十三の巻 謎の選考

文字数 3,475文字

    [十三]


 萎縮する参加者達を鉄格子の向こうから見据えながら、貴堂沙耶香は淡々と話を続けた。

【それではこれより、イベントを始めますが……ここで何人かの方々には空洞から出て頂きます。名前を呼ばれましたら、出口までお越しください。それでは始めます。まず、西岡百合様】

「は、はい」

 若い女子がまず最初に呼ばれた。

【大河内和之様、大河内詩織様……それから】――

 そんな感じで、貴堂沙耶香は名前を次々と呼んでいった。
 そして最終的に、10名ほどの者達が呼ばれ、空洞の外へと出されたのじゃった。
 残ったのは6名の参加者と、北条明日香と北条日香里の姉妹、そして、幸太郎と春日井の計10名の者達だけであった。
 幸太郎は出られなかったようじゃ。
 残念じゃのう。いや、幸運と言ったところか。
 はてさて、どうなるのやら。

【鉄格子の外に出て頂くのは、以上でございます。ではこれより、イベントを始めさせて頂きます】

 するとそこで、1人の若い男が手を挙げた。

「その前によろしいですかね?」

 手を上げたのは精悍な顔付きの男であった。
 爽やかな襟付きの長袖服とカーゴパンツという出で立ちで、姿勢もよく、髪も整っており、気品ある佇まいる。
 育ちが良いんじゃろう。

【海藤様、何でしょうか?】

 男はそこで鉄格子の外を指差した。

「なぜ今の方々を外に出したのでしょうか? 理由を教えて頂けませんか?」

【今、外に出て頂いた方々は、中にいる方々をサポートして頂く為です。そして……その家族や深い間柄の方々でもありますので、予備の人員として一旦、外に出て頂きました。何れにせよ、今の方々も我等の管理下にはありますので、ご安心下さい。鉄格子の中にいようが外にいようが、それは同じ事です。それに、今回のイベントはサバイバル……つまり、我が社のリゾート計画の開発権を得る為、皆様方の生き残りを賭けたイベントでございます。どうか……それを理解して頂けますよう、よろしくお願いします。中の皆様はそれを得る為に頑張ってください】

 貴堂沙耶香の無感情な話し方に、この場は静まり返っていた。
 冷徹な響きである為、少し萎縮しておる者もいたくらいじゃ。
 そして、その言葉の裏にある意味も理解したのじゃろう。
 そう、外に出た者達は人質でもあるからじゃ。
 本当に容赦ないのう、この女。
 さしづめ、女帝といった感じか。
 こりゃ相手する男は大変じゃわい。
 

「そうですか……つまり、あなた方の用意したプランを達成できない者に、開発権は渡さないという事ですね?」

【ええ、その通りでございます。ですが、我々もそこまで非情ではありません。トイレや体調不良の際は、ちゃんと対応できるようしてありますので、そこはご安心ください。そして……我々の目的が達せられた暁には、イベントを早めに終わらせる算段もありますので、それも付け加えておきます。私から話せるのは以上です】

 すると男は眉根を寄せた。

「目的? それは開発権じゃないのですか?」

【勿論、開発権もそうですが、それ以外にも、我々には目的がございます。ですが、ここでその詳細をお話しするわけには参りませんので、どうかご了承くださいませ】

 だがこれを聞き、この空洞内にいる者達は少しざわついておった。
 恐らく、参加者の誰もが知らない話だったのじゃろう。

「わかりました。どうやら御社には、色々と考えがあるようですね。いいでしょう……私も御社のリゾート計画に参入できる今回の開発権は、是が非でも欲しいところです。それに従う事としましょう」

【ありがとうございます、海藤総司様。海藤リゾートの次期社長と目される貴方様ならば、ご賛同頂けると思いました。よろしくお願い致します。さてでは、これよりイベントを開始します。それにあたり、参加者とイベントスタッフは、空洞内の中央部にお集りください】

 参加者は互いに顔を見合わせ、動揺を隠せぬまま、中央へと移動を始めた。
 それは幸太郎や北条達にしても同様であった。
 全員が空洞の中央に集まったところで、貴堂沙耶香の声がまた響き渡った。

