櫛引の四季

作者 痩竹

[日記・個人ブログ]

180

18,885

43件のファンレター

櫛引《くしびき》は山形県鶴岡市の東部、赤川の流域で、かつては東田川郡櫛引村と言われた地域である。赤川にかかる黒川橋の上からは、月山、朝日連峰の山々、母狩山と金峯山、鳥海山が一望できる。辺りでは、稲作、枝豆、サクランボ、桃、葡萄、梨、林檎などの栽培が、盛んに行われている。東京で暮らしていた私は、この自然豊かな土地の魅力に取りつかれ、移住してきた。ここに来てから、それまで忘れていたこと、本当はそこにあるのに心が感じられなくなっていたことなどを、ポツリポツリと思い出したり、感じたりするようになった。それらを少しずつでも書き留めておこうと筆をとったのが、この「櫛引の四季」である。

ファンレター

どうしたら・・・

教えて下さい、痩竹さんの様に「知的」な人になるには、どうしたら良いのでしょうか?仕事上、接遇は大事とされており研修で「知的である事が求められている」と出てきました。また、大学院で学ぶ中で「知的さ」が求められる、とありました。今、私の中で「知的の嵐」が吹いています!!!クラクラです・・・。
毎回、投稿を楽しみにしています。

返信(2)

「知的」と言って頂き、ありがとうございます。ただ、私は知りたくて色々調べているだけで、それは「知的」とは異なるものだと思います。調べる過程で、偽情報ではないか、物事の一面しか語ってないのではないか、と疑うのは知的行動かもしれませんが(笑)。teru3eさんのご質問への答えは持ち合わせませんが、知的の「知」は知識、知性、あるいは知恵でしょうか、知的でない行動とは、経験だけに頼る行動や感情的な行動のことでしょうか。いろいろ考えて「知的の嵐」を楽しんで下さい。これからもよろしくお願いします。
返信有難う御座います!「知的」もそうですが「知性」も持ち合わせていないといけませんね、言葉の意味を調べると、まさに痩竹さんの仰っている事が「知性」そのものでした。「洞察力」とも似ているのでしょうか?
大学院は夏季休暇中ですが、修士論文には取り組まなければならず、論理になっているのか???渦の中でグルグル悩んでいる状況です・・・