ファンレター一覧

  • これは痛い……

    五寸釘効いてる…!しかもこうしてたかりをやめさせるとか一石二鳥がすごい!

    1分でホラー気分!和來 花果(かずき かのか)

    1分で読めるショートショートホラー!

    ジャンル:ホラー

  • いいね!

    おもしおいですね!

    ゴキブリ達の世界征服メメタァ

    人間への復讐を果たしたゴキ・ブリの介。ブリの介達の次なる目標は世界征服…!? 表紙はAI君に作ってもらった。これはGなのか…?

    ジャンル:その他

  • 怖いw

    表紙から見てネタ系か?と思ったけ⬛︎意外と内容がしっかりしていた。 ホ⬛︎ー系の小説、おもし⬛︎⬛︎った! 個人的に⬛︎し⬛︎⬛︎にがおもしろか⬛︎⬛︎⬛︎ 頑張⬛︎⬛︎続けていってくだ⬛︎⬛︎⬛︎ ⬛︎く⬛︎⬛︎って⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎?もうな⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎いま⬛︎⬛︎。

    20██年 █月 █日 にてサギデラまたは…

    ネット上に転がっている奇妙な"サイト"や"書き込み"、"ブログ"をここにまとめていきます。 ※ご閲覧は自己責任です。 この物語はフィクションであり、実在の人物 団体 事件とは一切関係ありません

    ジャンル:ホラー

  • 続編ですかね

    ゴキブリシリーズ面白いんで頑張って続けてほしいですね。 でも多分これでゴキブリシリーズ終了するのかな、

    ゴキブリ達の世界征服メメタァ

    人間への復讐を果たしたゴキ・ブリの介。ブリの介達の次なる目標は世界征服…!? 表紙はAI君に作ってもらった。これはGなのか…?

    ジャンル:その他

  • これは

    途中まで「はわわ」でかたづくじゃんと思いました。しかし、このカップルに抱いていくであろうキモオタの恋は紋切り型をはみ出していきますね。続きを楽しみにしてます。

    キモオタの恋gehena

    「キモオタ」である僕が彼氏持ちのクラスメートに片思いをしてしまったというお話。

    ジャンル:恋愛・ラブコメ

  • 筍の思い出

    横浜の友人が許可をもらって隣人の竹林でタケノコ掘りをしないかと誘ってくれた。山に入るなら私のズボンと長靴に着替えろという。私は長靴が嫌いだし、ズボンなんて幼児期に無理やり母親に履かされて以来あり得ない。抵抗を重ね、長靴だけを承知した。私が履いていたのは7センチヒールの靴だったから。彼女の指導のもとに小一時間のうちに私の目は筍ハンターに育ち、彼女が見えなくても私にはわずかに出ている筍の頭が手に取るように見える。使ったこともないスコップで次々と掘る。暗くなったからやめようと言われても私は止まらず、4 ... 続きを見る

    タケノコ列伝んだんだ

     ここ山形県庄内は群生孟宗竹林の北限地である。  毎年、遅い春、5月初旬から6月初旬になると、庄内の人たちは筍の旬を待ち焦がれる。旬の10日間は、食も話題も朝から晩まで、「筍」一色に染まる。  その孟宗竹は繁殖力が強く、そして成長速度が恐ろしく速い。  そこで、地元でささやかれている筍の成長に関する列伝を紹介する。

    ジャンル:科学

  • ザ・ノンフィクションw

    この先の展開も楽しみにしていますw ラピス様に呆れられてしまった佐藤より。

    作家でごはん!PrimoFiume

    小説投稿サイト「作家でごはん!」の新参作家ぷりもを襲うトラブルの数々! 気づけば色んな古参作家をまとめて敵に回した挙句、運営からも睨まれる始末。 同サイトの伝言板で二回のアクセス禁止をくらい、作品投稿コーナー「鍛錬場」までアク禁になってしまうラストまでノンフィクションでお届けします。

    ジャンル:ノンフィクション

  • にんにく解放区

    韓国に出張した時、皆さん朝からキムチやら何やらバンバン食べるので、恐る恐る私もトライしましたが、会議でも相手の(おそらく自分のも)にんにく臭さが全く感じられず、不思議な開放感を覚えた記憶があります。私も庄内で試してみたいです。それにしてもんだんださんの食レポ、繊細さが増して思わずつばを飲む素晴らしさですね。次も期待しています。

