情報過多

作者 んだんだ

[健康・医療]

87

3,517

2件のファンレター

 今、凄い速さで情報量が増えています。
 医学の領域では、1950年から情報量が倍になるのに50年を要しました。今や、情報量が倍になるのに73日しかかからないそうです。(←聞いた話ですが…)
 診断に際しても、考えるのではなく、いかに早く知りたい情報にたどり着けるかが問われるのです。しかも、その情報が必ずしも正しいとは限りません。
 ホント、「えらいこっちゃ」の世界です。
 皆さん、情報過多による脳疲労にならないにはどうしたらいいのでしょうか?

ファンレター

私多分鬱です。

本を読み、スマホでニュースを追い、体調に不安を感じるとスマホの検索機能で症状から病名を調べる。一体一日に何文字を読んでいるのだろう!それとは別にTVでも情報番組を梯子する。その大半が心を重くするもの。
いつからこんな生活になったのか。
定期検診で「如何ですか?」と聞かれるので自己診断を申告する。「如何ですか?」は医師の挨拶のようなもので、自己申告はスルーされる。どっちもどっち。かなり手が震える。甲状腺の病気の症状ではないか?も見事にスルーされた。あ、心臓がとまれば震えも止まりますねと私が結論つけた。患者がオーバーなのか専門外の知識には触れようとしないのか。
これも情報の氾濫に溺れる医師と患者の現状かもしれない。
私の子供の頃、大した検査もせず問診と聴診器で診断していた老医師の判断は何だったのだろうか?
患者のモットーは 病は気からがベストなのでしょうか。
この文章なんか変。矢っ張り老人性鬱だ!

返信(0)

返信はありません