8章―1

文字数 3,516文字

8章 Overture for “The start”


 いつまでも降り続く雨。だが雨音はせず、穏やかで、興奮した心を落ち着かせようと微笑んでいるようだ。
 ノレインは部屋の窓からブロード湖を眺め、小さく溜息をついた。

「一週間前も、こんな天気だったな」

 ブロード湖は相変わらず、静かな紺色のまま。初めて『家』にやって来た時、[潜在能力]について告げられた時、そして、卒業するこの日。人生の節目において、いつも同じ空模様だった。
 旅立ちの際はすっきりと晴れた方が、気分も晴れるだろう。だが、優しい雨に見送られる方が自分らしい。とノレインは思った。

 その時、どこからか鐘を鳴らすような音が聞こえた。
 きょろきょろと見回し、聞き慣れない音の出所を探る。数秒置いてもう一度音が鳴り、ベッドを下りて近づく。どうやら、重厚な鉄板(ドア)が叩かれているようだ。

「ルイン、起きてるかい? そろそろ朝食の時間だよ」

 右耳を鉄板(ドア)に寄せると、レントの声が微かに聞こえた。ノレインは両手を口に添え、声を張り上げる。

「分かった、今行くッ!」

 ノレインは部屋を振り返るなり仰天した。時計は朝食の時間の五分前を差している。今日は余裕を持って部屋を出る予定だったが、考え事をしすぎたらしい。
 ノレインは急いで着替えを済ませ、課題の入った鞄を引っ掴む。そしてドアノブに手をかけた瞬間、絶望的な事実に気づいてしまった。

「しまった」

 この鉄板(ドア)は、開閉し終わるまで五分はかかる。今日に限ってメイラは来ない。ノレインは筋肉痛に呻きながら、『監獄』からの脱出を図るのだった。


――
 朝食が終わり、『家族』全員が書斎に集合する。昨日まで散らかり放題だった書斎はすっかり様変わりし、全員分の椅子が整然と並んでいた。
 だが、皆が一斉に歓声を上げた瞬間、部屋の隅に高く積まれた本の山が雪崩れた。やはり、一夜漬けでは限界だったようだ。

 床に散らばった本を避け、席につく。最前列には椅子が三つ。ノレイン、ヒビロ、ニティアはそこに着席した。
 少し遅れてレントが入室する。彼は緊張した面持ちで、皆の正面に移動した。

「さて。これから、セントブロード孤児院第一期生の卒業式を始めるよ」

 きっちりと宣言したレントだったが、すぐに表情を緩め、困ったように頭を掻いた。

「とは言っても、あんまり格式ばった卒業式にはしたくないし、いつものようにリラックスしていいからね」

 その途端、背後からツッコミやら笑い声やらが聞こえてきた。前席で緊張していたノレイン達は、思わず吹き出した。
 一気に空気が和らいだところで、レントは懐から何かを取り出した。

「卒業する証として、長く使える丈夫な万年筆を用意したよ。正式な書類にも使えるからね。これで書く度に、『家』で経験したことを思い出してほしい」

 黒い光沢を放つ三本の万年筆。その柄には、金色の字で『SB』と書かれていた。

「SB……セントブロード、の頭文字か」

 ヒビロが呟くと、『家族』も「おおっ」と沸き立つ。ノレインは万年筆を眺めながら、その名前の響きに感動していた。
 レントに促され、ノレイン達はその場に立つ。

「ヒビロ・ファインディ、ノレイン・バックランド、ニティア・ブラックウィンド。卒業おめでとう。これからも、『夢』に向かって頑張ってね。ずっと応援しているよ」

 レントはにっこりと笑いかけ、万年筆を差し出した。三人がそれぞれ受け取ると、大きな拍手が起こった。ノレインは振り返る。『家族』全員の温かな声援と、眩しい『笑顔』がそこにあった。

 レントはノレイン達に「座って」と言いながら、黒板の後ろに引っこむ。ばらばらと何かが崩れた音がしたが、彼はすぐに数枚の紙を持って戻ってきた。それを目にしたヒビロは大げさに仰け反り、ニティアは短く息を飲んだ。

「卒業する意気込みとして、昨日出してもらった作文を発表してもらうよ」
「せ、先生! 皆の前で晒すなんて聞いてねーよ!」

 ヒビロは泡を喰ったように立ち上がり、レントに詰め寄る。だがレントは笑顔のまま、申し訳なさげに用紙を配った。

「あっ、そういえば言ってなかったな。ごめんね、最初からここで発表してもらうつもりだったんだ」
「はぁー、マジかよ……先生しか見ねぇと思ってたから言いたくねーんだけど」

