亡者の戦車 (4) 正体不明の音

文字数 708文字

「おかみさんは、まだやっぱり悩み続けたわけさ。どうするかってね。その時、またさっきと同じ音が聞こえて来たんだよ。しかもその音は、前のよりもずっと大きかった。

その時はさすがに悪党一味も全員が気が付いて、窓から外を見てみたけどやっぱり何もない。でも一味の痩せた一人がポツンとつぶやいたんだ」

パパはそこで一呼吸おきました。もちろん、ニールの歓心を引くためです。

「亡者の戦車じゃないよな」

パパはニールの顔を見つめ、意味ありげに言いました。

ここでまた少しお断り。ここでいう戦車とは、砲塔を積んでキャタピラで走る兵器ではありません。一人用の小さな二輪の乗物を馬に引かせる兵器です。古代ローマなどで使われたものですね。

「亡者の戦車? 幽霊が駆る戦車が、悪党を地獄へ連れて行くっていう? バカ言ってんじゃねぇよ。そんなのお伽噺だろうが。二人目の太った男が顔の前で手を振った」

パパが、話を続けます。

「もうじゃのせんしゃ? 何なのそれ?」

案の定、ニールが食いついてきました。パパの思った通りです。

「亡者の戦車ってのはな。今夜みたいに吹雪や嵐が荒れ狂う夜。あの世からやって来て、悪人を地獄へ連れて行ってしまう、幽霊の操る一人乗りの馬車みたいなもんだ。言い伝えによれば、乗り手も車を引く馬もどっちもガイコツ。二つの車輪からは青白い炎を発していると言われてるんだ」

パパは、さもおどろおどろしくニールに語りかけました。

「パパは見たことあるの?」

ニールは、パパの腕を掴みます。

「いや、ないよ。パパは悪人じゃないからね」

ニールはホッとしました。パパが亡者の戦車に連れて行かれたら、とても悲しいからです。ただ、ママは”どうだか”という顔をしています。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み