作品数39
総合評価数2,776
総合PV数449,537

作者ブックマーク

活動報告

【応募】Kouboメルマガ 第2回 編集部(友)の「とったるぞ、●●賞!」

こんにちは。
今週は水曜日の昼前。一番落ち着いている時間?
夜はさがみどりの森球場からの中継を観たいですね。


Kouboメルマガの「とったるぞ、●●賞!」もお題を変えての継続的な企画なのですね。
ということで、第2回のお題は、

「創作や公募へのやる気が出なくなったとき、あなたはどんな方法でやる気を取り戻していますか?」

これも三行日記と同様、創作とはちょっと路線が異なる、素直ベースの表現になるのではないかなあ、と思います。
それ、絶対ウソ! なネタは駄目だろうなあ、という。

まあ、この状況が日常茶飯事な村山としては、自分がいつもどうしているんだろう? と振り返るだけで済みます(笑)。
やる気ないのに書く? もちろんそんな意味ではなくて、要するに評価や成果をどのくらい望むか、というところで。
本当に作れないならば、それは休むしかないよね~、と思います。書いても評価されないからやる気レスに、ということですよね?

さて、
15日のことですが、また「あしあと」に二作追加されました。うーん。「小説でもどうぞ」には、もう一年出し続けましたが……

また本日19日(水)をもって「男女平等ももがたり」が完結しました。
先が読めてしまうお話で、会議の場面ばかりだから映像化なんてもっての他、の作品ですが、
お目汚しいただければ幸いです。
明日20日の「新型オトナウイルス」も先ほど予約投稿しましたので、よろしくお願いいたします。

2023年 04月19日 (水) 10:47|コメント(2)

村山さん、こんにちは。「やる気回復」は、物書きなら他人がどうしてるか、読みたい奴ですよね。公募結果発表されたら短いインタビュー記事の様相を呈するのではないでしょうか。読む側に需要がある内容の投稿、となるので、結果はともかく、読んで楽しい企画なんじゃないかな、と思いました。
いや、もうここにコメントするのが居心地良くてですね、村山さんの公募状況をウォッチングして英気を養っているわけですよ。今年は僕は水面下での活動がメインになるはずなので、村山さんにエールを送りつつ、だらだら水面下で調整行っていきます。ぶくぶく。
るるせさん、コメントいただき有り難うございます。

他の作家さんたちはどうしているのか?
確かに気になりますね。なるほど! と思える回答を待ちたいなあ、と思います。

Kouboの回答には使っていませんが、
NOVELDAYSに出入りさせてもらって、るるせさんをはじめとする皆さんからコメントをいただいたり、
作品や活動報告を読ませていただくことも物凄く大きいと思っています。

そして今回ももちろんそうです!!

今後ともよろしくお願いいたします。