 ヒビロは両手を上げてうなだれ、ニティアは呼吸が止まっている。ノレインは鞄から用紙を取り出しつつ、「ニティアには教えておくべきだったか」と冷や汗をかいていた。

「これまでの悪事のツケが回ってきたのよ! 潔く恥をかきなさい!」

 ヒビロは、メイラの野次に何も言い返せず唇を震わせている。この場が笑いに包まれる中、彼は渋々用紙に目を落とした。
 するとニティアが急に立ち上がり、ヒビロを椅子に押しこんだ。ヒビロは「何だよ?」と言いかけたが、ニティアの顔色を見て口をつぐむ。ノレインも彼をちらりと見たが、その顔には「死にそうだから先に発表させてくれ」と書いてあった。
 ニティアは皆の正面に立ち、用紙を構えてゆっくりと口を開いた。

「…………俺の『夢』は、愛する人を守り、愛する人の『夢』を叶えること。そのために、俺は強くなる」

 彼は用紙から目を離し、リベラを真っ直ぐ見つめる。リベラは泣きそうな顔で、精一杯の笑顔を見せた。
 ニティアは満足げに用紙を下げ、ゆっくりと座席に戻った。

「これだけかよ!」

 ヒビロがツッコミを入れた途端、メイラは「頑張ったんだからいいじゃない!」と怒号を上げた。皆も次々と加勢し、どさくさに紛れて「変態!」、「ド変態!」といった単語も聞こえてくる。
 彼は耳を塞ぎつつこちらを見たが、ノレインは「私は最後でいい」と返す。ヒビロは長々と溜息をつき、正面に移動した。

「仕方ねぇな。んじゃ、さっさと始めるぜ。……最初の生徒だった俺は、しばらくの間孤独だった。でも、初めての『友達』がやってきて以来、『家族』がどんどん増えて寂しさを忘れることが出来た」

 文句を垂れていた聴衆は皆、一斉に口を閉じる。真面目に読み上げるヒビロからは、普段の飄々とした雰囲気は感じられない。

「もし皆と『家族』になれなかったら、たくさんの幸せを知ることはなかったと思う。孤児を助けたい、とルインが言い出した時、俺も同じ思いを持っていることに気づいた。でも、ただ助けるだけじゃ何も変わらないってことも、痛いくらい分かってた」

 ノレインはハッと息を飲む。ヒビロは真剣な表情のまま、淡々と言い切った。

「だから、俺は別の方向でルインの『夢』を応援したい。俺の『夢』は、孤児が存在しない世界に変えることだ」

 ヒビロが用紙を下ろすと、数秒遅れて拍手が起こる。だがノレインは放心してしまい、手を動かすことが出来なかった。

「ご、ごめんなさい……一瞬、ヒビロに見えなかったわ」
「あーもう、だから恥ずかしかったのさ! マジの本音なんか、もう一生言わねーからな!」

 メイラの困惑した謝罪を笑い飛ばすことなく、ヒビロは火照った顔を用紙で扇いだ。
『家族』は再びヒビロを弄り始め、この場は騒がしくなる。しかしノレインは演説に圧倒され、ひたすら思いつめていた。
 正直、彼の『夢』は自分の傍にいるための口実だと思っていた。だがそれは大きな間違いで、ノレインは自分自身を恥じた。ただ助けるだけでは何も変わらない。確かにその通りであり、変えられるとしたら[世界政府]の役人くらいだろう。ヒビロは本気で、『この世界』を変えようとしているのだ。


――なぁルイン。昨日はカッとなっちまったけど、お前に言った『夢』は本気だぜ


 昨日の『プロポーズ』の言葉が頭の中に響く。彼が軽い調子で語るのは、緊張を隠すための癖なのか。

 ノレインはヒビロとの『思い出』を振り返る。幻想(ゆめ)を見せる時の妖しい目つき。自分を愛おしげに見る美しい表情。一週間前初めて見た弱気。だがその中でも、初めて会った時の笑顔が一番、印象に残っている。
 自分の『初恋』相手はメイラであり、彼女が好きだという事実は変わらない。だが『友達』として認識していたヒビロのことも、本当はずっと前から、愛していたのではないか。

「もう終わったんだ! ルイン、さっさと始めてくれよ!」

 ヒビロの奇声が耳を貫き、ノレインは椅子から引っくり返った。
 床から起き上がるとレントと目が合い、彼は笑顔で頷いた。ノレインは重苦しい疑念を振り払い、用紙を手に立ち上がる。悩んでいる暇はない。今度は自分が、『家族』への感謝を伝える番だ。

