第23話信長、永倉に打ち明ける

文字数 3,199文字

「――よし、ここまでするか」
「そうだな。おマサさんのとこで飯でも食おうぜ」

 永倉と原田が木刀と稽古用の槍で修練をし、それが終わったところを見計らって「素晴らしい動きだったな」と信長が話しかけた。

「おお、信長さん。こんなとこによく来たな」

 原田が言うこんなとことは、壬生寺のことである。
 八木邸では稽古しようにも場所が狭い。
 だから新選組は間借りしていたのだ。

「山野のうつけが寺の者に迷惑をかけたらしくてな。その謝罪に来た」
「ああ。突然裸になったあれか」
「語るほどでもない。しかし、それにしてもよくぞそこまで鍛錬を積んだものだ」

 信長は改めて感心する。
 豪快な原田の槍捌きと力で押す剣術の永倉。
 おそらく新選組でも指折りの使い手であることは間違いない。

「素晴らしいというより、凄まじいと言えるな」
「ははは。そんなに褒めても、何も出さねえぞ?」

 陽気な原田はそう笑うが、沈黙のままでいる永倉は無表情を貫いていた。
 そんな彼に「永倉、少し話せるか?」と信長は言う。

「話したいことがあるのだ」
「なんだよ。俺はのけ者か?」
「マサのところで飯を食うのだろう?」
「……それもそうだな。うんじゃ、また」

 原田が下手な鼻歌を鳴らしながらその場を去ると「何の用ですか?」と永倉が慎重に言う。

「いやなに。おぬしこそ儂に訊きたいことがあるのではないか?」
「…………」
「ほれ。そこの縁側で話すとしよう」

 壬生寺の本堂近くの縁側に腰かけた信長。
 永倉は少し間を開けて座った。

「寒くなってきたのう。京の秋はいつもすぐに終わる。夏と冬しかないのではないかと錯覚してしまうほどに短い」
「世間話なら付き合うつもりはありません」
「だったら訊きたいことを言うんだな」

 永倉は少し迷ってから――信長に質した。

「あなたが――芹沢を殺したのか?」

 信長は「違う」と短く答えた。

「儂は殺しておらん。斬った張ったができる歳でもないしな」
「では、誰が殺したのか、分かりますか?」
「土方たちだな」

 永倉は目線を落として「やはりか」と呟く。

「近藤さんは『私は殺していない』と言っていたが……」
「嘘をついてはいない言い方だな」
「だが欺瞞でしょう? ……試衛館にいたときはあんな嘘をつく人ではなかった」

 永倉の溜息に「女々しいことを申すな」と信長は笑った。

「人は変わるのだ。あるいは成長する。いちいち気にしていたら身が持たんぞ」
「私が甘いのは分かります。けれど、変わらずにいられるのなら良いではありませんか」
「尊皇攘夷を志すおぬしがそれを言うか? 世の中を変えようとしておるのに」

 永倉は「変えようとはしていません」ときっぱり答えた。

「幕府のために、尽忠報国の士として働く。近藤さんの教えだが……私はそれに惹かれてしまった」
「であるか」
「翻ってあなたはどうなんですか? 志があるんですか? ――信長さん」

 信長は上を見上げた。
 青く雲がまばらになっている空。

「志などない。儂が生きていた頃は、生きてゆくのに必死だった」
「…………」
「殺さねば殺されてしまう。親兄弟で争う。いつ叛くか分からぬ家臣。今のおぬしのように志を持つどころか、人を信じることなどできんかった」

 永倉は信長が演じていると思っていた。
 今でもそう考えている。
 けれど、どうしても戦国乱世を生きた魔王の発言としか思えない――

「もう一つだけ、訊きたいことがあります」
「申してみよ」
「芹沢さんの妾――お梅を殺しましたね?」

 信長は「そのとおりだ」と認めた。
 間を置かずにはっきりと。

「女を殺すことに躊躇はないんですか?」
「比叡山、伊勢長島に越前。儂の手は汚れきって奇麗には拭えぬよ」
「それでも、汚いからと言ってそのままにしておくのはどうでしょうか?」

