第5話 自分から良くする

文字数 605文字

以前住んでいた部屋は、駅近で広くて南向きで、という夢のような物件でした。郊外なので、自然も豊かでした。
しかしそこを私は扱えなかったんですね。結局空いた場所にモノを詰め込むという最悪の行動を続けました。
また、寝室にベッドが敷きっぱなしだったので、なんとなくゴロゴロし始めるというのが止まらなかったのです。そういうのも精神面で悪かったかも。

新居は駅や商業施設から、ほどよく遠いので、買い物行く途中に歩きながら「これは必要か否か」と、考える余裕が生まれたのも大きいです。そしてダイエットにもなりつつあります。実際に体重は減りました。

新居は、あまり広くは無いので、物理的に断捨離をせざるを得ない状況になりました。
そこで「ムダか、必要か」の選別が進んだような気がします。
今は必要最低限のモノで過ごしています。おかげで掃除しやすいというメリットが増えました!

あと引越し前に、絵のお仕事を引き受けて、ラフのオッケー出て、引っ越し直後は、ダンボールにまみれて、タブレット広げて描いていました……。
そこで水回りが壊れまくるという惨状だったので、怖かったわあああ。
夜中に「仕事間に合うの?この部屋住めるの?」と、何度も考え込んだのです。

とりあえず絵の仕事は〆切に間に合いましたし(ああよかった!)お金も入ってホっとしました。

私はあまり贅沢に向かない体質なのでしょう。
そこそこ不便で、そこそこ充実した今のおうちがいちばんです(^^♪
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み