人生は可能な限りおばあちゃんと共にあるべきである

[ノンフィクション]

7

1,052

3件のファンレター

筆者のおばあちゃんがまだ88とかだった頃の話。
とはいえ。
88で死んでも「早すぎる」とは誰も言うまい。
我々が明日も生きているのは、ただの「確率の高い偶然」というだけのことなのだ。

尊敬するさくらももこの言葉を思い切りパクりました。

ファンレター

天浜線が

最寄駅の私には大爆笑でした。
出だしからおもしろすぎて笑いっぱなしだったのに、急な方向転換で途中から泣きっぱなし。
涙と鼻水たらしながらこのファンレターも書いてます。
おばあちゃん孝行すてきですね。
身につまされるような、兄妹でそんな孝行ができて羨ましいような、そんな気持ちでいっぱいです。
後悔しないように、今日を生きたいと思います。
明日が素晴らしい日になりますように。

返信(5)

お!ファンがついた!レターが来た!
なっちゃん見てるか?
めちゃめちゃ嬉しいぞ俺。

えなチャン?さん?
ありがとう。前述の通りめちゃめちゃ嬉しいです。

天浜が最寄りなんてびっくり。
そんな人いるんだ?!まあそらいるんですけど当然。

あたしらの世界は狭いんで
いつもいつもなんか書くことないか、って探して
やっと見つけたそれをひとりで考えて
言葉を選んで選んで
磨いて磨いて
もっとないのか?もっと伝わる言葉はないのか?
って悩んで、もがいて

やっと吐き出したお話なんです。

そんなん日常的にやってる人間がどんだけいると思います?明らかにマイノリティですよね?

さらにその中でノベルデイズという媒体を選んで
あたしのを見つけてくれて
笑って泣いてくれて
ファンレターを書こうと思ってくれた人が

天浜線が最寄り!!!
控えめに言ってミラクルです。

図々しくもお願いするなら他のも読んでみてください。
図々しいついでにお願いしますけど、それで何かを思った時は、またファンレターください

次の創作への圧倒的な力になるからです。
えなちゃんが想像するより遥かに圧倒的なモチベーションになるんです。

言葉を、文を、お話を連鎖させよう。

乾杯、笑
お返事ありがとうございます。
えなちゃんです。

圧倒的なモチベーションになる。

少しわかった気がします。
文章書きなれてないので、誰でも閲覧可能な場所に自分の言葉を残すのは恥ずかしかったんですけど、勇気を出して書いてみて良かったです。

これからも心に残るフレーズ探しにのぞかせて頂きますね。
それを楽しみにしていただけたら私も うれしい 。
えなちゃん
わかって頂けたようで嬉しいです
その喜びで、あたしらはまた書こうって思ってまた書くんです。
そしてできたものはもっといいので
それをえなちゃんが読んで面白い面白いって言ってくれて
また書いたらもっと面白い話できるんです。
その言葉の連鎖がいつかすんごいものを生み出すんです。
最後どんぎつねみたい。わかんねえか。
つまり、南保さんが生み出した子供を育てるお手伝いをさせて頂けてるってことですね。ふふ。

わかりますよー!
どんぎつねさん。
あのCMみるときつねうどんたべたくなっちゃいます。笑
あと、マニアックかもしれませんが、19分30秒後の人肌になったあげキッス体験したくなります。が、いつもそこまで待ちきれないで食べちゃいます笑(最近CM集みました。有名な動画サイトにあるので、気が向いたら見てみて下さい)
えなちゃん。なんとかチューブの話ですね、それは当然抑えてます、めちゃいいですよねアレ。
どんなに欲望に駆られてもあたしはダイエッターなんで夜中にうどんは食べませんが、なにしろ魅力的なCMです。
子供を育てるお手伝い、というよりは
あたしの子はえなちゃんのとこに行ったんです。
あたしはもう関係ないんです。
日本の婚姻関係はとっくに通用しないんです。
例えば来年。どうなってますかね。
元気に元気に。
今日とまた違う顔をえなちゃんに見せるかもしれない。
そしたら、あたしは嬉しい。