1章―3

文字数 2,541文字

 授業が終わり、生徒達は思い思いに散らばってゆく。
 この施設では、授業は一日あたり二、三時間ほどである。自由な時間を有意義に過ごし、個性を伸ばしたり、将来につながる体験をしてほしい。というレントの意向である。心に傷を負った孤児達にとっては、それが一番の治療法なのだろう。

 ノレインは一人、ブロード湖のほとりに佇んでいた。朝から降り続いていた雨はいつの間にか止み、辺りはうっすらと霧が立ちこめている。
 悩んでいる時は必ず、ここに来てしまう。どんなに心が掻き乱されていても、澄んだ紺色の湖面を見つめていると安らぐのだ。だが、今日は心が静まらない。地面に膝をつき、湖面を覗く。絶望に打ちのめされた自分の顔だけが映っていた。

「私は、どうすればいいんだ……?」

 頭の中では、不安な気持ちがぐるぐると巡っている。[潜在能力]のコントロールという目標以前に、発動した自覚すらない。解決策など浮かぶ訳もなく、ノレインは途方に暮れていた。

「ルイン、こんなところで何やってんだ?」

 右肩を叩かれ、振り返る。物思いに耽るあまり気づかなかったが、ヒビロに呼びかけられていたらしい。彼は自分の隣に腰を下ろし、表情を曇らせた。

「ひょっとして、先生に言われたこと、気にしてるのか?」

 ノレインは視線を落とす。紺色の湖面は全く動かない。

「正直、とても信じられない。今までごく普通の人間だと思っていたのに……ほんとうに、どうすればいいんだ……?」

 言葉が震え、涙がこみ上げる。すると、急に抱きしめられた。

「卒業まであと一週間あるんだ。ゆっくり考えても間に合うさ」

 ヒビロは柔らかい笑顔で勇気づけてくる。それを目にした瞬間、心の底に張りついた不安が少し、剥がれ落ちた。ノレインの目元を手で優しく拭い、ヒビロは端正な顔をぐっと寄せた。

「だから今は元気出せよ。いい幻想(ゆめ)、見せてやるから」

 赤茶色の瞳に吸いこまれ、目が離せなくなる。彼と目が合うといつもそうだった。まるで『夢』を見ているかのように、感覚が浮き上がってゆく。ノレインは無意識に、小さく頷いていた。
 ヒビロは立ち上がり、片手を差し伸べた。ノレインはその手を取る。二人は手を繋いだまま歩き出し、霧の深い森へと消えた。


――
 どこか遠くで、鳥の鳴き声が響いては消える。
 ノレイン達は、『家』の奥に広がる森を進んでいた。辺りは僅かに薄暗いが、足元は整備されており歩きやすい。この森は一見迷路のようだが、自分達にとっては庭同然だった。
 レントはブロード湖と共に、この森も愛していた。『家族』は幼い頃から森に連れられ、学び、いつしか遊ぶようになったのだ。だが今日は雨のせいか、人の気配はない。

「もうすぐ、ここともお別れか……はぁー。新しい『遊び場』、急いで見つけねーとな」

 ヒビロは深く溜息をつく。『遊び場』という単語に恐怖を感じたが、ノレインは逃げ出すことなく頷いていた。
 先程から、自分の思考と行動が矛盾している。まるで意識だけが切り離され、操り人形になったかのようで。その現象は昔からあったのだが、今なら原因が分かる。

「(これがヒビロの[潜在能力]……[催眠術]、なのか)」

 授業での出来事を思い出す。ヒビロはレントに質問した際、『俺が人を思い通りに動かせたのも』、と言ったはずだ。
 確かに今までも、自分の意思に反した行動が多々あった。しかも、大体いかがわしいことに繋がり、多くの『家族』がヒビロを恐れていた。彼は、同性を所構わず誘惑する『変態』なのだ。

 しかし、何故か今は落ち着いている。誰もいない森の中、二人きりで奥に向かっているという危機的状況なのに。普段のノレインなら、大慌てで逃げ出してもおかしくはない。それでも、心は妙に落ち着いている。
 その時、意識が戻っていることにようやく気づいた。今は[催眠術]にかかっていない。自分の意思で歩いているのだ、と。

「(そうか。私は、逃げる気はないんだ)」

 ノレインは他人事のように思った。卒業を目前にし、信じられない事実を突きつけられた今、心は壊れてしまいそうだった。苦しみが少しでも和らぐのなら、ひと時の幻想(ゆめ)に溺れてもいい。そう思い至ったのだ。

 しばらく進んだ後、ヒビロは急に立ち止まり、近くの木を見上げた。一見何もない場所だが、この上には秘密基地がある。
 ヒビロは木の後ろに回り、枝に巻きつけておいたロープを手繰り寄せる。ノレインは彼に促され、ロープを支えに木を登る。すぐに丈夫な木の板が見え、片手で掴んで這い上がった。

 この秘密基地は、木の上に建てられた六畳ほどの小さな小屋だ。三方の壁は床と同じ材質の板だが、もう一方は吹き抜けであり、落下防止の柵が据えられていた。天井はないが、隣接する木の葉によって覆い隠されている。葉の隙間から、どんよりとした空が覗いた。

