第16章 夏の終わり

文字数 3,431文字

数日後の昼下がり。上高地バスセンターの食堂でアズサとマイコがカツカレーを食べている。

「アズサ、タカシくんのカツカレーは何杯食べたの?」

「まだ6杯。せっかくタカシさんのオゴリの10杯なのに、これじゃ消化できないよー」

「まだ10日くらいあるじゃない。1日1杯食べなよ」

「えぇー。そんなに毎日食べたらありがたみがさー」

バスセンターに新しいバスが到着する。



村営ホテルの従業員食堂で、アズサがお茶を飲んでいる。タカシが入ってきてアズサの前に立つ。

「ごめん、カツカレー全部おごれない」

「なんで?」

「さっき手紙がついてさ、南カリフォーニア大学から。大学入れてくれるって」

アズサはお茶をおいて笑顔になる。

「よかったじゃなーい。おめでとー」

タカシが浮かない顔をしている。

「でもさ、来週の新学期までに来いって言うんだよ」

アズサがビックリする。

「来週って、じゃ、早く日本立たなきゃダメじゃない」

「そうなんだ。でも、行かなきゃしょーがないよね?」

「そらー、疑問の余地なんかないよー。せっかくのチャンスじゃなーい」

タカシがうなづく。

「だから、明日出発しようと思うんだ。急いで」

アズサがしんみりする。

「そっかー。ずいぶん急ねー」

タカシもしんみりする。

「でもさ、君にカツカレー10杯オゴリきれないのが心残りでさ、、、」

アズサが少し微笑む。

「うん。あたしも心残り」

少し沈黙が流れる。アズサが視線を感じる。タカシがじっとアズサを見つめている。アズサ、キョトンとする。タカシが思い切ったように話出す。

「だ、だからさ、南カリフォーニアにおいでよ。来年の夏にでも。アルバイトとカツカレー用意しとくからさ、、、」

アズサはビックリした顔になって、少し黙り込む。タカシが目をそらす。

「ダメかな。そしたら楽しいと思ったんだけど、、、」

アズサは何かに気づく。

「うん。行くよ。行く。楽しそうだね。博士とアニューカにも会えればいいね」
タカシ、明るい顔になる。

「それいいね。それいいよ。二人も呼んでみるよ。またみんなで楽しい夏を過ごせるね」

アズサ、美しく笑う。



昼下がりの河童橋。わりと人が歩いている。


バスセンターの食堂に、アズサとマイコが座ってカツカレーを食べている。

「あーあ、タカシ君も博士もアニューカも帰っちゃって、なんか寂しいねぇー」

とマイコが嘆くと、アズサが同調する。

「寂しいねぇー。寂しいの、やだねぇー」

うしろの方から松電社長の声がする。

「おーい、アズサくーん」

向こうから松電社長が歩いてくる。アズサとマイコが手を振る。

「タカシ君、アメリカ行っちゃったんだって?大変だねー。忙しくない?」

社長はマイコの横に座りながら尋ねる。

「何とかなってます。夏休みももうすぐ終わりで、お客さん減ってるし」

アズサが答えると、社長が尋ねる。

「そう?アズサくんはいつまで?」

アズサが微笑する。

「ヒミツです」

社長が面食らう。マイコが横から口を出す。

「寂しいから見送られるのヤなんだって。だからタカシ君のことも博士とアニューカのこともお見送りしなかったんだって」

社長が残念がる。

「そしたら、送別会はナシか?松本のおいしい中華食べさせてあげようと思ったんだけど、、、」

マイコが笑う。

「ダメダメダメ。アズサは静かに上高地に別れを告げるのよ。オジさん達にまどわされずに」

社長がいじける。むこうで社長を呼ぶ声がする。

「ほら、社長、有本さんが呼んでるよ」

「なんだよー、もー、じゃ、アズサくん、気をつけて帰ってな。来年の夏もおいでよ。松電でいいバイト用意するから」

アズサが苦笑して一礼する。マイコが言う。

「いーから、いーから、行って、行って」

「なんだよー。マイコ。社長にそんなに冷たくするとクビにするぞー」

社長が笑いながら去って行く。マイコが一口カツカレーを食べてから、しんみりした顔でアズサを見る。

「でもさー、今日でお別れなんだねー。今年の夏は面白かったなー」

アズサもカツカレーを食べながら、シンミリした顔でうなづく。

「うん。面白かった」

上高地バスセンターに濃尾バスが入ってきた。



次の朝。

河童橋を大きなリュックを背負ったアズサが歩いている。

よく晴れていて、穂高岳が美しい。

河童橋を渡ったアズサはバスセンターの方に向かいながら、道の脇の木々を眺めている。もう紅葉を始めている葉がある。秋が、音を忍ばせて近づいてきている。アズサはあたりをジックリと見回しながら歩いて、バスセンターに到着する。

