光①

文字数 1,466文字

アキラのことをずっと妬ましいと思っていた。
僕達は双子なのに、なぜ彼だけが健康的な躰を持ち、外を自由に歩けるだろう。運命とか神とか信じていないけど、こうなってしまうのが偶然だったとしても、理不尽過ぎると僕は思う。
さっきのことだってそうだ。美雪がイジメられたのを見て、一樹はまっすぐに彼女の元へ飛び出した。僕には無理なことだった。相手は三人いるから、一樹だけじゃ勝てっこないだろうから、アキラを呼んだ。こういう時ほど自分の無力さを実感させられた。僕の代わりにアキラが解決していく様をみて、薄っぺらい紙のような翳りが一重重なっていくような気がした。
生まれた時、僕の分の元気まで奪ったではないか。そんな暗い思いもした。それはただ醜い嫉妬であることは自覚している。だから僕は自分のことを嫌った。
本当のこと、僕は別に彼のことが嫌いだと思っていない。
客観的に言えば、彼はいい兄だった。外の世界の出来事を沢山僕に教えてくれた。自分が何を見て何を感じたか、誰と仲良くなれたか、どういった遊びをしたか。そういうのを毎日のように飽きもせずに聞かせてくれた。責任からか同情からかは分からないけど、例え想像しかできなかったとしても、そういう話は僕にとって有難かった。
いつかは自分でそれらを確かめていくと夢想していた。
今頃彼はお母さんとお話しているだろう。お母さんは僕達に優しいから、皆お母さんの側にいたいと思っている。独占したいと言って過言ではないくらいだ。
お母さんに甘えたい、しかしそれを他の人に見せるのは少々嫌なわけで、お母さんのところへいく時大抵一人だけという状況だった。
今ころ何の話をしているんだろう。きっと今日の出来事で持ちきりになっているはずだ。忘れるにもあまりに強烈なことだった。なら、あの事はきっと話してもらいないだろう。
僕は偶然それを知ったけど、それはきっと大人の事情とか、知られてはまずいこととか、そういう込み入った話だった。
その日のことを思い出す。
僕の躰の具合がよくない日だった。薬を飲んだ後、意識の糸がかろうじて切れていない状態で寝ていた。その日お母さんが看病してくれた。
どれぐらい経つかは分からないけど、和彦のおじさんが来て、何か用事があるようで、お母さんと廊下で話した。
最初はよく聞こえなかったけど、いつもの商談話ではなく、少し気にしていた。
「あの人からはもう何も奪われたくないの」
いつもは違ってやや強気な口調でお母さんは言った。
「俺もこれ以上やつに加担したくはない。今度こそけじめ付けようと思う。協力してくれないか、静流さん」
「本当にいいの?あなただって無関係じゃないわよ。無事で済ませると思わないし」
「俺のことを気にしないでくれ。犯した過ちに責任を取るだけだ。静流さんは巻き込まれた部外者だから、ぜひこのチャンスを捕まえて、幸せを取り戻してください」
お母さんは長いため息をついた。
「ごめん……いえ、ありがとう。私は何をすればいいの」
「あいつにとって今は大事な時期なんだ。選挙が間近にあるからメディアへの露出は増えている。まずは俺らが握っている証拠をマスコミに流し、輿論で叩く。証言を取る時に静流の出番もあると思うので、そん時は頼む」
「わかったわ。それで…」
……
その後の話はよく覚えていなかった。
この家は歪な関係で成り立っていることは気ついていたが、歪みの実態までは分からなかった。皆平気な顔で日常を過ごしていたが、水面下で何かが動き始めていることだけははっきりであった。
嵐の予感がした。自分達も決して蚊帳の外ではないと思った。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み