七、セーラー服戦士の目覚め

文字数 2,080文字

 今日はゴリンピア大祭の初日──。
 そろそろ起きて出かける準備をしないとね、と思って布団の中でごろごろしていると、いつの間にかあたしの枕元に誰かが立っていた。
 顔はよく分からなかったけど、優しい感じの男の人だ。
 男はあたしの顔を覗き込み、にっ(﹅﹅)と猫のような笑顔を浮かべると、大事そうに両手で抱えていた何かを差し出した。
「君にこのセーラー服を着て欲しいんだ」
 感じは優しいが変態だった……。
「あ、あたし来年で三十路だから、さすがにセーラー服は無理っ!」
 慌てて逃げようとするが、なぜか身体の自由が()かない、力が入らない。男は緩慢になったあたしの身体に手を掛け、寝間着を脱がせて丸裸にしてしまう。
 恥ずかしさの余り顔から火を吹きそうだったが、男の態度はすこぶる紳士的だ。
「これを着る事ができるのは君しか居ないんだよ」
 と耳元で甘く囁くと、無理矢理セーラー服を着せていき、最後にあたしの首に赤いリボンを巻いた。

 という場面で目が覚めた。
「何てアブノーマルな夢なのよ……」
 そもそも夢を見る体質でもないあたしが夢を見るなんて、一体何年ぶりの事だろう。しかも、やけに生々しかったぞ。
「大学の時の彼氏と別れて以来、男日照りだったせい?」
 などと自嘲混じりに呟いていると、何だか寝間着の感じがいつもと違う事に気が付いた。
 胸の辺りをまさぐると、ひらひらとした布の感触がした。
 下半身もやけにすーすーとする。
「まさか、ね……」
 寝床から這い出し部屋の姿見に駆け寄ると、そこには夏用のセーラー服を着た自分の姿が映っていた。しかも、ご丁寧に靴まで履かされてる……。
「何よ、これ?」
 あたしは部屋の中をきょろきょろと見回した。
 さっき見た夢はやはりただの夢ではなく、さては変態野郎が夜中に忍び込んだかと一瞬パニックになるが、やはり誰も居ないようだし、窓もしっかり施錠されていた。
「意味分かんない……」
 だが、今夜はゴリンピア大祭の初日だ。
 あまりにも謎だらけだが、自分の都合で遅刻するわけにはいかない。兎に角、服を着替えて出かけようと、セーラー服を脱ごうとしたが、
「えっ、いや、何これ、嘘でしょ!?
 いくら引っ張ってもファスナーを下ろそうとしても、まるで脱げない……。
 信じがたい事だが、セーラー服とあたしの肌は癒着していた。一見、普通に服を着ているだけに見えるのに、スカートも靴も靴下も、いや純白のパンティすら、皮膚の一部として肉体に張り付いていたのだ。
「そんな馬鹿なーーーっ!?
 二階の自室で叫んでいると、心配した母がドアを開けて入って来た。
「し、紫音ちゃん、その姿、あなた、まさか……」
「いや、ちょっと落ち着いて、母さん」
 この事態をどう説明したものかと頭を巡らせるが、まるで考えがまとまらない。母はそんなあたしを憐れむような目で見ると、心配そうに言葉をかけた。
「紫音ちゃん、母さん、イメクラとかでバイトするのは反対しないけど、さすがに女子高生の設定はキツくないのかい?」
「ち、ちがぁーーーーーーーうっ!!
 あたしは母への説明を諦め、叔父の待つ首相官邸に向かった。

「叔父さま、お、おっはよーございまーす!」
 三十分遅れで執務室のドアを開けて中へ入ると、矢部総理があたしの顔をじろり(﹅﹅﹅)と睨みつけた。
「遅い、紫音、今日はゴリンピア大祭の開会式なんだぞ。事務秘書官のお前が遅刻してどうする……んー、何だその暑っ苦しい服装は?」
 総理が不審がったのも無理はない、あたしはこの真夏の炎天下にロングコートを纏っていたのだから。
「あのぉ、まずはこれをご覧ください」
 あたしはボタンを外してロングコートの前をはだけさせ、真新しいセーラー服姿を叔父である総理の前にさらけ出した。
 これじゃ丸っきり痴女だわ……。
「し、紫音、お前さん、何てぇ格好しとるんだ?」
「したくてしてるんじゃないわよっ!」
 あたしは半分ベソをかきながら今朝からの経緯(いきさつ)を手短に話すと、上着の胸元をめくり、途中から生地と皮膚が癒着している箇所を見せた。
「ふーむ、面妖な……。服にシワも寄っておるのに脱げぬとはな。ふふふ、ジッパーは付いとるのにまるで動かん。セーラー服を着たように見える皮膚になっておるのか……。しかしこりゃ、まず病院で診てもらった方が良くないのか?」
 何が可笑しいのか、総理はにやにやと笑いながらスカートのファスナーを弄んでいた。
「あのね、新造叔父さん。冷静に考えて。朝起きたら、身体がセーラー服の皮膚に変わっていたのよ。それも靴を履いた状態で!」
「ふむ」
「こんな病気、有ると思う?」
「確かに医者に診せても埒はあかんな」
 総理は真剣な顔付きに戻ると、上着のポケットからハンカチを取り出し、涙のつたう頬を拭ってくれた。
「それよりここに来て、荷稲博士に診てもらった方が良いと思ったのよ」
 あたしの苦手なタイプの男だったが、超一流の科学者の彼ならば、何かしら解決策を考えてくれるのではないか……そう思ったのだ。
「ふむ、こりゃあ確かに科学の領分かも知れんな。開会式の擦り合わせに、ちょうど博士たちがいらっしゃる時刻だ」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み