    にんにくは香辛料にあらずんだんだ

     私はにんにく(大蒜)が大好きです。  しかし食後の強烈なにんにくの口臭がエチケット違反になることが多く、食べる際には大変気を使います。  ところがここ、山形県庄内では、私の感じるところ、にんにくに対する許容範囲が広い気がします。  何故、そう感じるのか? またその理由は何故か? あ~でもない、こ~でもないと考えた結果、ある結論に到達したので報告します。

    ジャンル:日記・個人ブログ

  • デイズデビューおめでとう❣️

    アンジュのまじゅです✨デイズでのデビューおめでとう✨この作品がここで羽ばたいていくのを、応援してます

    悪役令嬢に転生したけど、ヒロインの子が可愛すぎたので、こっそり狙うことにしたアンジュ・あんこ

     乙女ゲーム「ヒスプリ」の悪役令嬢に転生した藍沢萌は、ゲームの展開を無視して推しのヒロインを「守る」ことに決めた。

    ジャンル:恋愛・ラブコメ

  • 終わり方がめっちゃいい♪

    こんにちは。tukubateisyujinです。私はこのお話の全部がおもしろくて、すごくよかったのですが、いちばん良いと思ったところは、終わり方です。今まで読んできた恋愛・ラブコメ(漫画)などで、いちばん終わり方が良かったと思います。終わってないで登校している漫画もあるんですけどね(笑)。かりによさん、次は違う恋愛・ラブコメの小説を書いて、また投稿してくださいね!

    初恋かにりよ

    許されない恋だと知っているけど、ずっと好きだった――。 母親が事故で亡くなって、連れて行かれた家で初めて会ったのは異母姉、莉里だった。父親がピアニストの母親と不倫していたから歓迎されないと分かっていたけれど、莉里だけはいつも優しく親切にしてくれた。 初めて心許せる場所が見つかった気がした律はいつの間にかそれが恋心に変わっていた。 (追憶ノートの律側視点)

    ジャンル:恋愛・ラブコメ

  • 二年待った「その後」のお話!

    第41話~第43話、一気読みさせていただきました! 面白かったです~♬ いや、「面白かった」という表現はよくないかもしれないですよね……確かに、ここに書かれているのはうんざりするような〈人間関係〉のお話なのですが、つばめさんが書かれる時代小説の女性たちと同じく、「語り手」(つばめさんご自身)の言動に一本芯が通っているため、安心して読んでいられますし、読後感は不思議にさわやかなのです。ですから、やっぱり「面白かった」と書かせていただきたいと思います^^ まったく……「ジョヴァンニ」のリア ... 続きを見る

    ここで会ったが百年目あおぞらつばめ

     この冷めた時代、ポジティブな感動が難しくなってしまった気はしませんか?  だからこそ、感動のありかを探してみたいと思いました。今まで、私は何に感動しながら生きてきたんだっけ? 自分でも忘れかけているので、あちこち再発掘を試みます。  日々の雑記帳ではありますが、ブックレビュー多めになるかも? なるべく本気で感動したものだけを取り上げていこうと思います。かつてあった「ときめき」を思い出しながら。 ※表紙イラストは、なっちゃん~様のフリー素材を使用させて頂きました。

    ジャンル:日記・個人ブログ

  • 達夫さん

    毎回楽しく読まさせていただいています コントもその後のがあれば読みたいとおもっています。

  • すごいです!

    すごいです!「意識の流れ」という言葉がありますが、今回は二人の意識――というか、想念が激突する感じで、一種クライマックス的な盛り上がりを感じました…… 実験的な表現技法を駆使しながら、ふみさんの文章は決して読みにくさを読者に感じさせないところがお見事で、むしろ独特のリズムに乗って〝物語〟に引き込まれつつ、一気に読み終えました。 ある意味、「本音」をむき出しにしてしまった二人、後戻りできない状態で、これからどうなるのか……? 続きがとっても楽しみです!!

    こどものじけん羽庫ふみ

    更新中エピソード:「美鈴(ベル)の完璧な世界」 最新話は㉕ 。6/6 22:00 公開。 当初、このエピソードは25回くらいで閉めるつもりだったのに、閉まらなかった……!! 見積もりを誤りました。 とはいえ、着実に結末に向かっている、と、思います。 ========== こどもたちの日常におこるプチ事件。日常ときどき不思議風味。長めのエピソードが出てきたので、タイトルから「短編集」を消しました。 ※続きを書きつつ、メンテナンス中です。構成など少々変わるかもです。 ※ゆっ ... 続きを見る

