クラゲ

文字数 429文字

この間、新江ノ島水族館に行ってきました。
水族館は久しぶりで、結構はしゃいでしまいました。

新江ノ島水族館は初めて行ったのですが、2024年で新江ノ島水族館としては20周年だそうです。

色んな海の生き物がいました。
魚をはじめ、サメ、ダイオウグソクムシ、ウミガメ、ペンギン、イルカ、アザラシの赤ちゃん、カピバラ…などなど。

中でも特にくらげが興味深かったです。

意思を持って上下を繰り返しているのか、はたまた波の気の向くままに揺られているのか。
群れるのが好きなのか、一人が好きなのか。
何も感情がなさそうで実は頑張って餌を食べていそうだなぁとか、触手が絡まっているけど痛くないのかなぁとか。

色々考えてしまいました。

最終的に「くらげは迷子になっても一人で生きていけるんだろうな」と思って、くらげコーナーを後にしました。

総じてすごく楽しかったです。

くらげみたいに、タフに、自由に、ふわふわと生きていければなぁ。

今日も頑張って生きていきましょう。

それでは、また次の機会に。

ごぼを
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み