もうバスは到着してドアを開けている。

アズサは、バスに乗り込んで、一番後ろの席に座る。

バスが出発する。

うしろの窓から、アズサが外を見ている。

バスセンターがどんどん遠くなる。

帝国ホテルを通り過ぎる。

大正池を通り過ぎる。

釜トンネルに入る。

バスのうしろの窓から見える上高地の風景がだんだん小さくなり、光の点になり、真っ暗になる。



昭和42年の8月終わり、東京の目白には、まだ江戸の名残のような古い小さな家がたくさん並んでいる。高い建物がポツポツと建っているが、空は広く、夕焼けがよく見える。

夕焼けが、真新しい木造二階建ての家があたっている。大きくはないが、たたずまいが良い。

玄関の前の道に、黒い浴衣で黒ぶちメガネをかけたおとーさんが腕を組んで立っている。玄関から、白い割烹着のおかーさんが出てくる。

「おとーさん、おとーさん、外で待ってることないじゃない。ご近所の手前があるのにぃ」

「何がご近所だ!可愛い一人娘がはじめての長旅を終えて帰ってくるんだぞ。おまえもこっちこい!」

おかーさんがしょーがないなという顔で道まで出てくる。

「はいはいはい。おとーさんさんは、もー、あの娘のことになると、、、」

おとーさんが不機嫌そうにつぶやく。

「違う」

おかーさんが苦笑する。

「はいはいはい」

おとーさんが不機嫌そうにつぶやく。

「そーじゃない。「あの娘とおまえのことになると」だ。正しくは」

おかーさんが少しビックリしてから笑顔になっておとーさんの腕に絡みつく。おとーさんビックリ。

「やめろ、なにやってんだ。アズサが帰ってくるだろ!見られちゃうだろ!」

おかーさんが笑っている。

「見られたっていいでしょー。夫婦なんだからー」

おとーさんが小声で連呼する。

「やめろ!やめろ!」



3軒ほど先の角から、アズサが上半身を出しておとーさんとおかーさんを見ている。

「まーた腕なんか組んじゃってー。ご近所の目があるのにぃー」

おとーさんがアズサに気づく。

「アズサ、アズサ、、、」

小走りに近寄ってきて、アズサの目の前に立つ。上から下までジロジロ見る。アズサが困惑する。

「な、なんですか?」

後からおかーさんが小走りにきて、アズサの頭から脚までなぜる。

「ケガしなかった?だいじょぶだった?」

アズサが苦笑する。

「だいじょーぶだよー。貴重な体験してきたんだから」

おとーさんが少し感極まりながら尋ねる。

「そうか。楽しかったか?」

アズサがうなづく。

「はい。すごく、、、」

そして、陽気にハキハキと言う。

「だから、来年の夏はカリフォーニアに行きまーす」

おとーさんが「ガーン」という顔で静止する。おかーさんは、そんなおとーさんを見て笑う。アズサがリュックを置いて本を取り出す。

「ほら。これ、エルデシュ博士とあたしの同僚だった人が書いた本なんだって。その人、まだ21歳なのに、すごいのよ。上高地から南カリフォーニア大学に行ったの。それに、色んな人に会ったの。みんなにサインしてもらったの。すごく楽しくて、すごく勉強になったの」

おとーさんは渋々受けとって、サインに目をやる。タカシ、エルデシュ、アニューカ、主任、ナオミ、マイコ、ジロウ、松電社長、シゲル、松本記者のサインが所狭しと記されている。おとーさんが苦しげに声を出す。

「男か、、、その同僚は、、、」

おかーさんがたしなめる。

「おとーさん、もうアズサちゃんも18歳なのよ?男友だちくらい、いないとウソよ」

おとーさんが少し泣きそうになっておかーさんを見て、渋々うなづいて本を返し、ガックリうなだれながら家の方にトボトボと歩き出す。それを見て、アズサとおかーさんがニヤニヤしている。

「さ、お家入りましょう。今夜はアズサちゃんの大好きなすき焼き!」

アズサは「うっひょー」と叫んで、リュックを背負い直し、小走りにおとーさんの腕にからみつく。反対の腕には、おかーさんがからみつく。

3人の背中に夕陽があたっている。

「たしかに、無限に豊かだ」

とアズサは思った。

昭和42年の夏が終わっていく。

(了)
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み