4章―1

文字数 3,360文字

4章 Opened tribes and the isolated tribe


 スコードがトゥーイの側近になってから、数ヶ月が経過した。彼が側近になりたての頃はガウィ指導の下、毎日六時間もの猛特訓に明け暮れていた。しかし今ではガウィが狩猟から帰還した日に行うくらいで、トゥーイの傍につくことが多くなった。
 それでも、トゥーイの生活は普段と変わることなく、子供達の世話や住民の手伝いばかりである。『側近がいても、不用意に村から出るな!』と父から釘を差されたこともあり、トゥーイは仕方なく、退屈な日常を送っていた。

「ではそろそろ帰るとしよう。二人共、村をよろしく頼む」

 トゥーイは村を訪れたカルデムに会いに、ヤウィの屋敷に来ていた。用事を終えた彼は席を立ち、トゥーイとヤウィは玄関まで見送る。

「カルデム様、気をつけてね!」
「あぁ。トゥーイもな」

 カルデムはトゥーイに微笑み、ゆっくりと階段を降り始めた。その姿を目で追いながら、トゥーイは不安げに顔を曇らせる。
 自分を襲った犯人について訊ねてみたが、ヒビロ達は重要な手がかりを掴んでいないようだった。判明したのは、犯人はリバースカンパニーという会社の社員である、という情報のみ。カルデム曰く、その会社には別件での疑惑も浮上したらしく、ヒビロ達は手分けして捜査を行っているらしい。

「さて、後片づけじゃ。トゥーイも手伝っとくれ」

 ヤウィに呼びかけられ、トゥーイは我に返った。しかし食器の片づけに集中出来ず、心配は募るばかりだ。

「(私たちのこと、忘れてなければいいけど……)」

[世界政府]の役人は忙しい、とカルデムは教えてくれた。彼らにとって、自分が襲われた事件は些細なことなのだろう。それでも、ヒビロは『犯人を捕まえる』と約束してくれた。今は彼らを信じて、待ち続けることしか出来ない。
 すると、玄関の外から足音が聞こえてきた。村の男性が布で包まれた荷物を持ち、きょろきょろと何かを探しているようだ。

「カルデム様、もしかしてもうお帰りになったのか?」
「なんじゃ、奴に用事でもあったんか?」

 ヤウィが声をかけると、男性はやれやれと荷物を置いた。

「せっかく村に寄ってくれたから、今朝採れた山菜でも持ってってもらおうと思ったんだが……」

 困り果てる二人を見て、トゥーイはあることを閃いた。

「だったら私が、カルデム様に渡してくるね!」
「こ、これ! 外に出るなと言われとるじゃろ!」

 床に置かれた荷物を掴み、玄関に駆け出す。慌てるヤウィの言葉に振り返り、トゥーイは笑みを飛ばした。

「大丈夫! スコもいるし、すぐ帰ってくるから!」

 引き止めようとする祖父を振り切り、外に飛び出す。久し振りに村の外に出られると思うと、喜びを抑えられない。幸い、ガウィは昨日から狩猟に出かけており、トゥーイを止める者はいなかった。
 空は快晴。風も心地良く、太陽は頭上で眩しく輝いている。トゥーイは、『神』が自分にご褒美を与えてくれたに違いない、と確信した。

「絶好のお散歩日和ね。早くスコを連れて、出かけなきゃ!」


――
 トゥーイはスコードを連れて[世界政府]の屋敷に直行し、通りかかった役人の案内により、無事カルデムの部屋に辿り着いた。彼は驚きの表情だったが叱ることなく、嬉しそうに二人を出迎えたのだった。
 そして用事を終え、屋敷を出て数分。部族の集落や港へと続く分かれ道の真ん中で、トゥーイは突然あることを思いついた。

「そうだ。今の時期って、おいしい果物が採れるはずよね? ちょっと寄り道していかない?」
「お前なぁ。散々叱られといて、襲われた時のこと、もう忘れたのか?」

 スコードは呆れるばかりだが、トゥーイは頬を膨らませて反論する。

「せっかく外に出られたのよ? 私一人じゃないんだし、ちょっとくらい別にいいじゃない」
「そういう問題じゃないだろ。後で怒られるのはお前だけじゃないんだぞ?」
「何もなければ大丈夫よ!」