「ここで二人きりになるのは、久し振りだな」

 突然、背後から優しく抱きしめられた。ノレインは抵抗せず、されるままになる。ヒビロは自分を抱きしめたまま、不意に声を震わせた。

「実はな。俺も皆と、ルインと会えなくなるのが、寂しくてたまらないのさ」

 いつも飄々としている彼は、言葉も、腕も、震えている。ノレインは心が痛んだ。ヒビロの弱気な姿は、今まで見たことがなかったのだ。

「だから時間のある限り、お前と、幻想(ゆめ)を見ていたい」

 ヒビロは正面に回る。そしてノレインの両頬に手を添え、ゆっくりと、顔を寄せた。[催眠術]にはかかっていない。ノレインはそっと目を閉じ、ヒビロを受け入れた。
 激しいキスが続き、身体が一気に熱くなる。ヒビロはノレインの服の裾から片手を滑りこませた。温かい手が背中を這い、反射的に飛び上がる。その反動でバランスを崩してしまい、近くのソファーに倒れた。
 口が離れ、目が合ったまま動けない。言葉は出ない。聞こえるのは、荒い息遣いだけ。ヒビロは乱暴にネクタイを緩めた。ノレインも震える手で、ワイシャツのボタンをひとつずつ外す。

 雨は再び降ってきたようだ。

 くぐもった雨音を隠れ蓑に、二人は欲望をぶつけ合う。この幻想(ゆめ)が醒めなければいいのに。そう思いつつ、ノレインは理性を手放した。



The all originated there
(全てはここから始まった)


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ノレイン・バックランド】

 男、18歳。SB第1期生。

 焦げ茶色の癖っ毛。喜怒哀楽が激しくおっちょこちょい。

 髪が薄いことを気にしている。

 趣味は手品と文章を書くこと。愛称は『ルイン』。

 [潜在能力]は『他の生物の[潜在能力]を目覚めさせる』こと。

【メイラ・グロウ】

 女、15歳。SB第3期生。

 カールがかかったオレンジ色の髪をポニーテールにしている。

 お転婆で気が強い。ノレインに好意を寄せている。怒ると多彩な格闘技を繰り出す。

 趣味は写真撮影。口癖は「まぁ何とかなるでしょ」。

 [潜在能力]は『一時的に運動能力を高める』こと。

【ヒビロ・ファインディ】

 男、18歳。SB第1期生。

 赤茶色の肩までの短髪。前髪は中央で分けている。

 飄々とした掴み所のない性格。長身で、同性も見惚れる端正な顔立ち。

 同性が好きな『変態』。ノレインを巡り、メイラと激闘を繰り返してきた。

 [潜在能力]は『相手に催眠術をかける』こと。

【ユーリット・フィリア】

 男、17歳。SB第2期生。

 肩より短い水色の短髪。重力に逆らうアホ毛が印象的。

 内気な性格。背が低い上童顔なので、実年齢より若く見られることが多い。

 ノレインの親友。愛称は『ユーリ』。

 [潜在能力]は『五感が優れており、[第六感]も持つ』こと。

【リベラ・ナイトレイン】

 女、15歳。SB第3期生。

 毛先に癖がある黒い長髪。右の口元のほくろが印象的。

 おっとりとした性格。元々体が弱く、病気がちである。

 メイラの親友。趣味は人の恋愛話を聞くこと。

 [潜在能力]は『相手の体調・感情が分かる』こと。

【ニティア・ブラックウィンド】

 男、18歳。SB第1期生。

 白いストレートの短髪。白黒のマフラーを常に身に着けている。

 極端な無口で、ほとんど喋らないが行動に可愛げがある。

 筋肉質で、体はかなり鍛えられている。趣味は釣り。

 [潜在能力]は『風を操る』こと。

【ソルーノ・ウェイビア】

 男、13歳。SB第4期生。

 紫色の肩までの癖っ毛を、後ろで一つにまとめている。瞳は黒。

 服装は真っ白だが心は真っ黒。きまぐれな性格で精神年齢は永遠の10歳。

 ヒビロに続く『変態』。趣味はお菓子作り。

 [潜在能力]は『相手に幻覚を見せる』こと。

【アビニア・パール】

 男、11歳。SB第5期生。

 黒い短髪で声が高く、女子に間違えられる。

 ひねくれた性格の毒舌家だが、お人好しの一面を持つ。

 幼少期の影響で常に女装をしている。ソラとは犬猿の仲。愛称は『アビ』。

 [潜在能力]は『相手の未来が見える』こと。

【ウェルダ・シアコール】

 女、10歳。SB第6期生。

 赤みがかった肩までの黒髪。瞳は茶色。

 曲がったことは嫌いな性格。ソラの親友。

 ソラとアビニアに振り回されたせいか、しっかり者になった。

 [潜在能力]は『手を介して加熱出来る』こと。

【ソラ・リバリィ】

 女、8歳。SB第7期生。

 天真爛漫な性格。空色の長髪を一筋、両耳元で結んでいる。

 特技はアコーディオンの演奏。

 音楽の才能は素晴しいが、それ以外はポンコツ。アビニアとは犬猿の仲。

 [潜在能力]は『相手の感情を操る』こと。

【トルマ・ビルメット】

 男、23歳。SBの助手で、家事担当。

 クリーム色の長髪を後ろで緩くまとめている。瞳は琥珀色。

 見た目は妖艶な美女。普段は穏やかで優しいが、ややサディスティック。

 趣味は園芸で、バラが好み。

 [潜在能力]は『相手の考えていることが分かる』こと。

【ゼクス・ランビア】

 男、25歳。SBの助手で、技師担当。

 銀髪を短く刈りこんでいる。

 手先も性格も不器用。トルマによくからかわれている。沸点はかなり低め。

 [潜在能力]は『手で触れずに物を動かせる』こと。

【レント・ヴィンス】

 男、年齢不詳(見た目は30代)。SBを開設した考古学者。

 癖のついた紺色の短髪。丸い眼鏡を身に着けている。服装はだらしない。

 常に笑顔で慈悲深い。片づけが苦手で部屋は散らかっている。

 [潜在能力]は『相手の[潜在能力]を一時的に使える』こと、『目を介する[潜在能力]を無効化する』こと。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み