洗濯物大戦争勃発 (冷戦)

文字数 523文字

旦那と子供が、
その日一日着た服を脱いで、脱ぎっぱなし..
しかも裏返しのまま..



何度 裏返しにしないでねと言っても
お洗濯場に持っていってねと言っても
直らない..




この話を主婦仲間に話してみたら、
「うちもそうだ」と共感を得た
私は「うちだけじゃないんだ」って
同士を見つけた様な嬉しい気持ちになった



その主婦は、、
まず 裏返しのままの服を、
元通りにはしないと言う



私が悪いわけじゃないんだから、
私がやらなくたっていいと言う


確かにそうかも と私は思う



裏返しのまま干して、
裏返しのまま畳んで、
そして 裏返しのまま子供たちは着ていると言うのだ 笑



あー、それ良い!って思った私
私が裏返しを直さなくてもいいんだ!
私 頑張らなくていいんだ

裏返しのまま畳めば、自分達で ちゃんと着たかったら直すだろうし(旦那も含め)、直さない子は、そのまま裏返しのまま来てればいいんだ



そして次に脱ぐ時は 上手いことに、表になる

今度は正しい表の状態で洗濯ができる


表で干して
表で畳む


これが当たり前のことなんだけどね


表と裏を繰り返す


最近5歳の娘さんが 裏返しの靴下を表に直して
履くようになってきたらしい


冷戦


静かなる主婦の抵抗だ


私は今日、友から戦術を学んだ


レベルアップ


昇格だ


今日から早速実践だ
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み