 トゥーイは彼の腕をぐいぐい引っ張り、にっこり笑ってみせる。

「それに、何かあってもスコが守ってくれるから、絶対大丈夫!」

 その瞬間、スコードの顔が一気に赤くなった。彼はこれ以上言い返せず、しかめっ面のまま引っ張られるのだった。

 ニグル族の村を通り過ぎ、二人は岩場に囲まれた道を進む。しばらくすると、目の前に林が現れた。両側の岩場の隙間から木が生え、橙色の大きな実がぶら下がっている。
 この楕円形の果物はバーナムと呼ばれ、ポーン島の言語で『神の実』という意味を持つ。その名の通り栄養価が高く甘い果実であり、収穫期には多くの部族がバーナムを求め、各地の林や集落の果樹園が賑わうのだ。

 この林は鳥の糞に紛れたバーナムの種が育ったことで偶然出来た場所だと言われており、本来は収穫地ではない。だが、この道を通りかかる人々が用事のついでに訪れることが多い。トゥーイもバーナム目当てに、何度も村を抜け出したものだ。
 今は最盛期より少し早いため、収穫に訪れている人はいない。トゥーイは頭上のバーナムをつま先立ちでもぎ取り、かぶりつく。完熟とは言えないが、爽やかな甘みもまた、好みの味わいだ。

「はぁ、バーナムなら村でも育ててるだろ」

 スコードは腕を組み、呆れた様子でトゥーイを見る。彼は甘い物が苦手であり、バーナムは好まないのだ。トゥーイはもぐもぐと口を動かしながら、悪戯っぽく笑う。

「誰にも気づかれずにこっそり食べるのが、一番おいしいんだから!」

 溜息をついたスコードだったが、「ん?」と眉間に皺を寄せた。

「どうしたの?」
「どこからか、人の声が聞こえないか?」

 トゥーイは耳を澄ませる。道の向こうで、誰かが苦しげに呻く声が聞こえた。二人は同時に走り出し、声の主を探す。そして見つけた瞬間、あんぐりと口を開けた。藁製の大きな帽子を被った少女が木に登り、果実に向かって一生懸命手を伸ばしていたのだ。
 震える指先が果実を捉え、もぎ取った反動で体勢が崩れる。少女と果実は同時に落下した。

「あっ、危ない!」

 トゥーイは果実を、スコードは少女をそれぞれ受け止める。三人は同時にほっと息をついた。

「ありがとう。助かったよ……」

 少女は立ち上がり、服の裾を手で払う。スコードは「俺達がいなかったら大怪我だったんだぞ?」と文句を言いたそうだったが、ぐっと堪えているようだ。
 トゥーイはバーナムを手渡そうとするが、少女と目が合った瞬間息を飲んだ。大きな帽子で分からなかったが、彼女はニグル族の住民ではなかったのだ。

 ポーン人特有の髪に緑色の毛先だったが、ニグル族の人々と違って顔の形が丸い。トゥーイと同年代に見えるが身長は掌ひとつ分以上低く、服に使われている布の素材も違う。
 少女も二人に気づいたのか、慌てて帽子を取った。

「あっ、うちの部族の人じゃなかったんだね? 私はドナ・ハピアス族のリンキットって言うんだ!」

 短髪の少女リンキットは「『リン』って呼んでね!」とつけ加える。トゥーイ達も簡単に自己紹介した。

「へぇ、二人はニグル族なんだね。スコードはトゥーイの彼氏さん?」
「ちょ、ば、待っ……違うに決まってるだろ! 俺は、かっ、[鍵]の守護者であるこいつの側近であって」
「そっか、『許嫁』なんだね!」
「はぁっ⁉」

 スコードは顔から火が出そうなほど盛大に取り乱している。トゥーイも苦笑しつつ「違うよ」と弁解するが、果実をまだ返していないことに気づいた。

「はい、これ! まだ完熟じゃなかったけど、甘くておいしかったよ!」

 バーナムを手渡すと、リンキットは満面の笑みになった。

「ありがとう! トゥーイもこれ、好きなんだ?」
「うん。散歩の途中で食べるのがたまらないのよね」
「分かるー! あっ、そうだ。せっかく会ったんだから、食べながらもうちょっとお喋りしようよ!」

 スコードは青ざめた顔で「そろそろ帰らないと」と言いかけたが、トゥーイは遮るように「賛成!」と声を上げた。

「おいトゥーイ、長老に怒られたらどうするんだ?」
「カルデム様とのお喋りが長くなったって言えばいいのよ!」

 トゥーイはスコードを無理やり座らせると「もう一個取ってくるね!」と一言残し、林の奥に消えた。スコードはにやけ顔で見るリンキットに睨みを飛ばし、長い溜息をつくのだった。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【トゥーイ=ニグル】

