ユイ・ブラックフォックスさんのプロフィール
人生の半分をアメリカのいろいろな場所で過ごしました。
『アルス・マギカ』の背景となっているハワイ州には、いつかまた戻って住みたいと思う。
ニューヨークも、多くの時間を過ごして、今も友だちがいっぱいいる馴染みの場所。
そして『独立州クロニクル』の背景になっているヴァージニアは、心のゆりかごのようにも感じられる、本当に多くのものを受けとった土地です。
出版経験は専門分野の書籍、翻訳書、雑誌連載。小説は『アルス・マギカ』が最初の発表作品。
書影、アイコン、挿し絵はすべてClip Art StudioとiPad Proで自作しています。
SF好き。
最近、読んだ中でぶっ飛んで面白かったのは劉慈欣『三体』シリーズ。
更新を楽しみにしているのは迷子『プリンタニア・ニッポン』。
今、読みかけなのはフィリップ・プルマン『His Dark Materials』(総集編)。
好きな小説家と作品
ヘルマン・ヘッセ 『知と愛(ナルツィスとゴルトムント)』、『メルヒェン』、『ガラス玉演技』、詩集
オーソン・スコット・カード 『ソングマスター』、"エンダー" シリーズ
ロジャー・ゼラズニイ 『光の王』、『我が名はコンラッド』
シオドア・スタージョン 『人間以上』、『夢見る宝石』
A・E・ヴァン・ヴォークト 『スラン』
エドワード・E・スミス "レンズマン" シリーズ
『アルス・マギカ』の背景となっているハワイ州には、いつかまた戻って住みたいと思う。
ニューヨークも、多くの時間を過ごして、今も友だちがいっぱいいる馴染みの場所。
そして『独立州クロニクル』の背景になっているヴァージニアは、心のゆりかごのようにも感じられる、本当に多くのものを受けとった土地です。
出版経験は専門分野の書籍、翻訳書、雑誌連載。小説は『アルス・マギカ』が最初の発表作品。
書影、アイコン、挿し絵はすべてClip Art StudioとiPad Proで自作しています。
SF好き。
最近、読んだ中でぶっ飛んで面白かったのは劉慈欣『三体』シリーズ。
更新を楽しみにしているのは迷子『プリンタニア・ニッポン』。
今、読みかけなのはフィリップ・プルマン『His Dark Materials』(総集編)。
好きな小説家と作品
ヘルマン・ヘッセ 『知と愛(ナルツィスとゴルトムント)』、『メルヒェン』、『ガラス玉演技』、詩集
オーソン・スコット・カード 『ソングマスター』、"エンダー" シリーズ
ロジャー・ゼラズニイ 『光の王』、『我が名はコンラッド』
シオドア・スタージョン 『人間以上』、『夢見る宝石』
A・E・ヴァン・ヴォークト 『スラン』
エドワード・E・スミス "レンズマン" シリーズ
ユイ・ブラックフォックスさんの作品アトリエ
活動報告
2023年 11月14日|コメント(0)
2023年 11月01日|コメント(0)
2023年 10月18日|コメント(0)
2023年 10月04日|コメント(0)
2023年 08月26日|コメント(0)
2023年 08月14日|コメント(0)
2023年 07月31日|コメント(0)
2023年 07月22日|コメント(0)
2023年 07月01日|コメント(0)
2023年 06月14日|コメント(0)
ファンレター
ファンレターはありません