魔法のマグカップ (1) ママ、怒る

文字数 767文字

ここはヴォルノースの北の森。その一角に、ヒト妖精の男の子ニールが住んでいるお家がありました。

二階建ての石造りの家には、今、ニールのママの他には誰もいません。ニールは朝早くから遊びに行ってしまいましたし、パパはお仕事が休みという事で、早くから物置でゴソゴソしてると思ったら、プイッとどこかへ出かけて行ってしまったからです。お休みの日には、やってもらいたいあれやこれやが山ほどあるのに。

いつもの事とはいえ、ママは呆れかえってしまいました。でも、誰もいない静かな我が家。外には早くも春風が吹き始め、窓を開けてもいいかなと思う気持ちのいい午前中です。

ママは魔法の力を使いながら、家事をチャチャっと済ませていきました。

よくパパには、

「君は、家事に向いた魔法が使えていいよなぁ。僕は自分の体だけで料理や洗濯をしなくちゃならないのにさ」

と、うらやましがられます。

でもママからすれば、パパの使う魔法の方がずっと素敵だと思っているのです(何の魔法かは、まだ秘密です)。

「あの人、物置で何をやっていたのかしら」

家事をあらかた終えたママが、ふと思いつきました。随分と、バッタンドッタンと音が聞こえていたからです。急に心配になったママは、物置へと向かいました。

「あら、まぁ……」

二階から降りて、一階に辿り着いたママはちょっとビックリしてしまいました。それは物置のある地下室へ通じる扉の外まで、ガラクタ(ママには、そう見えます)が、ところせましと散らかっていたからです。

ママは、

「これは、片付けが大変だわ。私は絶対に手伝いませんからね」

と、パパがいくら泣きついて来ても、知らんぷりをしようと心に決めました。夫も子供と同じ。甘やかしたら、ドンドンつけ上がって行くに決まっています。”ひどい事にならぬよう、きちんとしつけなければ”と、ママはいつも思っているのです。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み