第22話:難民3歳児の死亡写真、ギリシャ問題、熊者地震

文字数 1,890文字

 チュニスで、2015年3月に起きた博物館襲撃では、邦人3人も犠牲になった。10月にはアンカラで自爆テロがあり、エジプトではロシア旅客機が爆破された。11月もベイルートの自爆テロに続き、パリで同時テロが発生し、130人が死亡。いずれもISが犯行声明を出した。米国でも12月にカリフォルニア州で過激思想に染まった夫婦による銃乱射事件が起きた。パリ同時テロを受け、英仏がシリアのIS拠点への本格空爆に踏み切った。米主導の有志連合に加えロシアもアサド政権を支援する立場からシリア空爆を9月に開始した。

 IS「イスラム国」に対する国際的包囲網が強まっている。シリアを中心に中東やアフリカの紛争や迫害を逃れ、欧州を目指す難民が急増した。オンボロ船に乗ったアフリカの難民が連日大量に押し寄せヨーロッパとの国境にフェンスを設けて流入を抑えた。2015年9月には、トルコの海岸に打ち上げられた3歳男児の遺体写真が、報じられると世界的に難民受け入れの動きが広がった。その結果、欧州最大の受け入れ国、ドイツのメルケル首相は、ノーベル平和賞候補になった。

 欧州連合「EU」は、加盟国全体で16万人を分担して受け入れることを決めたが、既に100万人以上が欧州入りし対策は追い付いていない。2015年11月のパリ同時テロでは、一部の容疑者が難民に紛れて欧州入りしたことが判明しテロリスト流入対策の不備が顕在化した。欧州各国は国境審査を相次いで強化しており、欧州統合の柱である「域内移動の自由」も揺らいでいる。11月25日、早朝、山根勤一が、インターネットで、SPDR・S&P500の気配値を見ると25700円と高く、全株、成り行き売り注文を出した。

 すると26000円で、1万株、全て売れた。その結果、税引き後利益が22300万円となり残金が24800万円となり残金合計が、42700万円となった。欧州連合「EU」や国際通貨基金「IMF}などから金融支援を受けているギリシャで1月、支援条件である緊縮財政の破棄を掲げた急進左派連合中心の連立政権が誕生。ユーロ導入後、初のEU参加国の離脱が、一気に現実味を帯びた。支援継続をめぐるEUとの交渉は難航を極め、世界の金融市場に激震が走った。

 ギリシャのチプラス首相は、ぎりぎりまで、緊縮に抵抗したものの国民投票を経てEUが交渉の最終期限とした2015年7月に緊縮策の受け入れを決断した。両者は新たな支援策で合意しギリシャの脱ユーロという最悪の事態は土壇場で回避された。ただ、ギリシャはこれまでにも巨額支援を受けておりEUなどに債務負担の軽減を求めている。債権団は、ギリシャが改革を遅滞なく実行すれば、2016年にも軽減策の協議に応じる姿勢を示している。日本では、2016年4月14日21時26分頃、熊本県を震源とする地震が発生し同県益城町で震度7を観測。

 地震の規模、マグニチュード6.5で、震度7が記録されたのは2011年3月の東日本大震災以来である。4月16日1時25分頃にも益城町と西原村で震度7の地震が起き、1995年の阪神大震災と同規模のマグニチュード7.3を記録した。連続した地震活動で震度7が2回観測されたのは49年に震度6の上に7が新設されて以来初めてで、気象庁は14日の地震が前震、16日が本震との見解を示した。地震による直接死と関連死を合わせた死者は150人を超えた。

住宅被害は約17万8千棟に上り、うち約8300棟が全壊。熊本城も天守閣の屋根瓦が剥がれしゃちほこが落下するなど大きな被害を受けた。オバマ米大統領は5月27日、現職の米大統領として初めて被爆地・広島を訪れ、平和記念公園の原爆死没者慰霊碑に献花した。被爆地訪問はオバマ氏が2009年1月の就任時から模索し任期最後の年に実現した。原爆投下の事実と向き合うよう米大統領に求めてきた被爆者にとっても、長年の願いが、かなう歴史的訪問となった。オバマ氏は主要国首脳会議「伊勢志摩サミット」に出席。

 その後、広島入りし、安倍晋三首相とともに平和記念資料館「原爆資料館」や原爆ドームを視察した。式典に参列した被爆者とも言葉を交わした。献花後の演説では「われわれには歴史を直視し、何をしなければならないか自問する共通の責任がある」と述べ、就任以来掲げてきた「核兵器なき世界」を追求する重要性を訴えた。安倍首相は6月1日、17年4月に予定していた消費税率10%への引き上げを19年10月に2年半先送りすることを表明した。2016年6月24日金曜、早朝、証券会社の担当者から山根勤一に電話が入った。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み