 女、17歳(初登場時は16歳)。ポーン島ニグル族長老の孫で、[鍵]の守護者。

 濃い茶色に黄色が混じる髪をお下げにしている。

 責任感が強く時々無茶をするが、年頃の少女らしい一面も持つ。

 甘い物に目がない。カルデムのことを尊敬しており、幼い頃からついて回っていた。

【ヒビロ・ファインディ】

 男、35歳(初登場時は34歳)。[世界政府]の国際犯罪捜査員。

 赤茶色の肩までの短髪。前髪は中央で分けている。

 飄々とした掴み所のない性格。長身で、同性も見惚れる端正な顔立ち。

 同性が好きな『変態』。

 [潜在能力]は『相手に催眠術をかける』こと。

【スコード=ニグル】

 男、21歳(初登場時は20歳)。ポーン島ニグル族の門番。

 濃い茶色に白が混じる肩までの短髪。冷静で物静かだが、少し抜けている。

 若いながらも剣術に優れる。

 トゥーイのことは幼い頃から気にかけている。

【ヤウィ=ニグル】

 男、84歳(初登場時は83歳)。ポーン島ニグル族長老で、トゥーイの祖父。

 ぼさぼさの白髪に、黄色が混じる。見た目はほぼ農民。

 根が呑気なため、多少の物事には動じない。

 トゥーイと同じように無茶をしがちである。よくぎっくり腰をやらかす。

【カルデム=ニグル】

 男、84歳(初登場時は83歳)。ポーン島ニグル族出身の[世界政府]代表。国際裁判の裁判長も兼任する。

 背中まで伸びた白髪。毛先は黄金色。

 冷静沈着な性格で、何事も客観的に見ている。哲学者として世界中を回り、[世界政府]を設立した。

 トゥーイを実の孫のように扱っている。

【シドナ・リリック】

 女、28歳(初登場時は27歳)。ミルド島出身の[世界政府]国際犯罪捜査員。シドルの姉で、ヒビロの部下。

 明るい緑色のストレートの長髪。真面目でしっかり者。策士な一面を持つ。

 海難事故により、[潜在能力]に目覚めている(『相手の記憶を操作する』こと)。

【シドル・リリック】

 男、27歳(初登場時は26歳)。ミルド島出身の[世界政府]国際犯罪捜査員。シドナの弟で、ヒビロの部下。

 明るい緑色の短髪。やや消極的だが、姉同様真面目な性格。

 海難事故により、[潜在能力]に目覚めている(『一度知覚したものを永遠に記憶出来る』こと)。

【ガウィ=ニグル】

 男、52歳。ポーン島ニグル族次期長老で、トゥーイの父親。

 濃い茶色の髪を短く刈りこんでいる。毛先は黄色。

 厳格で神経質だが民からの信頼は厚い。狩猟部隊の長を務めており、屈強な肉体を持つ。

 トゥーイを[鍵]の守護者に推薦した張本人だが、何かと子離れが出来ていない。

【ラテナリー・ルミナス】

 女、45歳。ミルド島出身の[世界政府]国際海上保安官。[島]の港の検問所を巡回している。

 マリンブルーの長髪を無造作に纏めており、飾り気のないはっきりした性格。

 2人の子を持つシングルマザー。

【サイラス・アイザー】

 男、44歳。クィン島出身の[世界政府]国際航空保安官。ヘリコプターでパトロールしながら[島]を巡回している。

 黄土色の肩までの長髪。明るく親しみやすい性格。

 [世界政府]移籍直後のヒビロとしばらく組まされ、大変な目に遭ったらしい。

【リンキット=ドナ・ハピアス】

 女、17歳。ポーン島ドナ・ハピアス族長老の孫。

 濃い茶色の肩までの短髪で毛先は緑色。

 背丈は低く、直径1メートルの帽子を被っている。

 陽気な性格で甘い物が好みのため、トゥーイとはすぐに意気投合した。

【フィオラ・ファインディ】

 男、9歳。ヒビロの息子。

 赤茶色に近い茶色の癖っ毛に、父譲りの整った顔つき。

 RCの捜査に出るヒビロ達に同行し、世界を見て回った。

 [潜在能力]は『あらゆる物の構造を透視出来る』こと。発動時のみ瞳が赤茶色に変わる。

【ベイツ・ブライン】
 男、56歳。フィロ島出身の[世界政府]国際裁判官。元『狩人』の経歴を持つ。
 氷色の短髪をきっちり撫でつけている。瞳は茶色。顔面には一本の大きな傷が走っている。
 自分にも他人にも厳しく、常に険しい表情をしている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み