    ジャンル:学園・青春

  • 面白い

    発送がユニークな割に、しっかりした下調べを感じる。どう、別々のエピソードが絡んでゆくのか楽しみです。頑張って下さい。

    その終なき魂は微笑み光るSORA 天悟

                    ご挨拶  私の作品はジャンルはSF手法ですが、ファンタジー的でもあり、現実の中での物語でもあります。厳密にはこれまでのサイエンスフィクションとは性格が違います。  これまでのSFは西洋的発想【外面的真理追及】であり、未知に対し、想像・予言・空想などを繰って物語が紡がれていきます。  対し当作品は、人間性の【内面的真理追及】であります。  作者としては、現実架空の小説(Reality Fiction Novel)  略してRFN(ReFiNo・リヒノ) ... 続きを見る

    ジャンル:ファンタジー

  • ラーメンの向こうに

    釜石ラーメン、食べてみたくなりました。シンプルなラーメンが一番のご馳走なのかも知れませんね。日本人は何故、ラーメンが大好きなのでしょう。B級グルメから豪華なラーメンまで様々ですが、自分が一番好きな味にまだ出会えていない人も多いような気がします。TamTam2021さんは、帰郷して友人と食べる締めのラーメンの湯気の向こうに、懐かしい故郷の思い出を見ているのだと感じました。古いアルバムを開くように、味の記憶は食べる人を瞬時にあの頃に連れ戻し、今も変わらぬ味で優しく包みこみ、お帰りと言ってくれているよ ... 続きを見る

    釜石ラーメンTamTam2021

    ラーメンというものにこれほど心を惹かれるのはなぜでしょうか。今や無数のラーメンがあり、まさに日本人のソウルフードとなりました。その中でも「締めのラーメン」として最もふさわしいのが釜石ラーメンでしょう。あっさりしょうゆ味の細麺で、とてもシンプルですが味わい深い逸品です。映画『釜石ラーメン物語』の風景の美しさも堪能しました。また、あのラーメンが食べたい!

    ジャンル:社会・思想

  • パーフェクト!!!!

    もうこのお話、パーフェクトです! ケン兄とリンちゃん、お似合い!!!めちゃくちゃお似合いですぅぅ!!!! 続き書いてください!!!気になる!!!旧校舎で何が起こるの~!?

    懐いてた年下の女の子が三年空けると口が悪くなってた話天士

    ※3月29日 登場人物『谷高影』の画像追加。 社会人の鳳健吾(おおとりけんご)と高校生の鮫島凛香(さめじまりんか)はアパートのお隣同士だった。 兄貴気質であるケンゴはシングルマザーで常に働きに出ているリンカの母親に代わってよく彼女の面倒を見ていた。 リンカが中学生になった頃、ケンゴは海外に転勤してしまい、三年の月日が流れる。 三年ぶりに日本のアパートに戻って来たケンゴに対してリンカは、 「なんだ。帰ってきたんだ」 と、嫌悪な様子で接するのだった。

    ジャンル:恋愛・ラブコメ

  • いいね!

    物語は結構単純だけど、文章力すごい!続きが楽しみです!

    ゴキ・ブリの介の逆襲メメタァ

    母親を殺されたゴキブリ、ゴキ・ブリの介。 母親を殺した人間に復讐するため、いま、ブリの介は立ち上がる…

    ジャンル:その他

  • そんな先生に

    Na Zdrave! 酒豪?の先生でも酔っ払うんですねぇ。 サプリにもなるブリガリアンローズは可憐ですが、薔薇に関するご投稿が多いのも、良い意味で意外です。

    ブルガリアで飲んだ酒んだんだ

     今から約20年前、ブルガリアの首都ソフィアに医療協力で総合病院建設の見学、現地スタッフとの意見交換に出掛ける機会がありました。  ブルガリアと言えばヨーグルトが思い浮かびます。しかし、ブルガリアの人たちの自慢は、ワインと、ワインの葡萄の搾りかすを蒸留して作ったイタリアのグラッパのようなものの一種で、アルコール度40度の無色透明の Rakia(ラキア)という蒸留酒でした。  散々飲んで酔いが回ってしまいましたが、ブルガリアの歴史と文化を知るいい機会だったので報告します。

    ジャンル:社会・思想

  • なんか中毒性ある

    続きが楽しみ 頑張れ

    ゴキ・ブリの介の逆襲メメタァ

    母親を殺されたゴキブリ、ゴキ・ブリの介。 母親を殺した人間に復讐するため、いま、ブリの介は立ち上がる…

    ジャンル:その他

  • 桃五郎伝

    オーケーです