 正面に立ち、『家族』全員を見る。メイラだけが不安げに視線を外しているのは気がかりだったが、構わず息を深く吸いこみ、口を開いた。

「全てはここから始まった」


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ノレイン・バックランド】

 男、18歳。SB第1期生。

 焦げ茶色の癖っ毛。喜怒哀楽が激しくおっちょこちょい。

 髪が薄いことを気にしている。

 趣味は手品と文章を書くこと。愛称は『ルイン』。

 [潜在能力]は『他の生物の[潜在能力]を目覚めさせる』こと。

【メイラ・グロウ】

 女、15歳。SB第3期生。

 カールがかかったオレンジ色の髪をポニーテールにしている。

 お転婆で気が強い。ノレインに好意を寄せている。怒ると多彩な格闘技を繰り出す。

 趣味は写真撮影。口癖は「まぁ何とかなるでしょ」。

 [潜在能力]は『一時的に運動能力を高める』こと。

【ヒビロ・ファインディ】

 男、18歳。SB第1期生。

 赤茶色の肩までの短髪。前髪は中央で分けている。

 飄々とした掴み所のない性格。長身で、同性も見惚れる端正な顔立ち。

 同性が好きな『変態』。ノレインを巡り、メイラと激闘を繰り返してきた。

 [潜在能力]は『相手に催眠術をかける』こと。

【ユーリット・フィリア】

 男、17歳。SB第2期生。

 肩より短い水色の短髪。重力に逆らうアホ毛が印象的。

 内気な性格。背が低い上童顔なので、実年齢より若く見られることが多い。

 ノレインの親友。愛称は『ユーリ』。

 [潜在能力]は『五感が優れており、[第六感]も持つ』こと。

【リベラ・ナイトレイン】

 女、15歳。SB第3期生。

 毛先に癖がある黒い長髪。右の口元のほくろが印象的。

 おっとりとした性格。元々体が弱く、病気がちである。

 メイラの親友。趣味は人の恋愛話を聞くこと。

 [潜在能力]は『相手の体調・感情が分かる』こと。

【ニティア・ブラックウィンド】

 男、18歳。SB第1期生。

 白いストレートの短髪。白黒のマフラーを常に身に着けている。

 極端な無口で、ほとんど喋らないが行動に可愛げがある。

 筋肉質で、体はかなり鍛えられている。趣味は釣り。

 [潜在能力]は『風を操る』こと。

【ソルーノ・ウェイビア】

 男、13歳。SB第4期生。

 紫色の肩までの癖っ毛を、後ろで一つにまとめている。瞳は黒。

 服装は真っ白だが心は真っ黒。きまぐれな性格で精神年齢は永遠の10歳。

 ヒビロに続く『変態』。趣味はお菓子作り。

 [潜在能力]は『相手に幻覚を見せる』こと。

【アビニア・パール】

 男、11歳。SB第5期生。

 黒い短髪で声が高く、女子に間違えられる。

 ひねくれた性格の毒舌家だが、お人好しの一面を持つ。

 幼少期の影響で常に女装をしている。ソラとは犬猿の仲。愛称は『アビ』。

 [潜在能力]は『相手の未来が見える』こと。

【ウェルダ・シアコール】

 女、10歳。SB第6期生。

 赤みがかった肩までの黒髪。瞳は茶色。

 曲がったことは嫌いな性格。ソラの親友。

 ソラとアビニアに振り回されたせいか、しっかり者になった。

 [潜在能力]は『手を介して加熱出来る』こと。

【ソラ・リバリィ】

 女、8歳。SB第7期生。

 天真爛漫な性格。空色の長髪を一筋、両耳元で結んでいる。

 特技はアコーディオンの演奏。

 音楽の才能は素晴しいが、それ以外はポンコツ。アビニアとは犬猿の仲。

 [潜在能力]は『相手の感情を操る』こと。

【トルマ・ビルメット】

 男、23歳。SBの助手で、家事担当。

 クリーム色の長髪を後ろで緩くまとめている。瞳は琥珀色。

 見た目は妖艶な美女。普段は穏やかで優しいが、ややサディスティック。

 趣味は園芸で、バラが好み。

 [潜在能力]は『相手の考えていることが分かる』こと。

【ゼクス・ランビア】

 男、25歳。SBの助手で、技師担当。

 銀髪を短く刈りこんでいる。

 手先も性格も不器用。トルマによくからかわれている。沸点はかなり低め。

 [潜在能力]は『手で触れずに物を動かせる』こと。

【レント・ヴィンス】

 男、年齢不詳(見た目は30代)。SBを開設した考古学者。

 癖のついた紺色の短髪。丸い眼鏡を身に着けている。服装はだらしない。

 常に笑顔で慈悲深い。片づけが苦手で部屋は散らかっている。

 [潜在能力]は『相手の[潜在能力]を一時的に使える』こと、『目を介する[潜在能力]を無効化する』こと。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み