【では、その場に腰を下ろしてください。これより、皆様の自己紹介を始めてゆきます。まずは参加者の方から、行きましょうか。名前と所属と年齢を述べていってください】

 集まった者達はその場に腰を下ろすと、自己紹介を始めていった。
 まずは最初に声を荒げたオッサンからじゃ。

「自己紹介かね……仕方ない。私は西岡泰造(にしおかたいぞう)という者だ。NOC建設工業株式会社の代表取締役社長である。年は49歳だ」

 この男はやや人相が悪いが、まぁ我の見立てでは小狡い狸親父といったところじゃろう。
 中背だが、腹が結構出ており、それなりに不摂生をしてそうな感じじゃ。
 また、頭は整髪料でテカテカにし、白髪混じりの髪を全て後ろに流しておった。
 幸太郎が以前、オールバックとか言ってた髪型じゃ。
 こんだけ瑞々しい頭じゃと、埃が付いて大変じゃろうのう。
 こんな埃っぽいところじゃと、そのうち、散る頃のタンポポみたいになってそうじゃ。ウケる。
 我も現世の言葉を覚えて、口が悪うなってきたのう。

「では次は私ですか。私はNST未来開発工業株式会社の代表取締役社長の佐々木達郎(ささきたつろう)と言います。年は45歳です。よろしく、お願いしますよ……お手柔らかに」

 この男は西岡と一緒におるので、恐らく、(つる)んでいる奴等なのじゃろう。
 見た目は中肉中背で、髪型も普通で取り立てて特徴はない。
 強いて言うなら、卑しい目をしているところじゃろうか。
 まぁ恐らくは欲深い奴なのじゃろう。

「私は小早川孔明(こばやかわよしあき)と言います。オンライン事業のIT amuseを運営しているNext Euphoriaの代表取締役兼CEOをしております。年は29歳です。よろしくお願いします」

 この男はかなり真面目そうな奴じゃが、なかなかの好青年じゃ。
 幸太郎くらいの上背があり、なかなかスラッととしておる。
 髪も短く、端正な顔付きをしとった。
 細身じゃが、野営するような軍人ぽい衣服も様になっとるわ。
 我の見立てじゃと、女子にモテそうな落ち着いた雰囲気の爽やかな男じゃ。
 じゃが、今の幸太郎に嫌悪の目を向けぬところを見ると、こ奴も訳アリなのじゃろう。
 するとそこで、日香里が口元を押さえ、驚いた仕草をした。
 どうやら日香里は知っているようじゃ。

「あ、あの人……」

「どうしたの? 知り合い?」

 と、幸太郎。
 日香里はそこで、幸太郎に耳打ちをした。

「あの人、テレビとかネットの配信サービスとかで、よく見ますよ。確か、新進気鋭のIT社長で有名な人です。もう芸能人みたいな感じですよ。有名な女優や俳優とかと、コラボイベントとかもやってますし。あんな方も、このイベントに参加するんですね。後でサインもらおうかな」

 どうやらそこそこ有名人のようじゃ。
 ふむふむ、という事は、女子にモテるのは間違いなさそうじゃな。

「ふぅん。そういや、そんなのいたね」

 しかし、幸太郎は全く興味がない様子じゃった。
 どうでもいいんじゃろう。
 日香里は不満そうに頬を膨らませた。

「三上さん、全然驚いてないですね……というか、無関心ですね。せっかく有名人を見たというのに……」

「まぁどうでもいいからね」

 2人がそんな会話をする中、4人目の男が自己紹介を始めた。

「私は権田宗一郎(ごんだそういちろう)といいます。大河原和之都議会議員の秘書をしている者です。年は39歳。よろしくお願いします」

 普通じゃ。
 中肉中背で、見た目も普通の疲れた顔をした男じゃ。
 なんというか……ただ単に、仕事の鬱憤が溜まってそうな感じじゃな。
 たぶん、大河原都議というのに、振り回されておるんじゃろう。
 で、その議員はというと、先程呼ばれて外に出ておるので、余計にイライラしとるに違いない。
 顔にそう書いてあるわ。ウケる。

「私は海藤リゾート株式会社、専務取締役、海藤総司と申します。年は35歳。よろしくお願いしますよ」

 この者はさっき質問した奴じゃ。
 もうええわい。

「最後は私ね。私は外資系投資ファンド、APパートナーズジャパンの中津川彩菜(なかつがわあやな)です。年は28歳です。よろしくお願いしますね」

 この女子は北条明日香や貴堂紗耶香くらいの年頃か。
 割と活発で行動的な感じじゃが……この女も幸太郎に嫌悪感を見せぬ。
 それなりに不幸は背負ってるんじゃろう。
 格好は他の参加者同様、動きやすそうな服装じゃ。
 というわけで、以上6名が不幸な参加者達であった。
 さて……次は幸太郎達じゃが、これに関しては我は流すとしよう。
 スルーじゃ。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み