トゥーイを[鍵]の守護者に推薦した張本人だが、何かと子離れが出来ていない。

【ラテナリー・ルミナス】

 女、45歳。ミルド島出身の[世界政府]国際海上保安官。[島]の港の検問所を巡回している。

 マリンブルーの長髪を無造作に纏めており、飾り気のないはっきりした性格。

 2人の子を持つシングルマザー。

【サイラス・アイザー】

 男、44歳。クィン島出身の[世界政府]国際航空保安官。ヘリコプターでパトロールしながら[島]を巡回している。

 黄土色の肩までの長髪。明るく親しみやすい性格。

 [世界政府]移籍直後のヒビロとしばらく組まされ、大変な目に遭ったらしい。

【リンキット=ドナ・ハピアス】

 女、17歳。ポーン島ドナ・ハピアス族長老の孫。

 濃い茶色の肩までの短髪で毛先は緑色。

 背丈は低く、直径1メートルの帽子を被っている。

 陽気な性格で甘い物が好みのため、トゥーイとはすぐに意気投合した。

【フィオラ・ファインディ】

 男、9歳。ヒビロの息子。

 赤茶色に近い茶色の癖っ毛に、父譲りの整った顔つき。

 RCの捜査に出るヒビロ達に同行し、世界を見て回った。

 [潜在能力]は『あらゆる物の構造を透視出来る』こと。発動時のみ瞳が赤茶色に変わる。

【ベイツ・ブライン】
 男、56歳。フィロ島出身の[世界政府]国際裁判官。元『狩人』の経歴を持つ。
 氷色の短髪をきっちり撫でつけている。瞳は茶色。顔面には一本の大きな傷が走っている。
 自分にも他人にも厳しく、常に険しい表情をしている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み