 永倉は信長を哀れに思った。
 女を殺すことを何とも思っていない。
 しかしそれでも罪悪感を抱いていることは分かる。
 矛盾しているようだが――しょうがなく殺したとか思えないのだ。
 だからこそ、すらすらと虐殺を行なった土地の名が出てくるのだ。

「厠でも汚れるからと言って清潔にしないわけにはいきません」
「それを言うなら。厠を奇麗にするために、儂は手を汚したのだ」

 永倉は「あなたは新選組でも同じことをしようとしている」と首を振った。

「あなたはその生き方でいいんですか?」
「…………」
「たくさん人を陥れて殺して。それでいいんですか?」
「…………」
「あなたにとって、息子の死や本能寺の裏切りは――どうでもいいことだったんですか?」

 信長は「先ほど、おぬしは言ったが」と永倉を見ずに言う。

「一つだけ訊きたいのだろう? 答える義理はないわい」
「……少し疑問に思いました。どうしてあなたは私の問いに答えたんですか? 正直に、真っすぐと。いくらでも誤魔化せるはずなのに」

 信長は「儂は嘘をつく者を選んでいる」と答えた。

「隠し事や偽り、策を講じる者には本音を語らん。おぬしや沖田はそれがない」
「それが、理由なんですか?」
「ああ。儂に正直に真っすぐ物を申す者はあまりいない」

 信長はふと「乱丸と弥助ぐらいだったな」と思い出す。

「キンカン頭や禿ネズミなどはどうも信用ならんかった」
「……信長さんはおかしな人だ。私のような単純な男を騙そうと思わないなんて」
「騙す気にすらならないと言ったほうが正確か。そのぐらい単純なのだ、おぬしは。ゆめ出来た人間だと自分で思うな」

 辛辣な物言いではなく、率直な忠告を言った信長は「実を言えば、おぬしに聞きたかったことがある」と立ち上がりながら言う。

「私に答えられるのならどうぞ」
「沖田……あやつの剣、最近鈍っておらんか?」

 永倉は少し考えてから「ほんの少しですが」と思い当たることを言った。

「鋭さは無くなっています。芹沢さんが亡くなった前後は凄まじかったのですが」
「であるか」
「しかしそれでも私よりは数段上です」

 永倉は「信長さんは沖田に目をかけているようですね」と言った。
 それに頬を掻きながら無言でいる信長。

「もし、鈍っているのなら――賭け事か女でしょうね」
「ほう……」
「賭け事をする人間は剣術が疎かになる。女に夢中になる人間は剣術に集中できない」

 信長は「良いことを聞いたぞ」と言う。

「礼を申す」
「いえ。それより信長さんも剣術をしてみるのはいかがですか? まだ体が衰えていない様子ですが」

 信長は「馬鹿言え」と笑った。

「この歳で新しいことを始めるのは億劫なんだ。精々、若者を育てることに集中するわい」


◆◇◆◇


 その夜のことだった。
 信長が祇園の牡丹屋に訪れたのは。

「店主。訊ねたいことがある」

 信長は沖田の馴染みである細雪を預かっている店主と会っていた。
 店主は噂の人斬り集団の者と相対していて恐ろしかった。

「へ、へい。なんでしょうか……」
「細雪とやら、沖田とどんな様子だ?」
「仲良くやっていると聞いております。流石に部屋の中までは見ておりませんが」
「あの娘、男を怖がっていたが、何かあったのか?」

 店主は言いにくそうにしていたが、信長の圧に負けて白状した。

「初めての客が酷い方で。あまり口には出せないことをされたようです」
「ようです、だと? ……おぬしが宛てた客であろうが!」

 無責任な発言に怒鳴ると店主は縮こまって「す、すみません!」と平伏した。
 しばらく店主を睨みつけていた信長は「細雪を呼んで来い」と言う。

「少し話がしたい。客ではなく、新選組の浪士目付方筆頭として」

 店主は大急ぎで細雪を呼び出した。
 客は取っていなかったらしく、すぐに彼女はやってきた。

 緊張していて、肌は病人のように白い。
 信長を恐れているようで、目も合わせない。

「…………」
「こほ。私に何か、ご用でも……」

 信長は観察するように細雪を見た。
 それから彼女に言う。

「おぬし、沖田に惚れているのなら――」

 信長は一拍置いた。
 そして――

「――もう二度と会うな」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み